新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013/12/03 (Tue) 12:43:40

日本は不思議 東京で暮しながら歩き回ったこと伝える 韓国人の反応 [前編]

韓国の掲示板に
「日本は不思議 東京で暮しながら歩き回ったこと伝える」という
スレッドが立っていたので
前編と後編2回に分けて紹介します。


ef79aaddfef6828b1e94eaa9341e8bb6

0001
東京都庁なのにメッチャなの大きい。新宿すぐそばにあって展望見晴台が無料だ。
もちろん無料らしく特別に夜景が良いわけでわないが
お金がないないけど東京を上から見たければ一度行って見なさい。
見物する価値はある。 

24726b3e8b0f323a27baa35b424918b8
これは汐留
にある街頭時計。 ハウルの動く城真似して作ったらしい。
宮崎駿が参加して一緒に作った。 そして2時間ごとに本当に時計が動く。
お台場に行く前に寄ってみる価値がある。

6f4242758a3465d2f6b3c39050ae69a5
汐留にも無料展望台があったが建物の名前をど忘れした。

75b31180385005fc64756926ab8a693e
これはお台場に行く為に乗る無人電車なのに
一番前の席が前方にひらけていて景色がいい。
できれば一台見送ってでも先頭に乗って行くことお勧めする。

002
左の写真の建物がメッチャ有名なフジテレビの建物である。
上に、丸い飴みたいなのが展望台だ、有料なので節約の為見るだけにした。
そしてお台場でメッチャ有名な実物サイズのガンダムと
めちゃくちゃ小さい自由の女神像である
ここではショッピングセンターが中心なので、たくさんのお金を持ってくるように


ここまでは、東京都内であり、これから見せていくところは、
東京から1時間ほどの距離にある川越という所だ 特産品はサツマイモが有名だ。
東京から1時間しか掛からないのに昔の日本文化を大事に保管したような場所。
5ee8975da74fcfc94bf39fe40b314ba2

003

004
静かに見物する場所である。 お土産店も可愛くて、
特に最後の焼き芋に塩を振っている食べ物がおいしかった。

65afcc76cf1ad8a5d1537a0ccf09f912
川越に来たときに西武新宿から川越フリーパスと言う往復の列車切符きた。
その切符でこのバスを無料で乗ることができる。
ところで、若い連中の場合には徒歩で見物するのがよい。
半日くらいで見てまわれそうで町並みもきれいだ。

b55e7eb15edce9f0dd7885118dc7544f

005

6130dfb8bbacf8c3f4325cf9c9857d6a

006
 この鐘の塔は時間の神だという。この町内のランドマークだと見れば良い

町内が可愛らしい、お土産店見回すとは、きれいなものたくさんある。
価格はちょっと高い。

398d0a5006c2ef00d0b1d64cf4b1a6b6

552854d6335546b57688092f6f15a3c9
歩き回ってみると、昔の情緒がある店や街並だ。
韓国とよく似た部分もおおい。

韓国人
寿司(日本という意味)の侍女と結婚しようと思うのでアドバイスを...


韓国人(スレ主)
イルベする時間のかわりに勉強してたくさんのお金を稼ぐ


韓国人
侍女たちも、お金が多い人が好き?? 


韓国人(スレ主)
最近の日本の男たちはリストラの危険がある
安定した収入がある人がいいとニュースで見た 


韓国人
生活費はどのくらいいる?


韓国人(スレ主)
私は友達と住んでいて半分ずつ出す
月4万円であり、残りの生活費は、現在の円高い
交通費が高価だが、あとは韓国と差はありません 


韓国人
日本行って働いてるの? 


韓国人(スレ主)
食堂で働いている 時給1000円 
みんなアルバだけして生きる子たちが沢山
高校生でも時給950円くらいはもらってる


韓国人
やはり日本は上出来な国だよ。
物価は韓国に似ているけど賃金は天国


韓国人(スレ主)
時給高いけど一生アルバイトするのもね 
ここでも正社員就職はメッチャ難しい...
未来の無い世界である 


韓国人
アルバイトが一生となると私は嫌だ


韓国人
アパートの費用はそんなものなのか? 


韓国人
生活費の高い都市1位に日本の首都東京が選ばれて話題だ。
英国の経済週刊誌エコノミストの調査部門は、
「生活費の高い都市」についてアンケート調査を実施した結果、
日本の東京と大阪の生活費が最も高い都市1、2位を占めた。
生活費の高い都市1位東京に次いで2位大阪
3位、4位はオーストラリアのシドニーとメルボルンがそれぞれランクインした。
同率4位にはノルウェーのオスロ、シンガポールが6位を占めた。
生活費の高い都市トップ20位以内にはアジア太平洋地域の
11都市が名を上げて驚きを誘った。
米国の都市は、トップ20に入っていなかった。 


韓国人
日本のコンビニは時給800円ではない?
まあ1000円の場合、韓国の場合肉体労働だね。
日本だったら1万2千円はもらうよ日当で。
韓国なら8~9万ウォン(7000~8000円)。


韓国人
放射能はどうなのか


韓国人(スレ主)
誰も気にしていないよ。


韓国人
写真はきれいによく撮ったね


韓国人
ところで東京の夜の時給はいくらだ?


韓国人(スレ主)
夜間は昼間より25%UP
1000円基準で1250円だよ
普通は夜10時から時給UP


韓国人
メッチャ稼い為替レートでさらに儲けだね(笑)


韓国人(スレ主)
住んで見て感じたんだけど、
東京住んでみて物価が高そうに見えてそうでもなく、
欲しいものがものすごく多くなる
洋服や時計、靴など韓国に無いようなものでも、
価格ははるかに安い


韓国人
東京にめっちゃ行きたい


韓国人
日本で暮らしたいなぁ~


韓国人
どうすれば、東京で暮らせるのか
侍女の紹介をお願いする


韓国人(スレ主)
日雇いでただ生活することは
ワーキングホリデーなるとされている
女性とつきあうなら日本語がしゃべれないとね。


>後編に続く 

コメント

コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する