スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
韓中日、ソウルで高官級会議…3国協力の正常化協議
韓国・中国・日本の3国間の協力案を議論する「第9回韓中日高官級会議」が11日午後、ソウル新羅ホテルで開かれた。
今回の会議にはイ·ギョンス外交部次官補、劉振民外交部副部長、杉山晋輔外務審議官が各国の首席代表として出席し、これまでの協力事業を評価し、来年度からの3国協力事業について議論した。
昨年11月に続き、10ヵ月ぶりに開かれた同日の会議で、出席者たちはこれまで3国協力が多少停滞していた非正常な状況について懸念を共有したりもした。
韓国側代表の李次官補は、会議の冒頭発言で「3国協力は3国だけでなく、全体域内の平和と安定のためにも大きな重要性を持っている」「域内で発生した3国協力が、最近、何らかの障害で協力プロセスに異常を引き起こしたというのは重大な憂慮事項」と話した。
李次官補は「今日の協議は、多少遅れた3国協力に再び活気を吹き込むことに役立つことを願う」と明らかにした。
杉山審議官は「この10ヵ月間、高官級レベルばかりで、長官級や首脳クラスの会談まで進めなかった」「(今回の会議で)私たちが今後どのように正常な3国協力のプロセスに戻れるかを見極めることを願う」と話した。
劉振民次官も「経済・貿易・環境保護・文化・人的交流で3国協力は、ここ数年間進展してきたが、同時に私たちの協力は困難と支障を経験した」「中国は韓国・日本との協力のために一緒に仕事をする準備ができている」と強調した。
会議で出席者たちは、国家間の政治的葛藤要因がったとしても、3国レベルの協力メカニズムが力を失ってはならないという意思を確認したという。
今回の会議は2年以上開かれずにいる、3国外相会議と3国首脳会議の開催問題なども議論されたという。
韓国の大統領と日本・中国の首相が出席する韓中日3国首脳会議は、経済・文化・人的交流など3国間の肯定的な協力問題を議論するポストだが、日中外交問題などによって2012年5月以来開かれていない。
しかし今の日中間の関係などを勘案すれば、今回の会議でも、年内に3国首脳会議の開催に合意する可能性は低いという観測だ。
外交部報道官は定例会見で、3国首脳会談が今回の会議の正式議題なのかという質問に「(3国協力は)北東アジア共同繁栄の重要な基礎」とし「韓国政府は3国首脳会談の開催について、開かれた立場を堅持しており、3国首脳会議の開催環境が整えられることができるように持続的に協議していく」と明らかにした。
各国代表は同日の会議に先立ち、尹炳世外交部長官を表敬訪問し、3国協力に対する意見を交換した。
尹長官はこの席で、今回の会議が「適時に行われたこと」を評価し「われわれはもう一度の生産的な議論をする準備があり、今後、その歩みを踏み出すことについても議論することになるだろう」と話した。
一方、韓国側代表の李次官補は同日午前、柳副部長と韓中二国間協議を開き、韓中首脳会談の後続措置をはじめ両国関係の発展策などを議論した。
杉山審議官との韓日協議は12日午前に開かれると考えられている。この席では、日本軍慰安婦問題を議論するための4回目の局長級協議を控えて、日本の立場の進展の有無が把握される可能性があるという観測だ。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=
shm&sid1=100&oid=001&aid=0007113345