新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/07/01 (Tue) 07:30:00

W杯 帰国した韓国代表が飴を投げつけられる ⇒「気分がすっきりしたよwww」by 韓国の反応

韓国代表監督である洪明甫がインタビューを始めようとすると急に、1人のサッカーファンが飴を投げた。

201406300638775700_53b087b3d252b_99_20140630070104.jpg
写真引用:OSEN


飴でも食べてろVS大丈夫、代表帰国の空港「混乱」

洪明甫監督率いる韓国サッカー代表チームが30日午前、仁川国際空港に到着し帰国した。、洪明甫号は2014ブラジルW杯グループリーグで1分2敗を記録してH組の最下位に転落、16強進出に失敗した。韓国は2006ドイツW杯後、8年ぶりに16強進出に失敗し、1998フランスW杯(1分け2敗)以来最悪の成績を残す事になった。

27日、ベルギーとのグループリーグの全試合を終えた韓国はひと晩を過ごした後27日夜10時15分、国際サッカー連盟(FIFA)が提供した専用機を利用してベースキャンプのイグアスへ戻った。イグアスに到着後、最後の訓練を行った韓国はイグアスで一晩を過ごした後30日、仁川(インチョン)国際空港に到着した。

朝早い時間だったが、200人余りのファンが帰国エリアに集結した。若い選手たちへ応援を送りたいファンたちがほとんどだった。しかし、洪明甫監督がインタビューを始めようとすると急に、1人のサッカーファンが、飴を投げた。「お前のせいだ」と叫んだ、韓国代表のファンの彼は「謹弔韓国サッカーは死んだ」とプラカードを持って洪明甫監督と具滋哲、孫興民のインタビューを見守った。

投げられた飴は幸いにも監督の顔や体には届かず床に落ちた。ファンの一人が飴を投げると、サッカー代表チームを応援するため、訪ねてきたファンたちは反対の声を出した。

ほとんど女性ファンたちだった、彼女たちは「大丈夫!」を連発し、代表チームに応援を送るために努力した。

今回のW杯で最も大きな活躍をしたソン・フンミンもインタビューを実施する前の取材陣に「飴でも食べるか・・・」と短い嘆息を出した。

一方、飴を投げた李氏(42、職場人)のほか1名だった。これらはプラカードを持って取材陣のインタビューが終了後すぐに消えた。

引用:ネイバーニュース/OSEN
http://sports.news.naver.com/sports/index.nhn?category=soccer
&ctg=news&mod=read&office_id=109&article_id=0002816649



記事に対しての韓国の反応


共感028 非共感026
これはちょっとないな・・・


共感012 非共感027
飴を投げた奴は恥を知れ!!!


共感644 非共感057
気分がすっきりしたよwww


共感442 非共感051
やはり卵を投げるべきだったんだ


共感004 非共感018
これはダメだろ・・・ 国の為に一生懸命走った選手に飴でも食べてろなんて


共感408 非共感011
飴でも食べてろ!!!


共感1104 非共感132
飴は栄養価の高い、我々の伝統的なお菓子だ。一生懸命頑張った選手に飴をくれてやったのが、なぜ間違っているのか? そのファンは長い時間飛行機に乗って来た選手に、自腹で買った飴をあげたことは、むしろ拍手をおくらないと!!


共感434 非共感047
飴を投げた2人はまるで尹奉吉義士を思い出させる


共感266 非共感016
飴を投げた奴が間違っていたのか?


共感000 非共感000
ワールドカップの時にしかサッカーを見ない奴らが何を言ってるんだ


共感005 非共感002
韓国のサッカーファンのレベルはこんなものなのか? これではチンピラだよ


共感005 非共感004
コメントを悪口を言うだけにしとけ。わざわざ空港まで行って◯◯◯を投げるなんて精神病か


共感084 非共感001
女性ファンって・・・サッカー選手はアイドルなのか???


共感000 非共感003
正直、大丈夫だと叫ぶ女性は何が大丈夫なんだ??? ワールドカップに行って魂のない試合をおこなったのに何が大丈夫なの?


共感007 非共感002
常識の無い行動に対処する法を作りませんか? あんな非常識な会社員を・・・


共感002 非共感005
食べられない飴が勿体無いよ


共感004 非共感003
監督の悪口を言っても選手の悪口はやめましょう。実力のない選手を選んだ監督が間違っていたんだと思います。


共感006 非共感005
代表チームの成績は良くなかったのは事実だが、あえて夜明けに空港まで行って飴を投げる奴は何なんだ?


共感004 非共感002
大韓サッカー協会は、国民たちに謝罪と補償をしてください。


共感265 非共感028
飴を投げた方、本当にお疲れ様でした


共感006 非共感006
これだから韓国は・・・絶対に先進国になれないんだよ、市民意識がゼロだ



コメント

  1. 22082 | 2014/07/01(火) 07:43:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    こういう南朝鮮人の反応を見てると
    本当に底辺の民族なんだなぁと確信するわ。
    未来永劫、関わりたくない民族ですね。
  2. 22083 | 2014/07/01(火) 08:15:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    その後の女性ファンの「大丈夫!(ニヤリ)」がキツいわ、自分だったらw
  3. 22084 | 2014/07/01(火) 08:35:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なんつーか歪んだ厳しさと穿った優しさしかねえな
    これじゃ国や他人に尽くす奴なんていなくなるのは当然だ
  4. 22085 | 2014/07/01(火) 08:44:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    国民的英雄がテロリストなんだからさーないわな
    アメ程度で済んだのは。これでも民度が上がってきたということか
  5. 22086 | 2014/07/01(火) 08:47:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国は野蛮人が多いですね。
  6. 22087 | 2014/07/01(火) 09:01:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    はい、共感非共感を見るとやっぱり未開民族
    終わったことをいつまでもぐちぐち言うキチガイ朝鮮の特性
  7. 22088 | 2014/07/01(火) 09:16:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まぁ「飴でも食べるか」と返したのは、ユーモアとしてはありかな
  8. 22090 | 2014/07/01(火) 09:36:00 | URL | edit
    猫 #-
    「いつもの通り」って感じですね。
  9. 22091 | 2014/07/01(火) 09:36:40 | URL | edit
    猫 #-
    「いつも通りの韓国だ」
  10. 22092 | 2014/07/01(火) 10:07:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本の新宿で燃えた朝鮮人もいたよ
  11. 22093 | 2014/07/01(火) 10:24:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    敗けても頑張った人を称える、って感覚がないんだろうなー
    勝敗に執着する民族性に加えて、韓国では部活動などスポーツ自体が盛んではないが故に、
    スポーツマンシップがなんたるかを理解できないんだろうなあ
    恐らく韓国人は、全力で尽くすも負けた時の、気持ちのいい敗北感はこの先永遠にわからないだろうね

    こういう韓国人の勝敗(結果)に拘り、そこに至るまでの過程を無視する性格は、他の部分に通ずるところがあるね
    産業にしても、技術やアイディアをパクろうが、儲けたもん勝ちって感じだし、
    起源説にしても、いくら自分たちが文化を継承していなくとも、世界から評価されたもん勝ち、って感じだ
  12. 22095 | 2014/07/01(火) 10:45:34 | URL | edit
    いつも見ています #-
    管理人さん、お疲れ様です。この話題、訳したサイト無いかな?と探すとホル韓さんに行きつきます。お気に入りに登録しました!これからも色々な角度からの韓国の翻訳を楽しみにしています。
  13. 22096 | 2014/07/01(火) 10:56:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    こんな事するからスポーツが発展しないって理解出来ないんだろうな。
    オリンピックでもマイナー競技でメダル獲得→兵役免除だろ?
    ましてや憲章なんかで政治主張はダメってなってるのにアレだもんな。
    世界中の国が「あの国はなんかおかしい・・。」って気付き始めてるんじゃね?

    頑張っても負けたら「謝罪と賠償」を求められる国って無いだろw
  14. 22097 | 2014/07/01(火) 11:02:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    飴ぐらい済んでよかったじゃねぇか
    それぐらいの試合内容だろ

    日本もやればよかったんだよ
    惨敗した選手によくやったとか頭おかしいわ
  15. 22139 | 2014/07/01(火) 16:53:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本の帰国の出迎え方を批判してる奴って頭固いよな
    単純に日本の場合ミーハーのみが出迎えただけじゃん
    真のサッカー好きサポーターは出迎えなかっただけ、出迎える事すら馬鹿馬鹿しいと思ったんだよ

    しかもちゃんと批判もされてるし、その件で長谷部がブログで謝罪してる
    批判してる奴はわざわざブーイングしに出迎えた方が良かったかのような主張ばかり
    それこそ民度低すぎ、そんな事で時間使うなんてしょうもないだろ
    もうホント思考が偏ってるよな、なんで色んなケースを考えられないのか
  16. 22146 | 2014/07/01(火) 19:14:01 | URL | edit
    よみ人知らず #-
    負けた犬は棒で打つ。いつもの彼の国の風情です。

    曲がりなりにも、ホーム開催の大会でベスト4なんて、甘い密をたっぷり味わっちゃったものだから、加え瞬間湯沸かし気質の半島メンタリティーも加わっての、この御乱行でしょうなあ。実力不相応の結果を得てしまうと、却ってそれが仇となります。

    その点、日本は良くて世界の十六強というのは、穏当な立ち位置でしょうね。今大会だって、終ってみればなんとも残念という思いと同時に、至極納得という感想を抱いているオノレを発見します。プレーは雄弁です。日本代表の三試合のプレーは、決勝トーナメントのピッチで披露する類いのものではなかった。そう思いますよ、本当に。

    まだまだ、日本は「フットボール・ネーション」足り得ていないんでしょうな。でも、こっから先の長い道がまたそれなりに楽しいのだと思います。ピッチの外からいくら選手を叩いたって、そんなに直ぐに応えてくれりゃしません。フットボールはそんな甘いもんじゃなし。選手らのプレーを、リーグ全体のレヴェルを底上げしてくれるものはただ一つ、観客、ファンが辛抱強く少しでも質の高いプレーを要求し続けること、これしかないでしょう。ようするに、観戦眼ってことです。

    結果と同時に過程そのものを楽しんでいけば良いんだと思いますよ。まあ、そんなもの知るか!と、結果こそが大事なんだ、それ以外は問題じゃない、勝ってなんぼだ!という楽しみ方しかしないという人や、お国柄もありますが。
  17. 22153 | 2014/07/01(火) 22:06:24 | URL | edit
    僕は朝鮮人では無い #-
     朝鮮人らしくて心が暖まるね。
  18. 23811 | 2014/07/06(日) 22:12:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「大丈夫、大丈夫!」って「ケンチャナヨ、ケンチャナヨ!」って叫んだって事でしょ?
    映画とかで見る限り「ケンチャナヨ」って「気にしない」って意味も含んでるみたいだから、なんかいい雰囲気なんじゃない?
    (男)「何やってんだバカヤロー」
    (女)「気にしない、気にしない」
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する