新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013/12/12 (Thu) 14:08:12

速報「サムスン、アップルとの特許訴訟ホームで敗訴にズッコケる!」韓国メディア大騒ぎ

サムスン、アップルとの特許訴訟、ホームの韓国地裁で敗訴
韓国国内に衝撃が走る!

裁判官は韓国人じゃないのか?」 

samsung-galaxy-s-iii (1)
 
サムスンの訴え退ける アップル特許侵害なし=韓国地裁

サムスン電子が自社の特許を侵害されたとしてアップルコリアに賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は12日、原告の訴えを退けた。 地裁は判決で「サムスン電子の商用特許3件のうち2件は進歩性が認められない。残り1件もアップルの先行発明と比較して構成要件を完備したとみなすことができないため、特許侵害ではない」との判断を示した。

サムスン電子は昨年3月、ショートメッセージサービス(SMS)と写真の表示、短文入力中の画面分割など自社の商用特許をアップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4S」「iPhone5」とタブレット端末「iPad(アイパッド)2」が侵害したとして提訴していた。

サムスン電子がアップルを相手取り韓国で訴訟を起こすのはこれで2件目。アップルによる第3世代(3G)通信関連標準の特許侵害を訴えた訴訟では、ソウル中央地裁が昨年8月、アップルが特許を侵害したとの判断を示した。双方が上訴したが、控訴審の審理はまだ進められていない。

引用:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/12/2013121201730.html





サムスン、ドイツに続いて地元韓国でも特許訴訟敗北「非常事態だ」

「2件の特許、先行技術存在」無効…1件は、アップルの侵害が認められるが…
ドイツではアップルの訴訟費用もサムスンが負担


サムスン電子が12日に開かれた2回目の特許訴訟で、アップルに完敗したのは裁判部が先行技術が存在すると判断したためと分析される。同日、ソウル中央地裁民事13部(部長判事シムウヨン)は三星が主張した、ショートメッセージ入力中画面分割、メールや写真、表示方法など3件の特許権主張に対して無効と非侵害の判決を下した。 

~(中略)~

先行技術として認められた特許は、PDAに通話装置の機能を具備して文字メッセージの送受信ができるようにした機能である。これと関連し、裁判所は「進歩性がない」とサムスンの特許技術を認めなかった。今回の判決は国内の裁判所がサムスン電子の商用特許を1件も認めなかったという点で、サムスンの打撃が少なくない見通しだ。 
~(中略)~

サムスン電子としては、ホームでの完敗は、グローバル市場で進行中の訴訟にも悪影響を及ぼすことを懸念している。来年3月に米国で開始される2次本案訴訟で勝利を求めることが苦しくなった。アップルのホームである米国では、裁判所と国際貿易委員会(ITC)の両方がアップルに手をあげてくれたのに続いて、国内の裁判所でさえ、サムスン電子の主張をした主張を受け入れなかった。

今年3月、米連邦裁判所は、サムスンが10億5000万ドルの賠償を求める陪審員の評決で4億5000万ドルに減額した。続いてITCが「アップルがサムスンの特許を侵害した」と判定したが、オバマ政権はITCの決定に拒否権を行使し危機に追い込まれた。昨年11月、米裁判所は、サムスンがアップルに支払われる損害賠償額を6億4000万ドルで確定した。サムスン電子は、賠償額を12%削減にとどまったのに続いてホームでも敗訴しながら、少なからぬ打撃を受けることになった。

引用:世界を見る窓の経済を見る目、アジア経済
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=105&cid=751670&iid=783929&oid=277&aid=0003150932&ptype=011 

サムスン電子、アップル相手2次特許訴訟敗訴...控訴

裁判所「アップルの技術と比較して進歩性の存在しない」
三星電子がアップルを相手に国内の裁判所で行った二番目の特許訴訟で敗訴した。

引用:聯合ニュース
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=105&cid=751670&iid=783938&oid=001&aid=0006646506&ptype=011


この判決を出した裁判の命が心配です。

韓国のニュースサイトはこの判決を一斉に伝え、
地元で敗訴が出るとは夢にも思ってなかったの大騒ぎです。

今回の敗訴のポイントは
iPhoneのSMSでの写真の表示方法と文字入力時の画面分割について

アップル「なにパクってんだよ、一緒じゃねーか賠償しろよ」

サムスン「パクってない。アップルのSMSより先進的なシステムだ」

裁判所「うーん、これ一緒だよね?一つも進んでる部分ないじゃん」

アップル「ニヤリw」

サムスン「がーん。お前はそれでも韓国人か?」

こんな感じです。

まぁご愁傷様w ホーム韓国で認められない特許が
海外で認められるどうか疑問ですね。


訂正:「海外で認められる可能性は限りなく零です。」の部分に関してご指摘をうけ訂正いたしました。
個人的な思い込みで書いてしまいました。訂正いたします。お騒がせしました。

コメント

コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する