蔚山のある小学校の運動場に直角の陸上トラックが設置され、体育活動をする学生が負傷しかねないという懸念が出ている。
写真引用:聯合ニュース
蔚山ウェソル小学校に直角の陸上トラック…保護者"あきれる"
蔚山のある小学校の運動場に直角の陸上トラックが設置され、体育活動をする学生が負傷しかねないという懸念が出ている。
蔚山市議会教育委員会チェ議員は、最近蔚山革新都市内のウェソル小学校の運動場の陸上トラックが直角になったことを確認したと11日明らかにした。
このトラックは横48m、縦64mの長方形に横、縦ラインが会う地点が曲線になった一般的なトラックとは違って、90度で曲がっている。
陸上トラックは競走をする時、これから前進しようと力が方向を変えようとする力より大きく、倒れることを防止しようと角の部分がいずれも楕円形となっていることが常識だ。
チェ議員は「直角トラックで競走をすれば急停止や急回転をしなければならないため、学生たちの負傷の危険が懸念される」「直角トラックの工事期間は、楕円型トラックより短く、工期短縮のため、市教育庁がこのような形で工事を進めたようだ」と指摘した。
一部の父兄たちは「直角トラックを作った理由がわからない」荒唐無稽だという反応を見せた。
蔚山市教育庁は直角の陸上トラックが生まれた理由は、環境にやさしいグリーン認証と蔚山市条例などが定めた規定のためだと説明した。
この規定と条例は、新設の学校(3000㎡以上)の場合は緑地と太陽設備などを全体の面積の15%以上を確保するように規定している。 市教育庁は「緑地など環境に配慮しスペースを確保しようと運動場の面積を減らし、学生が走ることができる十分なトラックの長さを確保するには、楕円形よりも、直線のほうが良いので、直線トラックを作った」と説明した。
しかし、現在の学校側から生徒の安全のために楕円形でトラックを変えてほしいと要請が出た状況にある。 市教育庁の関係者は「問題を再確認して改善策を検討する」と述べた。 この小学校は、昨年3月の新築工事が終わっていない状況で開校し、学生が不便を経験していた。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?oid=001&sid1=102&aid=
0007062306&mid=shm&mode=LSD&nh=20140811181720
記事に対しての韓国の反応
共感017 非共感003
トラックを設置するお金はあったんだけど、運動場は狭いのでやむを得ない選択だったんだ。しかしコーナーを曲がる事に減速する必要がwww
共感000 非共感000
慣性の法則を完全に無視してる・・・・
共感003 非共感000
何でトラックがあんなことになってるんだwww
共感005 非共感000
世の中には、このような荒唐無稽な事件もあるんだね・・・
きっとギネスブックに載ると思う
共感6389 非共感086
設計者に基本的な科学の常識が無かったんだ
共感002 非共感000
これこそが創造経済wwwww
共感004 非共感000
本当にこれはないよ。誰がこんなことを考えたんだ? 私はその人の顔を見てみたい。こんなご都合主義的創作性が第2のセウォル号事件をつくるんだ
共感003 非共感001
最近ソウル市内には運動場が全くない小学校も多数あるので、
それよりはマシだよ。
共感005 非共感001
朴槿恵は何をやってるんだ? 規制緩和をして学校から運動場を無くすつもりなのか?
共感002 非共感000
本当に今の政権の革新教育は素晴らしいよwww
共感455 非共感003
ほとんど海外トピックスの話題レベルだよ、直角トラックなんて・・・
共感004 非共感000
早く早くでお金も節約できてwwwww 根性がにじみ出ている。
共感430 非共感003
ついに陸上でもドリフトを学ばなければならないのか?
共感002 非共感000
コーナーを曲がる度に速度を落とすなんて、何の競技だよwww
共感004 非共感000
北朝鮮のニュースか?wwww 笑えない・・・・
共感005 非共感000
次期オリンピックの公式トラックに確定だなwww
共感005 非共感000
運動場には一寸の空きスペースも許されないんだ・・・・
共感004 非共感000
この施設でランニングをすれば、急停止に急回転のランニング技術を必ず修得できるwww
共感268 非共感012
公務員の限界を端的に示す例だ
共感005 非共感000
学生はあそこで自ら物理法則を体験するんだろう
共感158 非共感003
なにこれwwwwww 怪我をすれば医療費は誰が負担するんだ?
共感001 非共感000
かなり独創的な発想で、今の大統領の好みにピッタリw