スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日本「竹島と海を返せ」立て看板
日本の隠岐島の西郷港駐車広場に新しく作られた「竹島と海を返せ」という内容の立看板。韓国広報専門家のソ・キョンドク誠信女子大教授が日本の島根県が独島に続き、独島を象徴する動物であるアシカまで自国のブランドにしようとする動きを見せていると29日、明らかにした。
彼は「島根県の庁舎2階の資料室でアシカをキャラクター化し広報する現場を目撃した」と教えてくれた。彼はまた、独島から157km離れた隠岐島の中のすべての地図に「竹島は日本の領土」と表記されていたと証言した。
引用:daum/聯合ニュース
http://media.daum.net/politics/dipdefen/newsview?
newsid=20140729094408879
島根県、独島アシカをキャラクター化して広報を強化
先週末、日本の島根県と隠岐島を踏査した韓国広報専門家のソ・キョンドク誠信女子大教授が「以前とは違って隠岐島内の新しい全ての地図には「独島が日本の領土」と表記している」と29日、明らかにした。
ソ教授は「隠岐島内最大の港である西郷港に「独島と海を返せ」という大きなタイトルの立看板も位置も変わって新たにデザインされた立て看板が港駐車広場の入り口に大きく建っていた」と伝えた。彼は「隠岐島内の郷土博物館にある二つの部屋に独島関連の展示室を作っていました、一つの部屋は白い布で壁を覆い紙と写真の上に手書きで書きでかかれた展示物など急に何かを作ろうとした跡が見えた」と付け加えた。(中略)
特に独島で20世紀初めまで生存したが、日帝強占期に皮と油を得ようとして、絶滅させたアシカをキャラクター化して広報しているところである。
ソ教授は「これは日本の小さな県で行われることだが、対応するには、すでに事が大きくなってしまったようだ。これ以上日本国内でこんなことが起きないように政府と民間が力を集めて、強力な対応を行なう必要がある」と強調した。
引用:ネイバーニュース/NEWSis
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
shm&sid1=104&oid=003&aid=0005988037
昔の韓国の新聞に記事が書いてあった記憶があります。