日本の産経新聞ソウル支局長に対してソウル中央地検が出頭を要求したと報道したと9日、明らかになった。
産経新聞、「韓国検察が、ソウル支局長に出頭要求」
日本の産経新聞ソウル支局長に対してソウル中央地検が出頭を要求したと報道したと9日、明らかになった。
韓国のある市民団体は'記事で朴槿恵大統領の名誉を「毀損した」とソウル中央地検に告発した。
加藤支局長は、ここ3日、インターネットに「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明…誰と会っていたのか?」というタイトルの記事を掲載した。
産経新聞は「この記事が問題だという理由で韓国検察が加藤支局長に12日、検察に出頭するよう要求した」と伝えた。
産経新聞東京編集局長は「問題になった記事は、韓国の国会で行われた議論や韓国の新聞のコラムの紹介が中心」とし、「この記事を理由に名誉毀損の容疑で出頭を要求することは、理解し難い」と主張したという。
引用:ネイバーニュース/マネートゥディ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm
&sid1=100&oid=008&aid=0003311953
韓国政府は本気で訴える気か? 多分記事問題となった「朴槿恵大統領の既婚者との密会したという噂」部分は、朝鮮日報のコラムから引用した情報で、産経が捏造や歪曲したわけでは全くないのに、朝鮮日報のコラムには文句を言わず、産経にだけ文句を言うのはおかしくないか?
問題の朝鮮日報のコラム
空白の7時間 産経が伝えた朴大統領の不倫疑惑報道に何故怒るのか? 引用元である朝鮮日報の元記事と読み比べた感想 どういう主張で産経新聞を訴えるのか? まさか「法」ではなく「感情」でまた裁く気か?
記事に対しての韓国の反応
共感009 非共感013
7時間の間の行動を公開すれば、見事に解決される。公開した後に法的対応すれば済むことなのに、公開してもないのに誰が法的に追求されるんだ・・・
共感005 非共感007
はい、支局長さようならwwww
http://past.media.daum.net/sewolferry/timeline/
タイムラインの10時に大統領が指示を出したと堂々と書かれている。
共感032 非共感009
まずは出国禁止を・・・
共感011 非共感011
チョッパリのやつらは、中国の麻薬犯のように死刑にしろ
共感015 非共感015
この◯◯◯のチョッパリらは、従北や共産主義者たちが人々が扇動する手口をそのまま学んで大統領を根拠もなく卑下したんだ。全員を追放して支局を今すぐ閉鎖させよ!!!!
共感032 非共感021
チラシのレベルを確認もなしに報道する日本の右翼メディア。本当にチラシメディアだな
共感009 非共感012
一体何を・・・朝鮮日報のコラムを引き写しただけなのに朝鮮は差し置いて産経のみ責めるのか?
共感030 非共感015
このようなゴミが地球上から消えれば、平和で住みよい世界になる
共感010 非共感010
今回、日本のやつらに見せしめを示してやれ
共感010 非共感009
産経新聞が質が良くないのは知っているが、その程度の小説を書くのは、国内の新聞も同じだろう? こんなことで検察出頭するのか? それなら東亜日報くらいになると、毎日出頭しなければならないんじゃないか?
共感007 非共感006
独島領有権問題、慰安婦妄言、神社参拝に続き、今度は国家元首に対する冒涜まで、一介の新聞屋が何の躊躇もなくだ。これは倭のやつらの妄言がピークに達した証拠ではないのか? 加藤支局長を検察に出頭させ民事・刑事責任を必ず問え。今回、政府がどのように処理するのか見守っている。
共感003 非共感005
ただ告発して、うるさく騒ぎ立てるよりも、大統領府の立場では、静かに無視しておくのが良さそうに見える。
共感004 非共感005
先に実名提起した朝鮮日報を叩かず、これを引用して記事にした産経を叩くは理由は、まさに愚民が対外的な反応を起こすこと期待し計算した手法だよ。
共感192 非共感014
そもそもセウォル号事故後の7時間の行動について明らかにしていれば、このような記事が出なかったのに
共感004 非共感008
間違った場合、支局長の問題ではなく、社長も出頭すべきだと思う
共感195 非共感013
朝鮮日報の報道を引用したというのに、検察はまず朝鮮日報から出頭要求をするのが道理じゃないのか?
共感219 非共感024
客観的問題:
朴君は救助活動をしていた7時間の間、どこにいたのでしょうか?
①国家情報院
②恋人とデート
共感219 非共感017
検察の捜査方法はとにかく、ゴミのようなのマスコミの記事を頼り出頭命令を出し。その次にはコメントに書かれてあったアイデアを拝借して出国禁止・・・・だいたい手順がこんな感じだ!
共感224 非共感023
日本人の目も大統領の7時間の行動が理解できない行動だと感じたのではないか? それをここまで問題にする必要があるのか?
共感196 非共感014
朝鮮日報から検察に出頭して取り調べを受けるのが正しい順序だろ? むやみに根拠もなく大統領を陥れる記事を書いたわけではないだろう?
共感217 非共感019
大統領は何も明らかにした方がいいよ。セウォル号の真相も。その日の7時間も。
共感012 非共感003
「問題になった記事は韓国の国会で行われた議論や韓国の新聞のコラムの紹介が中心」まずは韓国の新聞から検察に出頭する必要がありますね
共感009 非共感004
チョッパリである産経の記者を追放しろ。そして支局も閉鎖して・・・
共感008 非共感000
今朝、朝鮮日報が産経新聞の悪口を言っていたぞwww
産経新聞、連日韓国と朴大統領を侮辱する「挑発報道」
韓国の大統領を侮辱する記事を掲載したとして物議を醸している産経新聞は「その存在意義は反韓感情を助長することにある」と日本でも皮肉られるほど「韓国をさげすむ記事」を連日掲載している。同紙は3日「朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」という電子版記事で、証券街関係筋の話として、朴大統領のプライバシーにまつわる疑惑を取り上げた。
従軍慰安婦の強制動員そのものを否定する産経新聞は、朴大統領が慰安婦問題を国際社会で争点化すると、非常識な記事を連発し始めた。同紙は今年2月、朴大統領の外交政策を「告げ口外交」「言いつけ外交」とさげすみ「(同紙記者の知人の話では)日本統治下の朝鮮半島の北端でも『言いつけ』は日常的にあった」「知人は、北朝鮮でも今、この『民族的習性』が生き残っている可能性を指摘した」と書いた。帝国主義の日本が韓半島(朝鮮半島)を強制的に統治したことを合理化するため持ち出した「韓民族さげすみ論」を連想させる。
産経新聞は3月の韓米日首脳会談で、朴大統領が安倍晋三首相と握手しなかったことについて「韓国では無視が最大の侮辱」「朴氏は反日の姿勢を取ることで、国内で自身に向けられる敵意を日本に向かせようとしている」という大学教授の話を伝えた。慰安婦問題をめぐり世界各国から批判が相次ぐと、同紙は韓国を「性搾取大国」「売春輸出国」と攻撃している。
韓国が中国と首脳会談をすると、同紙は「隠さぬ傲慢中国、尾を振る韓国の事大主義」というコラムで「米国の抑止力に頼りながら、自由主義とはまるで価値観が異なる中国に媚(こび)を売っているのが韓国なのだ。気色の悪い二股ぶりといわずして、なんといおう」と書いた。また、このコラムは「この中韓と日本の関係は、1世紀以上も前の日清戦争前夜と似ている」と書き「我は心において亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり」という明治時代の新聞社説を引用した。さらに、同紙は別の記事で「安倍政権に嫉妬する中韓は世界の超少数派」「アベノミクスで日本経済が活性化され、安倍首相の外交が成功すると、中国・韓国は嫉妬と焦りを隠せずにいる」といったあきれた主張も繰り広げている。
韓国企業についても「“チャイナパニック”に喘ぐサムスン」「長引く権力空白“サムスン王朝”の機能不全」「『現代自』燃費偽装・雨漏りで自滅の予兆」「米国人が『NO』と敬遠し始めた韓国・現代自動車」などの記事で韓国を中傷している。
産経新聞は舛添要一東京都知事が先月、韓国を訪問し、朴大統領と会談したときに握手をして腰を折り曲げている写真が韓国紙に掲載されたことにまで難癖を付けた。舛添知事に対し「弱腰外交」「必要以上に卑屈な印象」という表現を使った。
さらに同紙は、日本を称賛し韓国をさげすむために日本国籍を取得した呉善花氏を紙面に頻繁に登場させる。呉善花氏は5回にわたる連載インタビュー記事で「日本は無理に今のような韓国と付き合おうとせず、『それならば結構です』といったん距離を置いた方がうまくいく」としている。また、呉善花氏は同紙が主催した講演会で、セウォル号事故について「韓国人は反日の時は団結するが、愛国心はなく、徹底した利己主義だ」と言ったことを報じた。
引用:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/
2014/08/09/2014080900658.html
おーいwwww 朝鮮日報はふざけんなよwww
自分達が書いた記事が、そもそもの原因なのに、問題のコラムは既に消し去って自分たちに批判の矢が向かないよう産経を叩く。手口が王道すぎてワロタwww
この展開には草を生やしまくるしかねーなコレwww