新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/08/08 (Fri) 04:30:00

問題だらけの独島艦と同型艦を建造するなんて…国民感情的には軽空母を建造する必要がある by 韓国の反応

鈍足な「独島艦」、これよりも出来の悪い後継艦「馬羅島艦」 ※記事はスキップしても下に要約有り

SSI_20140806212747_V_99_20140807204603.jpg
写真引用:ソウル新聞


こんな「空き缶艦艇」で守るの?...独島が泣いている!

鈍足な「独島艦」、これよりも出来の悪い後継艦「馬羅島艦」

国際法的・歴史的・地理的に明白な大韓民国の領土である独島(日本名:竹島)を竹島と呼び、半世紀以上、自分たちの領土と言い張った奇妙な隣国が今年発表した防衛白書に再び独島が自分たちの土地というでたらめな妄言を追加したことが確認され、国民感情が沸き立っている。

彼らは100年前、自分たちが絶滅させたアシカを持ち出しキャラクター化して「竹島の象徴」としてアピールし、韓国が不法に占拠している島を取り戻すべきという常識的に理解できない挑発を続けている。

問題はこのような挑発が単なる政治的パフォーマンスや、ネットを通じて流れ歩く個人の意見、あるいは当該地方自治体で観光客誘致のために繰り広げるノイズマーケティングのレベルを越え、国家的レベルで行われていることと、実際にこの島を力で「取り戻す」ための準備作業が次々と進んでいるということだ。

日本の空母着々と・・・来年に軽空母、2019年には大型空母を配備

最近、産経新聞は、日本政府関係者を引用して防衛省が来年度予算案に大型揚陸艦建造のための予算を反映しており、この揚陸艦は揚陸艇と上陸装甲車、垂直離着陸輸送機まで搭載できる大型艦艇だと報道をしている。

ところが揚陸艦というのは基本的に「上陸作戦」をするために作られた船で、この「上陸作戦」というのは防御どころか攻撃をして奪う目的で行われる非常に攻撃的な作戦だ。日本は平和憲法と呼ばれる憲法第9条を通じてこのような攻撃的性格の兵器を保有することを制限しているが、最近、憲法解釈の変更を通じて、集団的自衛権を合法化させた安倍内閣は、このような憲法を軽く見ているようだ。

日本国内で流れる情報を集めてみると、防衛省が建造しようとしている揚陸艦は、一般国民が知っている艦種で言えば、つまり海岸に船首を向け、戦車と装甲車を吐いて出すような上陸艦ではなく、遠い海からヘリコプターと上陸艇を送って水平線の向こうから上陸作戦を展開する可能性がある大型強襲揚陸艦だ。兵器についてよく知らない一般人たちが見れば、間違いなく航空母艦のようにみえるだろう。

防衛省はこの強襲揚陸艦にMV-22Bオスプレイ垂直離着陸輸送機とAAVP-7A1上陸突撃装甲車、LCACエア・クッション型揚陸艇などの上陸用装備と約1,000人の兵力を運ぶことのできる能力を要求している。

普通の国の航空母艦よりもっと大きな米海軍のワスプ級やタラワ級と似たような規模と能力だ。つまり、来年1月に就役を目標に、最終の艤装工事が真っ最中の軽空母「いずも」より、ずっと大きい船ということだ。日本は、このような大きな上陸艦を、早ければ2019年までに実戦に配置するという計画だ。

こうした揚陸艦の導入理由はもちろん尖閣だ。いつ中国軍が上陸し、島を強制的に占拠するかも知れないため、島を奪還できる部隊と装備があるべきだという論理だ。日本は「離島奪還」という口実で陸上自衛隊兵力の一部を利用して、日本版海兵隊「水陸機動団」を作って訓練させており、これらを運ぶことを目的とした艦艇と装備を次々と購入している。しかし、このような強力な上陸部隊の刃が向けられる対象は尖閣諸島だけだろうか?

日本は2015年国防予算案にMV-22B垂直離着陸輸送機導入のための予算編成を終えている。2019年までMV-22B 17機で編成される航空大隊を創設すると明らかにしている。、有事の際、陸上自衛隊の水陸機動団の兵力はMV-22B、AH-64Dなどの航空戦力を載せた、新たに建造される新型揚陸艦を母艦し、諸島地域に対する空挺作戦を展開することができるようになる。

独島は船着場が狭いために航空機に乗って移動することが最も効果的だが、独島を守っている警察1個小隊の兵力はAH-64Dアパッチ攻撃ヘリコプターで簡単に制圧されてしまう、MV-22Bを乗って移動してきた兵力が独島に日章旗を掲げれば、わが国としては答えがない。日本のように強襲揚陸を行える戦力も存在しないだけでなく、海軍力が圧倒的に劣勢で、独島まで接近すること自体が不可能なためだ。

韓国が数十年間「鬱陵島東南側、船で200里~独島はわが領土」の歌を歌いながらも日本の野望から独島を守るための現実的な準備は後回しだったのとは異なり、日本は独島侵奪を向けて着実に準備してきていたということだ。

独島守護をすると言いながら、航空機も飛ばせられない「ちぐはぐな」独島艦

2005年インターネットコミュニティを通じて、独島艦の姿が初めて公開されたとき、国民たちはわが国も航空母艦を持つようになったとし興奮を隠せなかった。しかし2007年「アジア最大の輸送艦」という修飾語と共に就役した独島艦は搭載航空機もなくVIPだけ運んでいる。

当時、海軍は海軍創設以来、最も大きな船になる、この船の艦名をめぐり苦心したあげく、日本の独島侵奪の野心に対抗して韓国海軍の独島守護の意志を見せると言って船の名前を「独島」に決めた。

しかし、独島艦は、一般大衆が期待した航空母艦としての機能はおろか現代的な立体上陸作戦も遂行できない不完全な姿で登場してしまった。

独島艦と同じ揚陸艦は普通3階のデッキ構造になっている。最上層はヘリなどの航空機が離着陸できる飛行甲板、2階はヘリコプターを格納して整備できる甲板、一番下はLCACや上陸機動装甲車を搭載するための用途で使用される。

しかし、独島艦は、このような空間分離を行わず飛行甲板のすぐ下の階に上陸用装備積載スペースがある2層構造になっていて正常な航空機の運用が不可能だ。このため独島艦は、航空母艦のような甲板を持っているが、航空機の運用能力は他国の同クラスの艦艇よりかなり劣るレベルになってしまった。

また、独島艦は建造費を節約するため、他の海軍艦艇とは違って、ガスタービンエンジンを排除してディーゼルエンジンのみを搭載しており、最大速力も23ノットに過ぎない。似たような船体を持つの日本の「ひゅうが」が30ノット以上の最大速力を持っているのと比較される。こんなに遅くては、30ノット級の韓国型駆逐艦と共に作戦行動を共にするのも難しい。

特に機動戦団は、名前のとおり機動力が非常に重要だが、鈍足な独島艦はこの機動戦団とともに作戦することに制限が多い。独島守護の意志を込めて、独島艦を作ったが、予算を惜しんだため、いざ独島守護のため、機動船団と一緒に動くことができない不思議な船が出てしまったのだ。

馬羅島艦も、2020年に完成する前から「古物」に転落

海軍は2020年に独島艦の2番艦を戦力化するという計画を持っていて、現在関連準備作業に着手した。まだ公式的な艦名は決まっていないが、「馬羅島艦」という名称でよく知られたこの船は1番艦と戦力化時期と15年ほど差があるだけに、これまで独島艦で起こった問題点を解決した改良型として登場するものと伝えられたが、最近、海軍関係者が明らかにした「馬羅島艦」の姿は、衝撃そのものだった。

2005年独島艦が登場して以来、15年ぶりに登場する2番艦は独島艦と事実上、同型である。

独島艦の慢性的な問題で提起された複層格納スペースは考慮さえなっておらず、速度性能も独島艦と同一に設定された。このような構造であるならば、有事の際、F-35Bなどの戦闘機の運用はおろか、まともなヘリ運用も難しい。このような事実をあまりにもよく知っている海軍が「馬羅島艦」を独島艦と同型で建造しようとする理由は何だろうか。

事実、海軍は急速に海軍力を強化している北朝鮮や独島、離於島をめぐり、韓国の海洋安保を威嚇している日本と中国の潜在的脅威について深刻に受け止め、これに対する対応策作りに苦心している。このため「馬羅島艦」は、有事の際、航空母艦に改造されるように規模を拡大し、細部の性能も向上された改良型で準備していた。しかし、このような海軍の足を引っ張ったのは、でたらめな「規定」だった。

「独島艦の性能の20%を超えるな」という、とんでもない法規

防衛事業法と軍需品管理法上「新規事業」ではなく「量産」という概念で建造する「馬羅島艦」は作戦要求性能が独島艦の20%を超過できない。例えば、独島艦の満載排水量が18,800トンなら、後続艦の満載排水量は22,936トンを超過してはいけないということだ。スピード性能も独島艦の最高速力が23ノットなら後続艦の最高速力は27.6ノットを超えられない。

独島の後続艦を有事の際に、日本の「いずも」やイタリアの「カブール」のような軽航空母艦として運用するためには、少なくとも27,000トン以上の満載排水量と30ノット以上の最大速力、そして複層構造の格納庫を持つようにしなければならないが、関連法令が足を引っ張り、2020年代に建造する艦が2000年代初期に登場したのと同様の形状で建造されると言う、とんでもない状況が演出されているということだ。

これと関連し、海軍の実務陣は「未来の安保脅威と国民感情に合わせて有事の際、軽航空母艦の役割を果たすことのできる艦艇を建造するためには、新規事業の形で行かなければならないのに、これを実行しようと思えば、妥当性の検討から中期計画の反映など、原点からやり直さなければならないため、事業が5年以上見送られる可能性がある」「関連法規の改正と予算の拡充などをために多角的に努力しているが、簡単でない」と苦情を吐露している。

韓国が規定に縛られて一世代遅れた後続艦の建造を準備している間に、中国は米国に匹敵する超大型航空母艦2隻を建造しており、日本は軽空母4隻はもちろん、大型揚陸艦まで準備している。

独島を守るのは海軍一人だけの役割がない。今は国民が関心を持って乗り出さなければならない。日本の行動に憤慨し「独島はわが領土」を叫ぶその情熱を少しだけを切り離して、きちんと独島を守ることができる船を作るため、海軍の孤軍奮闘に国民が力を与えるなら、少なくとも力がなくて独島を奪われる不運な未来を見なくて済むのではないか?

引用:ネイバーニュース/ソウル新聞
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
sec&sid1=100&oid=081&aid=0002449467


久々の軍事ネタです。記事が非常に長いため記事を要約しておきます。(記事の雰囲気を活かすため用語を記事に合わせるので、ちょっと変な感じもしますがご了承ください。)

・日本は軽空母4隻に加え2019年に大型空母の配備まで計画している
・一方、独島は期待した空母としての機能はおろか現代的な立体上陸作戦すら実行が困難。
・通常、揚陸艦は3層構造なのに、独島は2層構造で、航空機と上陸用装備を同時に搭載できない。
・速力が23ノットと遅く、同じような「ひゅうが」は30ノットも出る。予算をケチったせいだ。
・さらに問題なのは独島艦の2番艦として建造予定の馬羅島艦だ。
・馬羅島艦は独島艦建造から15年ほど建造時期が異なるため当然問題点を改善すると思った。
・しかし実際の馬羅島艦の性能や船体の大きさは、なんと独島と一緒だった。
・なぜ問題点がある独島艦と同じものを15年後にもう一度建造するのか?
・韓国では同型艦より性能や大きさが20%以上向上する場合「同型」ではなく「新規事業」になる。
・新規事業の場合、事業の妥当性から検討をする必要があり時間と手間がかかる。
・というわけで、手っ取り早く「同型」で建造することになりつつある。
・安保脅威と国民感情に合わせて、軽航空母艦の役割を果たせる艦艇を建造する必要がある。
・このアホらしい規制は国民が力を合わせて撤廃しなければならない。



1万4000tの船体に3万クラスの性能を求める
この記者の言いたい事は、安保脅威と国民感情を考えれば「独島艦」の後継艦は、航空機運用能力(出来れば固定機)と、揚陸戦力の同時運用が出来た上で、個艦性能として30ノットは欲しいと言いたいらしい。たった14,000tの小型艦に??? しかも国民感情???

スピードで引き合いに出している「ひゅうが」が30ノットの速力が出るのは、独島級とは異なり「揚陸機能」がない上、純粋なしらね型護衛艦の後継艦として考えられていたため、ヘリ空母と言うよりヘリ搭載型護衛艦としての性格が強く、ヘリ空母型にしては個艦戦闘装備が充実している。

逆に「ひゅうが」級とは逆で個艦戦闘装備が大幅に削られ、船体の拡大と合わせて、航空機運用に特化した正に「ヘリ空母」と言えるのが「いずも級」。

ひゅうが級にしても、いずも級にしても、単一的な運用形態(ヘリ搭載型護衛艦かヘリ空母型護衛艦)に特化しているのに対し、似たような排水量の「独島級」は、日本のようにそれぞれを別々に作れるほど予算に余裕がないので、ごっちゃにしたのが良くない。3万tクラスであれば、航空機運用能力と揚陸戦力の同時運用が可能になる(例として米国のワスプ級強襲揚陸艦とか)だろうが、いかんせん、14,000t級の船体にこの2つを詰め込むのは無理な相談。米国の強襲揚陸艦は3層構造ですが、もし独島級を3層構造にすれば、重心が上昇してトップヘビーになるのは間違いない。



どちらにせよ予算がないなら我慢しろ
独島級を拡大発展したタイプを建造したとしても、似た様な大きさになるであろう2万~3万以内の揚陸艦にスペインの「フアン・カルロス1世」があるが、この大きさでも揚陸任務と軽空母任務に分けて運用しており、その両方を収容し同時展開できる「強襲揚陸艦」としての運用は行っていない。(まぁ無理すりゃできるかも、航空機は全て航空甲板に露天駐機でいいのなら。しかしいくら耐塩処理をしていても、整備を飛行デッキでやれば一発で塩にやられる・・・)

フランスのミストラル級強襲揚陸艦はちょっと異質な存在。あれは基準排水量が小さな割に、航空機運用能力と揚陸戦力の同時運用が可能。なぜ可能なのかは、軍艦構造ではなく商船構造で作られているため。同じ排水量にくらべて大きな船体が作れるため、この2つの機能を収容できた。しかし質量が軽いのに、船体だけは馬鹿でかいので風の影響が半端ないという弱点がある。

どちらせよ予算がないのに、あれもこれもと欲張っても中途半端なものしか出来ないのは「独島艦」でよくわかったのかと思えば、まったく分かっていなかったと言う話しですね。



日本の強襲揚陸艦導入の話
話は逸れますが、日本が強襲揚陸艦の導入調査のための費用を計上したことで、本当に強襲揚陸艦導入が現実味を帯びてきました。2019年に配備予定と情報が流れていますが、多分竣工でしょうね・・・下手すりゃ起工かもw もし就役だったら来年には起工しないと間に合わないと思う。それか裏ワザとして財政難の米国から中古のタラワ級強襲揚陸艦を買ってくるのか?

強襲揚陸艦ですから、当然3万tは超えてくると思います。因みに米国の最新強襲揚陸艦アメリカ級の場合5万tを超えます。一方で尖閣程度の小さな平地の少ない島への上陸を考えた場合、戦車などの重装備が必要なのか?という疑問もわきます。アメリカの海兵隊1個大隊(約1000名)の規模を収容するほど大きな強襲揚陸艦はいらないのかも。

固定機運用能力にしてもAV-8Bはもう生産してないし、F35のB型は正式配備になるのは何時になるのか不明(2018年と言われていますがとても怪しい)ということは、固定機の運用能力を備えたとしても、実際に運用できる航空機が入手出来なければ意味が無いのと、中国海軍が正規空母から純粋な固定機を運用してくるのに、カタパルトのない強襲揚陸艦程度ではF35のB型の運用が限界。

尖閣を運用予定海域に考えるのなら沖縄の基地からF35A型を飛ばしたほうが費用対効果的にもマシだと思うので、そこまで固定機運用にこだわらなくてもいいかも。それよりかはAH-1Z ヴァイパーを導入して欲しいですね。



あとがき もし尖閣で局地戦が起これば・・・
諸島戦の基本は攻める方が圧倒的有利、守るほうが圧倒的不利。仮に中国が尖閣諸島へ兵力を送り込んで来たとしても、事前阻止するのは難しいと思います。必ず占領されてしまいます。しかし諸島戦の本番はここからです。中国が尖閣に兵力を送り込めば、今度は中国が尖閣を守り、日本が尖閣を攻める立場に入れ替わります。

守る方はいつ攻撃されるのか分からないので常に受け身です。逆に攻撃する方は主導権を握れます。管理人の想像としては中国が尖閣に上陸し占領のための兵士を送り込めば、尖閣上空の制空権を奪った方の勝ちです。日本の潜水艦部隊が如何に中国の空母を封じ込められるかが鍵となるでしょう。

何度も書きますが重要なのが「尖閣」が中国側の手にある状態です。

なぜ「尖閣」が中国の手にある状態がいいのか? 尖閣は中国の空母をひっぱり出す餌です。尖閣に一度手を出した以上、尖閣を日本の攻撃から守る必要が出てきます。ということは空母部隊なので援護するため出撃せざるを得ません。中国が空母を含む艦隊を出撃させないのなら、制海権や制空権の戦いで日本が有利になるだけです。

そうすれば日本の潜水艦部隊は尖閣周辺海域で待ち構えていれば、自ずとカモがネギを背負ってやって来る訳です。そしてこの戦いの隠れ勝利条件は全面戦争をしない限り、日本が中国の空母を撃沈or損傷させこのゲームから退場させれば勝ち。逆に日本が一定期間がたっても(国際的な仲裁や調停・停戦要求は入る前までに)中国の空母をこのゲームから退場させられない場合は日本の負け。

一番最悪なのは、日本が予め尖閣に陸上兵力を配置し水際で防戦に出ること。これはいたずらに兵士を失うだけになるので愚策です。第二次世界大戦の時に嫌と言うほど体験してきたのでそんな間違いはしないと思いますが。逆に中国が尖閣諸島に馬鹿みたいに何百人、何千人も上陸したら儲けものです。潜水艦で海域を封鎖できれば飢えが始まります。まぁ中国も馬鹿ではないのでそんなことにはならないとは思いますが、大陸国家は海洋戦には非常に疎い面があるので、あながち無いとは言い切れませんけどw

もし仮にお得意の人海戦術だーと言って何百もの漁船で襲来して上陸すれば、もう勝ったも同然です。



記事に対しての韓国の反応


共感004 非共感004
領海も狭いのに空母はちょっと・・・ 他の戦力を強化した方がいいのでは?


共感008 非共感005
独島に22師団で銃を乱射したイム兵長のような奴を常駐させろ。


共感041 非共感003
女性部を取り除くだけでも、その予算で十分に補強できる。


共感001 非共感004
お金がないだけだろ・・・


共感001 非共感004
独島が重要なのは分かってるけど、空母はちょっと・・・


共感020 非共感002
独島守護にはちゃんとやれ。奪われて悔しいどこに哀訴するつもりだ? 日本のやつらが尖閣諸島を奪われれば、独島に押し寄せてくるかも知れない。


共感021 非共感000
独島が我が領土だと主張ばかりするのではなく、独島を欲しがる奴らは容赦なく叩きつぶす為に、イージス艦くらいの性能を持った艦隊で巡視をしなければならないだろう


共感015 非共感000
私たちの軍は基地内へのゴルフ場建設にオールイン!


共感002 非共感000
明日、日本が独島を占領することになっても私たちは何も出来ずにやられるしかない。それが現実だ。こうなったのも国防部が大口しか言わないから。


共感011 非共感000
女性部をなくし、軍隊に行かない人間(女性を含む)は、軍服務期間と同一期間の間、国防税を支払わなければならない。


共感020 非共感001
規制規定に縛られず現実的で柔軟な対処が必要だ。口先だけでは独島守護はできない


共感008 非共感000
この機会に規制を改革して、あんな腐った規定は廃止しろ


共感002 非共感001
それよりもむしろ超音速対艦ミサイルを開発する方が、チョッパリの上陸を抑制するのに効果的だよ。


共感004 非共感000
チョッパリに聞いたけど、ニミッツ級空母を実戦配備するらしい。


共感002 非共感000
これは輸送艦であって、これを一般人が見ると空母と同様だと思い空母の機能が欲しいというのは小学生の発想だよ・・・


共感002 非共感000
私たちも守るために何かをする必要があります。政府は独島を守る準備を徹底的にしてください。


共感002 非共感004
空母を作るとしても、
運用するためのお金はあるのか?



コメント

  1. 33502 | 2014/08/08(金) 04:50:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    発電機停止で漂流までが伝統行事。
  2. 33503 | 2014/08/08(金) 04:53:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    バカだな~チょンはwww
    武力による現状変更は認めないって政府も言ってんじゃん。
    なにをそんなに怯えてんの?
    自分達がやった事を遣り返されると思ってんじゃないの?w
  3. 33504 | 2014/08/08(金) 04:57:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそも運用・メンテするのが韓国人だからなぁ。
    あいつらイージス艦の電装品すら共食い整備するって話だし本当に度し難い連中だと思う。
    そりゃ駐韓アメリカ軍は整備日本でやるはずだわ。

    しかし何度も思うけど本当に兵役のある軍人の割合の高い国なのだろうか・・・?
  4. 33506 | 2014/08/08(金) 05:12:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    読みやすいまとめで助かります
  5. 33507 | 2014/08/08(金) 05:14:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    独島艦は揚陸にも航空母艦としても使えないポンコツなのに、
    更に同じものどころかデチューンした艦を作ると?
    コメントもつっこむ所はそこか?という感じだし、もうあの国は救い様が無いな・・・
  6. 33509 | 2014/08/08(金) 05:33:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    また「国民感情で~」ですか?www
    笑える国だなw
  7. 33510 | 2014/08/08(金) 05:44:00 | URL | edit
      #-
    こいつら戦後日本がGHQから完全に軍事力封殺されたのを取り戻す方便としてダシに使われてる自覚あるのかな?
    まあ竹島強奪は事実だから日本の再軍備の理由としては十分且つ正当なんだけどな。
    戦後、アメリカに反日政権を据えられて反日ファビョン国民に洗脳されて日韓分断工作で踊らされて、その後は北朝鮮に日韓分断工作を利用されてファビョン加速させ、今度は日本に再軍備のダシとして利用され、とにかく他人の都合で踊らされたら世界一のミンジョクだな。
    次は宗主国様が待ってるからよ、まだまだ楽しい夜は終わらないよw
  8. 33511 | 2014/08/08(金) 05:44:50 | URL | edit
      #-
    中韓の目指すゴールはアメリカなんだな
    日本にもそういうのがいないわけじゃないだろうけど
    適所と機能が重要なのであって
    前大戦時の浮かんでればいいわけじゃない
    竹島と尖閣は初動が悪い
    防衛省(当時は庁)じゃなく外務省が悪い
    大使館のワイン収蔵にしか興味ないから
  9. 33512 | 2014/08/08(金) 05:49:31 | URL | edit
      #-
    国民感情=洗脳教育w
    教科書の中身一つで国民感情形成と政治の舵取りの両方ができるとても簡単なお仕事ですw
    国民が現実を直視しそうになったら、洗脳教育内容を思い出させてウリナラファンタジーの世界に引き戻してくださいw
    簡単に現実を嘘認定して、洗脳教科書の方を事実と盲信してくれますw
  10. 33513 | 2014/08/08(金) 05:51:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    独島艦って有名なアレだよね。
    後部甲板に直撃する機関砲搭載位置は改善されたのん?
    発電機4基だっけ、1基コンガリ焼いて、1基水かけて大破、2基海水流し込んで大破、それは治ったん?
  11. 33514 | 2014/08/08(金) 05:52:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どんどん作るべきだw

    維持費しゃれにならないからな。必要性もないし、出張戦争でもしない限り現代は無用、戦闘機の航続距離で補えるなら尚の事。

    金食い虫だから、アメリカを覗けば世界で12隻しか存在していない。それが空母。

    応援するから韓国はどんどん空母作るといいよw
  12. 33516 | 2014/08/08(金) 05:57:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    国・人・物(兵器)すべてポンコツ
  13. 33518 | 2014/08/08(金) 07:27:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >それよりもむしろ超音速対艦ミサイルを開発する方が、チョッパリの上陸を抑制するのに効果的だよ。



    ミサイルは元々超音速だろwww
  14. 33520 | 2014/08/08(金) 07:33:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    70年以上前のV2ロケットでさえマッハ5で飛翔するってのに
    トンスランドのミサイルは音速の壁さえ越えられないのかwww
  15. 33521 | 2014/08/08(金) 07:45:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    揚陸機能だけを考えれば独島の鈍足もさして問題ではない
    (アメリカ級が22ノット おおすみ型が22ノット)

    ただ韓国はコイツを艦隊旗艦およびヘリ空母としての運用を考えているのが問題
    艦隊の中核としてこの鈍足は致命的
    だから普通はヘリ空母と揚陸艦って別々に持つべきなんだけど、韓国海軍の財政状況がそれを許さない

    こんな状況で空母持つとか無理無理むりのかたつむり
  16. 33522 | 2014/08/08(金) 07:45:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    南トンスルランドが欠陥艦船を作って金を無駄遣いして国が傾いてくれれば日本としてはありがたい。
  17. 33525 | 2014/08/08(金) 08:03:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    独島級二番艦が出来たらイベントに出撃する回数が増えそうですねw
  18. 33527 | 2014/08/08(金) 08:14:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    本題の方じゃないけど、ミストラル級って、ウクライナの件でロシアに納品するなとか言われてたやつだよね
    代わりに日本が買えばとかいう海外記事もあったけど、風に弱いんじゃ日本では使い物にならない?ロシアが極東配備して、十分に活動できるものなのかな?

    本題の方は……管理人さんの解説で満足したからどうでもいいやw
    管理人さんの軍事ネタは韓国以外のもの読みたくなるなぁ
  19. 33530 | 2014/08/08(金) 09:05:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    独島を守るとか言う妄想を生きてる時点でお笑い
  20. 33531 | 2014/08/08(金) 09:16:02 | URL | edit
    名無しさん #-
    ■ヘンドリック・ハメル『朝鮮幽閉記』

    彼等は盗みをしたり、嘘をついたり、だましたりする強い傾向があります。

    彼等をあまり信用してはなりません。

    他人に損害を与えることは彼等にとって手柄と考えられ、恥辱とは考えられていません。

    ■シャルル・ダレ「朝鮮事情」

    朝鮮人は一般に、頑固で、気難しく、怒りっぽく、執念深い。それは、彼らがいまだ浸っている半未開性のせいである。

    子供たちは成長した後は、男も女も見さかいのないほどの怒りを絶え間なく爆発させるようになる。

    しかし不思議なことに、にもかかわらず軍隊は概して非常に弱く、 彼らは重大な危機があるとさえ見れば、武器を放棄して四方へ逃亡することしか考えない。

    朝鮮人は、金儲けに目がない。金を稼ぐために、あらゆる手段を使う。彼らは、財産を保護し盗難を防ぐ道徳的な法をほとんど知らず、まして遵守しようとはしない。

    ■アメリカ人宣教師・ホーマー・ハルバート著『朝鮮亡滅』

    韓国人は本当に怒ると正気を失う。自分の生命すら見えないような状態になり、牙のある動物になってしまう。口の周りに泡が溜まり、更に動物のような表情になる。

    女は立ち上がって酷い大声で喚くので、最後には喉から声が出なくなり、次には強烈に嘔吐する。

    韓国人は子供の時から、自分の気持ちを制御する術を学ぶ事がないらしい。

    子供も親を見習って、自分の気に入らない事があると、狂人のように大暴れする。

    結局、欲望を達成するか、あるいは長時間の後、鎮静に戻るか、そのどちらかに落ち着く。

    ■ジャック・ロンドン『鉄の踵』

    白人旅行者が初めて韓国に滞留する場合、最初の何週間かは気持ち良いこととはまったく縁遠い。

    もし繊細な人なら二種類の強力な欲求の間で葛藤しながら大部分の時間を過ごすだろう。

    一つは韓国人たちを殺したい欲求であり、もう一つは自殺したい欲求だ。

    個人的に私なら最初の選択をしただろう。

    ■ダブリュイ司教「朝鮮教会史序論」

    韓国人は怯えながら生きてるうちに、感情が安定を失うようになった。

    おそらく韓国人ほど、怒ることを好む民族はいまい。

    怒ることが不安や焦燥感を解決する代償行為となるとともに、自尊心を守る手段にもなる。

    その自尊心も、外観にこだわるために、薄い表皮のようなものでしかないので、ちょっとでも引っかかることがあれば、怒りの引き金がひかれることになる。

    ■ヘンドリック・ハメル『朝鮮幽閉記』

    彼ら朝鮮人は非常に臆病です。

    タルタル人(中国人)が氷を渡って朝鮮をを占領した時、朝鮮兵のほとんどが戦わずに森に逃げ込んで自殺したと聞きました。

    朝鮮人は、戦わずに自殺する事が敵から逃る唯一の方法だと思っているのです
  21. 33533 | 2014/08/08(金) 09:26:30 | URL | edit
    chacha #-
    韓国のマスゴミもほんとクソだな。
    ありもしない日本の竹島奪還作戦を起案してことさら国民を煽る。
    慰安婦問題も集団的自衛権も煽るだけ煽ってる。
    だまされる国民もアホだが、国民に迎合している政府もアホ。
    だから中国からにっちもさっちもいかない踏絵を突き付けられる。

    どっちのマスゴミも 報道の自由 を楯に好き放題。

    どうにかしなければならないレベル。
  22. 33534 | 2014/08/08(金) 09:35:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    この人たち、いつも女性部のせいでって言ってるよなあ
    でも、女性部がなくなって国防に金全部つっこんでもダメでしょ。
    彼らがやろうとしてることに対して足りてないし、
    そもそも彼らがやりたいことを可能にする技術がない。

    今はまだ「女性部のせいで」って言い訳できるからいいけど、
    それがなくなったら次は何を言い訳にするんだろうね。
  23. 33537 | 2014/08/08(金) 10:02:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    在日の帰国事業を政府に訴えなさい
    課税も忘れずにネw
    喜んでお返ししますよw
  24. 33545 | 2014/08/08(金) 10:56:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >一番最悪なのは、日本が予め尖閣に陸上兵力を配置し水際で防戦に出ること。>これはいたずらに兵士を失うだけになるので愚策です。


    陸自ASIMO部隊を配備すれば時間かせぎくらいはできるぞ

  25. 33549 | 2014/08/08(金) 11:13:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アシカの絶滅は100年前じゃないぞー
  26. 33550 | 2014/08/08(金) 11:21:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    同じ民族だけあってほんと北朝鮮に似てる。
    朝鮮人は民主化してもこのレベルが限界ということか
  27. 33551 | 2014/08/08(金) 11:24:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    戦略的無価値のものをよくまぁ国民が望むなwww
  28. 33554 | 2014/08/08(金) 11:48:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本が揚陸艦作る、構想発表すると、技術的に出来ないとか、予算的に無理。運用する能力に疑問とか言われず。仕様が決まると確実に出来る評価なんだね。
    長門ちゃんより大柄な娘さんなのに。
  29. 33558 | 2014/08/08(金) 12:07:26 | URL | edit
    (`・ω・´) #-
    年がら年中こんな記事ばっか読んでると日本が極右化してるーーって思うのも無理ないな
    少しでも日本を褒めると親日派め!って騒ぐ国民もあれだが

    でも竹島なんて力を行使するまでもない
    経済封鎖するだけですぐ音を上げるよ
  30. 33559 | 2014/08/08(金) 12:19:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ちっぽけな国に空母って、意味あるのかよ。
  31. 33564 | 2014/08/08(金) 13:09:27 | URL | edit
    ななし #-
    空母作って破産するのは勝手だけど
    日本に助けを求めるのは勘弁な
    金がないとか、北が攻めてきたとか泣き言ぬかすのが目に見えてる
  32. 33569 | 2014/08/08(金) 13:35:06 | | edit
    #
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  33. 33574 | 2014/08/08(金) 13:58:19 | URL | edit
    名無しさん@ニュース2ch #-
    韓国の言う「国際法的・歴史的・地理的」

    国際法:実効支配している→それ不法占拠だから
    歴史的:そもそも無人島。韓国が主張する独島は違う島。
    地理的:距離は領土と関係ない

    これ、反論できないから国際司法に出てこれないのにな。
    韓国の政治家もマスコミもわかってるくせに馬鹿な国民を煽る
  34. 33632 | 2014/08/08(金) 17:11:50 | URL | edit
    名無しの #-
    何とも無責任で不勉強、飯の種に煽るだけでどこの国もマスゴミはクソってことだわな

    日本が空母だなんだっていって
    中途半端な艦載機しか積めないものもっても仕方がないし
    限られた予算で要るものは離島奪還用の揚陸艦やより高度な潜水艦(できれば原潜も)、あとは対潜哨戒をとことん強化だわな
  35. 33641 | 2014/08/08(金) 18:11:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人も解ってるから韓国軍ニュースなのに支那の話になってるようにもう韓国の行く末は見えたよね
    なので韓国国内から漏れ聞こえてくる北朝鮮情報の方が興味あるなー
    本当に韓国人と変りが無いのかどうかが知りたい
  36. 33662 | 2014/08/08(金) 19:56:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いっそ国家予算を全部つぎ込んで走路が20本ぐらいある超超大型空母を作ればいいじゃんか。
    それで気が済めばチョンは満足だろ。たとえ浮かばなくても。
  37. 33670 | 2014/08/08(金) 20:27:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>一番最悪なのは、日本が予め尖閣に陸上兵力を配置し水際で防戦に出ること。これはいたずらに兵士を失うだけになるので愚策です。第二次世界大戦の時に嫌と言うほど体験してきたのでそんな間違いはしないと思いますが。


    「離島防衛は一旦奪取させてから奪還」は自衛隊の基本方針と聞きます。

    他の方がすでにコメントしてますが尖閣の様な無人島に侵攻が懸念される程に
    緊張が高まった際には知能化、又は遠隔操作無人兵器無人兵器(NLOS-LSや武装BIGDOGみたいな)を機動地雷として事前配備するのも有効かも知れませんね
  38. 34040 | 2014/08/10(日) 12:24:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    順番がおかしい、まず独島級に搭載可能なヘリコプターを開発するべきだろう。
    2隻目を建造するのは、その後だ。
  39. 34616 | 2014/08/12(火) 20:20:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おおすみ「空母っぽい輸送艦と聞いて」
  40. 34721 | 2014/08/13(水) 05:41:44 | URL | edit
    アナベル・加トー少佐 #-
    管理人さんへ
    おそらく中国は尖閣へ上陸したとたんに「平和平和」と喚きだすでしょうねw^

    >第二次世界大戦の時に嫌と言うほど体験
    20年位前に自衛隊のお偉いさん(旧軍出身者)の話で「日本の防衛に陸自にどの程度の兵力が必要か」って聞いたことがあるんですよ。要約すると「あっちに1万人こっちに5千人」って感じで合計して36万人なんです。
    なんですがね予備兵力及び機動戦って概念が完全に欠落してるんです、なんだかなあと当時から痛感しました。ここらへんが現役組に「旧軍の亡霊」って酷評されるんでしょうね。「もし敵の来襲があったらどうする」っていっても2箇所以上で上陸作戦なんて連合軍だって出来なかった愚挙なんですが。
  41. 35143 | 2014/08/14(木) 10:16:23 | URL | edit
    ななし #-
    身の丈を考えた方がいいと思う。
    「よそも持ってるから自分たちも」って言って作っても中身すっかすかなんだから。作る前にまともに機能するか、維持、管理、整備ができるかよーく考えてみよう。

コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する