今日夕方、日本大使館がソウルで開かれる自衛隊創設60周年記念行事に国防部が佐官級実務陣を参加させることにしました。
写真引用:Newsis
日本自衛隊創設記念式に国防部参加問題
今日夕方、日本大使館がソウルで開かれる自衛隊創設60周年記念行事に国防部が佐官級実務陣を参加させることにしました。 外交部も出席するかどうかを検討していることが判明しましたが、日本が集団的自衛権の憲法解釈を修正した直後開かれる行事と論議が起こっています。
国防部がこのような決定を下した理由は何ですか?
軍事外交的措置によるというのが国防部の説明です。
副報道官は、ソウルで開かれる日本の自衛隊創設60周年記念行事に実務陣を参加させることを発表しました。 出席する国防部高官は、在韓協力課長ですが、過去に比べてレベルを大幅に引き下げたというのが国防部の説明です。
今まではこの行事に将官級人事、具体的に言えば、星二つの所長クラスの人物が主に参加してきましたが、今回は大佐階級の佐官級人事を出席させることにしたものです。
国防部はこれと関連して、最近の韓日関係と国民の情緒を勘案した措置だと説明しました。
そうしながら日本も韓国の国軍の日行事には軍事外交的協力の次元で出席をしてきたと付け加えました。
外交部も日本大使館側から昨日、招待状を受けたとし、動向の把握等に向け実務級の職員の派遣を検討していると明らかにしました。
しかし、一部市民団体が日本大使館前で自衛隊記念式の反対集会を開くなど、政府のこのような行動とは正反対の姿を見せました。
このような中、自衛隊創設60周年記念行事が開かれる予定だったロッテホテルも電撃的にイベントをキャンセルすると、日本大使館が遺憾表明をした後、大使官邸に場所を変えました。
日本が33年ぶりに憲法解釈を修正して集団的自衛権の行使を許容し、引き続きソウルで自衛隊60周年記念式を盛大に開く予定だった計画が知られ、これをめぐる論議が続いています。
引用:ネイバーニュース/YTN
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid
=shm&sid1=100&oid=034&aid=0002662530
記事に対しての韓国の反応
共感035 非共感008
国民の情緒とは全くかけ離れた、国防部の奴ら・・・国民は親日清算を叫んでるのに、政府の担当者がそのような態度だから・・・
共感028 非共感005
国防部は歴史を知っているか? 国家に対する国家観はあるのか?
共感002 非共感001
一方では自衛隊反対声明を発表し、一方ではパーティーに行き、こんな一貫性のない馬鹿が国政運営するから国がめちゃくちゃなんだよ
共感003 非共感000
ロッテグループと親日の財産を没収し追放しよう
共感003 非共感001
ロッテワールド、ロッテマート、ロッテアウトレット、ロッテシネマ、韓国の領土で金を儲けている悪徳企業をおかっけて追放しないと
共感003 非共感001
狂ったのではないか?? 国防部がなぜそこに参加しているんだ・・・
共感003 非共感005
盧武鉉政府の時、官僚が参加したけど、なぜその時は黙ってたんだ??
共感006 非共感001
自衛隊創設記念式をチョッパリは、どうして私達の国の大使館でやってるんだよ!!! チョッパリらが◯◯◯してるのに国防部が何故出席をするんだ!!!
共感013 非共感001
そもそも自衛隊創設記念式をどうして他国でするのか理解をできない。国民感情も悪いのに火に油を注ぐようなものだろ・・・これとは別に米国の機嫌をうかがうため、仕方なく政府レベルで、形式上の参加をしたのは仕方ないと思う。しかし政治家が個人的な次元で行くのは、新日行為だと認証するようなもんだ。
共感005 非共感001
国防部は何も考えていなんだろうね
共感008 非共感002
私たちも国軍の日の行事を東京でしたらいい。実弾を装填して・・・
共感004 非共感002
国防部や外交部は、これが話になると思っているのか???
共感006 非共感001
酷すぎる...ここは依然として日本の領土なんだろ・・・
共感001 非共感001
国防部の馬鹿は愚かで愛国心がなくて、あんな振る舞いしか出来ないのか?
共感004 非共感000
うちの政府は、本当に親日なんだな・・・
おまけ
続々と集まってくる各国の将校たち
続々と集まってくる各国の大使
これが日本大使館が招待者に送った招待状
自衛隊創設記念式に招待された韓国人。もはや犯罪者扱いwww
大使館前で記念式に抗議する団体が安倍総理の写真を引き裂く。
韓国人は、日本の自衛隊創設記念式に招待客は誰もこないと言っていたので、今頃火病が炸裂しているでしょう。
各国の大使・要人が参加してる式典で、
韓国は外交感覚ゼロをアピールすればいいと思う.
それが民意なんでしょ?
日本の在日大使館の職員は一生懸命仕事しても本国の国民には知らされてないのね・・・
可哀想な国だ・・・