朴大統領が鄭首相を留任させた理由として、世論と人事検証方式を取り上げ、個人攻撃のような検証が問題だったと表明。
写真引用:SBS
朴大統領、人事乱脈「謝罪」の代わりに「公聴会の改善」要請
朴槿恵大統領が鄭首相を留任させた理由として、世論と人事検証方式を取り上げました。個人攻撃のような検証が問題だったということです。野党が要求した謝罪をする代わりに公聴会の改善方策を探してほしいと要求しました。
朴槿恵大統領は首席秘書官会議で、時代の要求に応じた首相候補者を指名しようとしたが容易でなかったと打ち明けました。
まず高い検証基準を通過できる人を探すのに大変だと話しました。
併せて候補者たちも公聴会に行くことで、個人的な批判と家族問題が議論されていることを、嫌がったと吐露しました。
朴槿恵大統領:
総合的な資質より、身の上を荒らす世論の裁判式批判が繰り返され、多くの方が断念したり、家族の反対で実現しなかった。
新設される人事首席室を通じて有能な公職候補者を常時発掘して人材をプールすることを約束しました。
朴槿恵大統領:
人材をプールすることで評価検証資料を普段から、あらかじめ管理して、必要な時に必ず必要な人材を使うつもりです。
朴大統領は「公聴会の改善策」を模索してほしいと国会に要請しながらも、野党が要求した謝罪はしませんでした。
野党は首相候補者が一人も見当たらなかった朴大統領の眼力が問題と批判しながら、人事の失敗についてまず国民に謝罪するよう要求しました。
引用:ネイバーニュース/SBS
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
shm&sid1=100&oid=055&aid=0000281084
記事に対しての韓国の反応
共感1582 非共感094
開き直るにも程がある・・・
共感11148 非共感080
あはははは、もう笑うしかないwww
共感1749 非共感132
人事の公聴会が候補者をあまりに攻撃する傾向が酷いというのは同意するが、最初に人事を間違ったのは大統領の方で、今更そのような指摘をしても説得力が落ちますね。
共感1838 非共感111
こんな表現は、私が軍にいた時でも使ったことがない。これは完全に馬鹿だろ。
共感336 非共感017
謝罪からして公聴会の改善をするのが普通なのに、これ完全に順序を間違ったな。
共感026 非共感009
じゃ何故、親日馬鹿の首相に起用したんだ? 世論の反対が間違っていたというのか?
共感035 非共感006
逆ギレがここまでくると、もは乱暴というんだよ
共感039 非共感007
次の大統領選挙を心待ちにしてます。
共感320 非共感015
全部原因は大統領が作っておいて、今更・・・
共感182 非共感012
そもそも盧大統領時代、公聴会導入を主導したのは、あなたであって、その当時、偽装転入で、候補者を落としたのもあなたです・・・開き直るにも程がある・・・
共感165 非共感010
この辺では、朴槿恵を選んだ人間たちの指を一つずつ切断するのはどうか?
共感147 非共感002
さすがお姫様育ちの大統領だ。野蛮で劣った国民に謝罪をするわけがない
共感069 非共感005
大統領選挙の時、母親の心で国民を守りたいと言っていたけど??? 最近、生きていくのが難しいので、その母性愛で国民を助けてください。
共感020 非共感004
まずはお前の公聴会を開く必要がありそうだな
共感099 非共感009
大韓民国の国格を一個人、それも大統領が限りなく失墜させる現実に怒りが・・・
共感027 非共感004
もうこの大統領には、言いたいことがない
共感017 非共感003
皮肉なのは、人事公聴会を導入したのが、朴槿恵が野党代表時代だったということwww
共感024 非共感006
本当に恥知らずなことを言うんだね
共感017 非共感003
もうこれ以上、この大統領に興味はない
共感039 非共感006
さすが親日派、高木正雄の娘らしい発言ですね
共感009 非共感002
これを世間では因果応報と言います。
都合が良すぎる