第12号台風「ナクリー」が西海上で消滅したのに続き、台風「ハーロン」が今週末、西帰浦南方海上に入り、我が国に影響を与えるものと見られる。
写真引用:聯合ニュース
台風「ナクリー」続き、「ハーロン」北上…
今週末に影響圏
第12号台風「ナクリー」が西海上で消滅したのに続き、台風「ハーロン」が今週末、西帰浦南方海上に入り、我が国に影響を与えるものと見られる。
3日には、気象庁、国家台風センターによると、第11号台風「ハーロン」が同日午後3時現在、グアムの西約1280キロ付近海上で西北西の方に移動している。
「ハーロン」はベトナムで名付けたもので、ベトナムの名所の名前だ。
この台風は「ナクリー」より1日前の先月29日昼12時、グアム、東南東側の海上で発生した後、西に移動しながら勢力を拡大してきた。
現在、中心気圧915ヘクトパスカル(hPa)、最大風速秒速54m、強風の半径は500キロで勢力は「非常に強く」、大きさは大型だ。
「ハーロン」は規模と勢力の面で今年に入って発生した台風の中で最も強力な台風に成長すると思われる。
国家台風センターの関係者は「ハーロンが先月29日に発生した当時、水温が30度を超えて熱容量が高いグアムの近隣海域で多くのエネルギーを受けて強力な台風により成長した」と述べた。
「ハーロン」は4日午後、グアム西北西の方約1500キロ付近の海上を、5日午後には、日本の沖縄南南東方面に約800キロ付近の海上を通って6日午後には日本の沖縄南東約400キロ付近の海上まで北進するものとみられる。
気象庁は「ハーロン」が日本沖縄周辺の海上で北に引き続き移動し、8日ごろには西帰浦南方の海上まで接近するものと見込んでいる。
気象庁関係者は「8日に台風の直接影響を受け済州島に強い風が吹いて近隣海上の波も高まるものとみられる、南部地方を含む韓国の一部地域も台風の間接影響圏に入るものと予想される」と述べた。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
shm&sid1=103&oid=001&aid=0007049308
記事に対しての韓国の反応
共感2859 非共感060
台風の名前はかなり礼儀正しいのに、破壊力が相当ですね。
共感008 非共感002
一部の地域? 予想は韓半島貫通じゃないのか?
共感1735 非共感109
日本へ一度行って、韓国へ一度行って、
今回は日本のターンです。
共感010 非共感005
タヌキのように日本に行ったらいいね
共感005 非共感006
相次いで台風が来る・・・これは何の前兆ではないかという気がする
共感004 非共感001
よりによって休暇の季節に・・・
共感1589 非共感152
2014年の目標:生存
共感018 非共感018
こんなに台風が来るのは朴槿恵の呪いだよ。
共感017 非共感006
どうかあの台風はバナナキックで日本の方へ
共感069 非共感013
心配すること一つもない。
言っておくがあの台風は必ず日本に行くwww
共感019 非共感004
気象庁の予報は非常に正確です。常に予報の逆だと思えばいいだけだから。
共感008 非共感002
今回の休暇計画は、海外にしないとダメだね・・・
共感222 非共感004
今年のサラリーマンの夏休暇は全て台無しになるようだ・・・
共感001 非共感001
まぁ日本がいるし大丈夫だ。
強い台風はすべて日本の方に行くから
共感006 非共感001
写真は再撮影が面倒くさくてタヌキの使い回しだね
共感034 非共感002
台風が大好きな日本へ行ってくれて
共感016 非共感003
台風が来たから休暇を先延ばししたのに、また台風が来るのか・・・ 頼むから日本へ行ってくれ
共感005 非共感001
どうせ来るなら平日に来い。出勤できないほどの強さで
共感007 非共感006
日本を通過して来たら放射能を持ってくるんじゃないか?
共感007 非共感002
秒速54m? ジョークだろう?
共感009 非共感002
今回の休暇最悪ですね。私はもう辞表を出します。直ぐに処理してください。
共感040 非共感002
日本が相当ひどい被害をこうむるように・・・
共感005 非共感001
私の休暇が・・・ 本当に迷惑な台風だ!!!
共感005 非共感006
タヌキのように日本の国土巡礼をして頂ければ感謝します。決して韓国に来てはいけません。私たちの血税を使い李明博が裏金得るために行われた4大河川事業が手抜き工事なので洪水が起こってしまいます。
共感169 非共感023
私のコメントの共感を押すと、今年中に必ず奇跡が起こる。
そんなんだから災害に備えられてないんだよwww
いい加減気づけバ.カ.チ.ョ.ンwww