スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
すでに強い自衛隊戦力がさらに強まる
日本が1日、集団自衛権の行使を容認する閣議決定を行い「戦争できる国」に転換したことにより、日本の軍事力の水準にも関心が集まっている。
日本が60年以上交戦権を否定する平和憲法による「専守防衛」原則を維持してきたことを理由に、単なる数字でみた軍事力は、経済力順位(世界3位)に相応しいと見ることは難しい。
独立的な軍事力格付け機関であるグローバルファイアパワー(GFP)が今年春、核戦力を除いた50項目余りの評価の要素(天然資源保有量、人口、地政学的要素など含め)を基準にした、世界の軍事力順位で、日本は10位に位置した。GFPが集計した軍備支出規模の場合、日本は2013年基準で491億ドル(約49兆6千億ウォン)で世界6位だった。
しかし、北東アジア最強レベルと評価される海上戦力を中心とした戦力の「質」の面において、日本はこのような数値以上の戦力を保有しているというのが軍事専門家の評価だ。
去年、日本の防衛白書によると、海上自衛隊は長さ248m、基準排水量約1万9500tに達する「航空母艦級」ヘリコプター護衛艦「出雲」をはじめとする護衛艦48隻、潜水艦16隻と掃海艇29隻、哨戒艦6隻、輸送艦12隻の計141隻の艦艇を保有している。
海上戦力の核心はイージス艦6隻と対潜哨戒機P-3C 75機を備えている。また空軍戦力の場合、F-15 201機、F-4 62機、F-2 92機、E-2C早期警戒機13機など、陸海空自衛隊合わせ、約1千機の航空機を保有している。
このような自衛隊戦力はこれから10年以内にさらに強化される予定だ。
安倍政権下で、日本政府は中国と尖閣諸島の領有権争いが行われる東シナ海海上・空中戦力を中心に戦力を強化することにしたためだ。まず最新鋭の迎撃ミサイルを搭載したイージス艦2隻を10年以内に追加配備して、イージス艦8隻体制で運営すると日本のマスコミが報道した。さらに護衛艦も48隻体制から54隻へと増やす案を昨年12月に発表した10ヵ年防衛力整備指針である「防衛計画大綱」に盛り込んだ。
韓国国防研究院の週間国防論によると、研究員のホソ研究委員は「近い将来日本の護衛艦隊が空母級の護衛艦「出雲」1隻と弾道ミサイル防御性能が改良されたイージス艦2隻および新型護衛艦で編成され、作戦能力が急激に向上する」とし「この場合、日本の護衛艦隊はアジアで最も優れた機動艦隊になるだろう」と展望した。
また潜水艦戦力も、現行の16隻から22隻体制に増やす予定だ。16隻体制でもアジア最強と評価を受けていた日本の潜水艦戦力がさらに「増強」されるのは周知の事実だ。
併せて航空自衛隊は340機の作戦用航空機と260機の戦闘機をそれぞれ360機、280機と20機ずつ増強する計画だ。
特にF-35Aを次世代主力戦闘機として選定、計42機を導入することにした自衛隊は長期的にF-35保有台数を100機以上に増やすという構想であることが日本のマスコミで報道された。尖閣諸島を巡る問題で日本と対立中の中国が次世代ステルス戦闘機である殲-20を開発している状況で、日本も性能の面で中国機を凌駕する最新鋭ステルス機を大量に保有する必要性を感じたことによるものだ。
さらに、昨年末に出た中期防衛力整備計画では米国の無人偵察機グローバルホーク3機を導入して垂直離着陸輸送機であるオスプリ17機を導入する案も含まれている。
また、陸上の戦力の場合、尖閣諸島の奪還作戦に備え、水陸両方での対応能力を強化するため米国海兵隊を模倣した水陸・機動団を新設して、それに合わせて水陸両用車52両を配置することにした。
安倍政権はこのような防衛力増強の構想を実現するための予算割当て計画も用意している。
2013、2014年度の国防予算を2年連続で前年比増額(2013年度0.8%↑・2014年度2.8%↑)した日本政府は2014∼2018年度防衛費を2011∼2015年度の23兆4千900億円より約1兆5千億円増えた約25兆円(約249兆ウォン)規模としている。
4月行われた武器輸出3原則の全面改正と今回の日本の集団自衛権行使の容認は、このような防衛力増強傾向に翼をつけてた格好になる見通しだ。
日本政府はこの4月1日、武器と関連技術輸出を原則的に禁止してきた「武器輸出3原則」を全面改訂、武器の輸出と国際共同開発を可能にすることで、兵器生産技術を発展させて量産体制を備える道を開いた。
このような状況で集団的自衛権行使の容認に日本の潜在的軍事行動半径が広がったことによって相応の適当な兵器体系整備をしなければならないという論理が力を得られる見通しだ。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111
&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0006991343&date=
20140701&type=1&rankingSeq=102&rankingSectionId=104