韓国と日本政府は排他的経済水域での、両国漁船の操業条件などをめぐって早ければ8月初旬に交渉が再開される見通しだ。
写真引用:聯合ニュース
韓・日漁業交渉、早ければ8月初旬再開されそう
韓国と日本政府は排他的経済水域(EEZ)での、両国漁船の操業条件などをめぐって早ければ8月初旬に交渉が再開される見通しだ。
韓日両国は先月下旬、ソウルで「2014年漁期(2014年7月1日∼2015年6月30日)」において、規模と漁獲割当量などをめぐりハイレベルな漁業交渉を行ったが、決裂したため、両国漁船が先月30日から自国水域に撤収して操業中だ。
水産部は両国漁民たちの、このような不便を早期に解消するために、日本水産庁と、早ければ8月初めにも交渉を再開して最大限早いうちに合意案を導き出す計画だと29日、明らかにした。
両国は7月下旬に交渉を再開する予定だったが、会議開催場所などをめぐり調整がつかず、会議の開催が延期されることになった。
水産部関係者は「太刀魚漁業やはえ縄漁業の操業条件の緩和と太刀魚割当量を2100tから8000tに増やすなどの私たちの要求案と日本側の提案などを検討しながら交渉をしていく計画」と述べた。
しかし、日本が韓国水域で199t級サバ漁用漁船の韓国水域で永久的操業許可権要求を続けており、今回も妥結に難航するかもしれないという観測も出ている。
現在操業中の韓国漁船がすべて130t級であり、日本の199t級巻き網漁船の操業許可をすれば日本漁船が圧倒的に有利な立場に立つようになる上、韓国は国内法まで改正しなければならないためだ。
ただし、韓国側は日本の199t級漁船に制限的に試験操業のみを許容することができるという立場だ。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
sec&sid1=101&oid=001&aid=0007039499
記事に対しての韓国の反応
共感034 非共感008
金大中政権の時、盧武鉉が水産部長官で独島を中間水域に差し出したんだ。漁業交渉という名の下に。それ以来、じわじわと独島挑発を準備してきたんだよ。
共感040 非共感012
金大中の逆賊行為の詳細を国民に明らかにしろ!!!!
共感006 非共感001
永久に私たちの領海に入ってくるということか・・・?
共感012 非共感001
韓国水域で永久的操業許可を要求するだと? そうやって奴らは騙してくるんだ。その後に自分たちの海だと言い出すに決まってる。もしその条件なら、永久的所有権として日本の領土を貰え!!!
共感003 非共感001
永久的な操業権を認めたら、その担当者は多分、国民に殴り殺されるぞ
共感004 非共感000
それでもなく侵犯していそうだけど、これらは信用出来ない条件だ。
共感028 非共感007
金大中が20億を貰い中間水域という奇妙な設定を作って海を売り払ったことは、歴史がいつか判断するだろう
共感018 非共感003
中間水域をなくし、独島周辺水域に戻して欲しい。
共感016 非共感001
売国奴の犬が決めた第2回韓日漁業協定を無効化して、第1回韓日漁業協定に戻すべきだ。
共感014 非共感002
盧前大統領と金大中が共同で作った親日のための協定! 韓国側の海域での操業を許可してしまったんだ!!!!!
共感001 非共感000
お前らには大きな問題がないかもしれないが、我々にとっては大きな問題だ。
共感021 非共感004
金大中の時、漁業協定を誤って独島の海が日本の海になってしまい、独島の土地まで狙われるようになった。もう巻き戻すこともできなくて、一生を日本と戦うハメになった。私達の海をなぜ渡してしまったんだ・・・
共感004 非共感011
新韓日漁業協定は金泳三が交渉をして、金大中政府に渡したのだ。通貨危機に追い込まれた金大中政府には日本の助けが切実だった。反共の低能児どもが仕出かしたことを金大中政府が被ったのだ。しかしも慶尚道の漁民の利益のために、韓日漁業協定は改正されないだろう。3年ごとに更新されて、一方的な破棄も可能な韓日漁業協定は領土協定ではない。無知な反共低能児どもは精神をリセットしなおせ。
共感000 非共感001
そのまま、アレコレ理由をつけて決裂させてしまえ
共感008 非共感002
金大中と盧武鉉が当時、韓国のEEZを設定したとき、独島ではなく鬱陵島を基点に設定したから・・・・それはまさに独島が韓国の土地ではいと言うことを証明してしまうんだ!!! 一言で言えば売国奴野郎め!!!
共感007 非共感002
金大中は本当に悪質な親日派だった、堂々と行なわれることより、密かに裏でこっそり行われることの方がよっぽど怖い。
共感006 非共感002
漁業交渉をしないで、
私たちも中国の奴らのように日本の海域に侵犯して魚を奪ってしまおう
アホども。
http://rinta.jp/blog/entry-10932936858.html