武器輸出を始めた日本が最近、F-35技術移転を元に開発した最新のステルス戦闘機を公開し、日本と対立している中国が緊張している。
写真引用:Newsis
日本、独自開発の5世代戦闘機の公開…中国緊張
武器輸出を始めた日本が最近、F-35技術移転を元に開発した最新のステルス戦闘機を公開し、日本と対立している、中国が緊張している。
14日、中国新浪軍事チャンネルなど様々な軍事メディアは日本のTBS放送が12日が日本が独自に開発中の5世代ステルス戦闘機「F-3」の試製機ATD-Xの動画を意図的に公開したと伝えた。
中国のメディアは日本がこのステルス機開発にスピードを出しており、当初の計画(2018年まで)より2年ほど早く、今年中に試験飛行が行われるだろうと主張した。
公開された映像で001号という番号が書かれた白し戦闘機が格納庫から登場するシーンが含まれ、戦闘機の一部重要な部分はモザイク処理がされていた。
中国のマスコミは、日本の最新戦闘機の公開が敵対的関係にある中国を意識したもので、この戦闘機は、中国4世代ステルス戦闘機である殲-20を狙ったものと見られると分析した。
このほか、F-3は当初2035年を前後して配備される計画だったが、来年の試験飛行の結果によって計画が変更になる可能性があることを中国メディアは予想した。
ATD-Xは日本防衛省と三菱重工業が1990年代後半から開発している機種で、米国の5世代航空機技術の移転を引き出す事実上の「脅迫手段」目的という主張も提起された。
また、この戦闘機は原料や性能が正確に明らかになっていないが、アメリカのF-22ラプターと比較しても遜色がなく、ロシアのステルス機「スホーイT-50 PAK FA」と似たようなものと評価されている。
一方、中国の次世代主力戦闘機とされる殲-20は2017年を前後に実戦配置される予定だ。
引用:ネイバーニュース/NEWSis
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm
&sid1=104&sid2=231&oid=003&aid=0005959669
この記事・・・すごい軍事音痴が書いたのかな?
・F-35技術移転を元に開発した最新のステルス戦闘機
技術移転なんかしてもらってないしwww もししてもらえば米国から横槍が入るのは確実
・中国4世代ステルス戦闘機である殲-20
第五世代の間違いでしょ?
・スホーイT-50 PAK FA
ロッキードF-15イーグルみたいに機体の愛称と勘違いしてる? PAK FAはロシアの第五世代戦闘機開発計画の略称。こんな表記の仕方を始めてみました。
記事に対しての韓国の反応
共感041 非共感016
ついに狂った、日本は実体を公開しなさい。
共感145 非共感034
2次世界大戦のときのように再び植民地になるんだね・・・韓国政府は次世代戦闘機計画を放棄しました。
共感095 非共感009
私たちも戦争の際、日本に致命的なダメージを与えることのできる先端兵器の一つくらい持たなければならないのに、代案はあるのか?
共感000 非共感002
見た目だけのモックアップだと思うけど・・・中身が空っぽじゃないのか?
共感195 非共感027
大韓民国は、一体何をしてるんだ。また日帝のために血涙を流せば精神をとりもどせるのか?
共感002 非共感000
みんながステルス技術に注力しているとき、米国は技術を売って儲け、その後、次世代レーダーを発表するだろう。ステルス機も捉える奴だ。
共感058 非共感003
日本は、すでに米国と第6世代戦闘機を共同研究中だという。韓国の政治をする両班や与野党を問わず皆、追放しなければ韓国の未来は、再び中国や日本の植民地だ。
共感047 非共感013
我が国も米国の顔色を見ずに核開発をしろ。
共感003 非共感002
ロシアのステルス戦闘機やユーロファイターを早く購入し、国内の戦闘機技術を自立させろ。
共感006 非共感004
米国が誇る最新型ステルス機F35は、中国とロシアの新型レーダーに易しく発見されることが分かって、事実上、大したことがない戦闘機と分かった。同じ技術を使用するF22も同じ運命だ。なぜ話にもならないステルス戦闘機関連のニュースが話題になるんだ。
共感003 非共感005
ミサイル戦力は韓国が圧倒する。日本にはミサイルの禁止条項のあるので、韓国とのミサイル戦力の差が大きい。
管理人
そんな禁止条項はありませんけど・・・
共感043 非共感005
日本と大韓民国の安保産業の違い。
日本は今日のために、10年以上の米国から技術移転してもらい、経験を通じ、韓国の軍需産業分野を明白に脅かしている
大韓民国は絶えず不正に次ぐ不正を犯しながら、偽の軍需品まで調達する状況で、実際に主要部品は全て偽物なので、戦場に出て戦うどころか修理を受けている状況
共感015 非共感010
数年あれば、日本の植民地になるから、あらかじめ日本語の勉強をしておこう
共感004 非共感005
やっぱり一番信じられるのはロシアとアメリカだけのようだ
共感003 非共感001
正直、こうしたことは日本から学ばなければならない。我が国は、たかが戦闘機を40機買っておいて核心技術をほしいと駄々をこねのに、日本はすぐに利益がなくても、長期的利益を見て、我が国の国防予算一年分に匹敵するほどの金額を投資してるんだから
共感001 非共感000
やっぱり怖い民族だね、日本があれ実戦配備するとき、私たちはT50軽攻撃機で喧嘩しなければならないとは。
共感003 非共感002
韓国は日本と同じ価格で、完成品を高いお金を払って買ってきて、日本は韓国と同じお金を払って、米国から技術移転まで受けて自国でステルス機の開発と生産するwww 韓国は本当に何してるのwww
共感001 非共感001
軍事力の対決で韓国が北東アジアの覇権を握るのは現実的に不可能だ。
共感003 非共感001
韓国はKFXにまだ手もつけていないと言うのに・・・
共感006 非共感004
この機会に大日本帝国の懐に抱かれ、皇国臣民となるほうがよいだろう。
共感006 非共感004
サムスンが戦闘機の開発をしてほしいよ。
共感003 非共感003
日本は本当にすごいね。敗戦国だから技術もないのに、ステルス機を開発するなんて。日本が先進国であることは事実のようだ
共感001 非共感000
日本の防衛産業は、同じ性能の武器を5~10倍の価格で作ってしまう驚くべき能力を誇示していた。あまり脅威ではないとおもうけど?
共感002 非共感001
訳もなく戦犯国ではないんだ・・・ドイツと日本の技術を見てください。米国はそれを奪っていくだけ。ちょっとあんなのを学びたいと思う。
共感003 非共感001
写真と資料を見たら、そのままラプターとスホーイのデザイン合わせて、ガンダム塗装した欠陥機に見えるけどwww
共感002 非共感002
これから実証機で実験し、そこで得る技術を蓄積する過程なのに、何で量産機が出てきたかのように大騒ぎしてるんだ?
共感003 非共感001
アメリカのF-35と似ている。米国の技術力が入ったようだ。
共感006 非共感001
私たちは高等訓練機作ったと喜んでいる中で、日本はすでに第5世代戦闘機を作っている・・・
共感002 非共感002
日本と韓国を比較すると答えがない。日本はすでに第二次大戦の時から戦闘機を作っていた国だ
共感004 非共感000
戦闘機は開発に多くの技術が必要だ。その中でも開発が簡単なのがミサイルだ。韓国はミサイル大国にならなければばらない。米国に韓国のミサイル大国への道を妨害させてはならない。
共感003 非共感002
ところで、アレがF22と同級だとすれば、日本の軍事航空技術の水準は、どのくらい上達したんだろうか・・・
共感002 非共感001
日本と手つないで、北朝鮮の金正恩政権を殲滅して、チャンケから満州を取り戻そう!
共感005 非共感002
日本の工科大学は驚異的な天才たちが集まっているが、韓国の工科大学には失業者たちが集まっている
共感003 非共感002
日本は基礎科学がしっかりしている。米国も基礎科学がしっかりしている。我が国は基礎科学で食べて行く道ない。だから医学部に行くんだ。
共感001 非共感003
すごい!!! やはり日本だね。F-35の技術移転を受けて着々と一つずつ実行していくのをみると、すごいと思わないか?
共感003 非共感003
日本のおかげで安心して寝られるよ。本当に確かな同盟は米国と日本だけだよ
共感005 非共感001
元々ステルス技術は日本が元祖だ。そこに航空機製造関連の技術もあって、日本が自主的に第5世代戦闘機を開発するのは時間の問題だった。
共感007 非共感003
独島を明け渡し、韓日同盟を締結しなければならないようだ。
共感001 非共感001
うらやましい...東アジアの制空権を席巻しようとしている
共感005 非共感002
中国:昔の御主人様。日本:ご主人様。米国: ご主人様の御主人様。
共感007 非共感006
私たちは一時的ではあるが、日本の支配を受けたということが誇らしいですね。