新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/10/15 (Wed) 00:00:00

ドイツが豪州潜水艦導入事業の競争入札を要求して日本の邪魔を始めたぞ!!! ⇒「頑張れドイツ!!!」by 韓国の反応

韓国のネット掲示板に「オーストラリア潜水艦事業に公開競争を要求するドイツ」というスレッドがあったので紹介します。

502_04l_20141014203250267.jpg
写真引用:海上自衛隊HP


オーストラリア潜水艦事業に公開競争を要求するドイツ

http://www.news.com.au/technology/design/germany-fights-for-australian-submarine-defence-contract-after-japan-makes-a-bid-for-it/story-fnpjxnlk-1227089049784

ドイツの潜水艦建造会社HDWを子会社に所有しているティッセンクルップ(TKMS)が日本を抑えてて、数十兆ウォンの事業を受注するために積極的に動いています。

TKMS側は公開入札競争方式を提案し、潜水艦はドイツのキールや、オーストラリアのアデレードでも同じ価格と期限内に建造が可能だと言っています。

TKMSの最高財務責任者(CFO)は今週にもオーストラリアを訪問して最高レベルのロビー活動を行う予定です。

彼は216級が豪州の海軍の要求事項に応えるものとし、216級は従来の214級に使用されたシステムの80%を転用して開発リスクを減らすことができ、航続距離も19000kmで、コールリンス級と同じだと言いました。また、彼はオーストラリアに潜水艦に関する全ての技術を移転することができ、2026年に最初の艦を引き渡すことができると言及しました。

この潜水艦事業に対する最終決定は来年中に発刊されるオーストラリアの国防白書に含まれる予定です。

引用:bemil.chosun.com
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?
b_bbs_id=10040&pn=1&num=81203



記事に対しての韓国の反応


01.韓国人
頑張れドイツ!!!



02.韓国人
うまい手だ。ところでお前らに作れのか? 多分ダメだと思う。



03.韓国人
全ての技術移転が可能・・・・ オーストラリアは安心の日本製と仕事を確保できるドイツ製を完全に競争させられるなんて、好都合だろうね。



04.韓国人
技術移転にはケチな日本がドイツの挑戦に果たして反応するのか!しかもオーストラリア自体も太平洋戦争の時に戦った日本の潜水艦を導入するというのが、世論の反対を受けているので、そんなに簡単ではないと思いますが・・・



05.韓国人
おい、ドイツも日本も枢軸国だろwww
まぁ韓国の立場から言えば、ドイツ製の方が好ましいね。




06.韓国人
私が思うに、ドイツは技術移転を口実にオーストラリア内の防衛産業界を刺激したのではないか? ドイツの立場から見ても、技術移転を行なう企業の技術力が低ければ、移転が無理だと言えばいいわけだし。



07.韓国人
お金を稼ぐためには、無理やりにでも介入しなければなりません。



08.韓国人
ドイツが日本が出血を強いる競争を仕掛けてくれたら良いですね。オーストラリアも日本製が内定していたとしても、価格決定に有利な競争入札を拒否する理由もないし・・・



09.韓国人
日本はドイツより中型級潜水艦建造で大きくリードしているので、オーストラリアがコリンズ級のようなリスクを嫌うなら、中型級建造経験が少ないドイツよりも、日本を選ぶだろう。



10.韓国人
ロシアが原子力潜水艦をもってオーストラリアの入札に参加したら本当に面白いだろう。



11.韓国人
私たちも3000トン級潜水艦の代わりに、5000トン級潜水艦で競争入札に参加してみたらどうだろうか? 原子力/ディーゼルのどちらでも可能というセールスポイントを付け加えれば、いい勝負になりそうだけど。



12.韓国人
事業の推進に当たっては国際競争を阻害してはいけないようになっている。国内の研究開発事業も形式的には海外メーカーも参加が可能だ。



13.韓国人
私たちも3000トン級潜水艦が早く完成して、輸出しなければならないのに・・・ 技術輸出も・・・



14.韓国人
オーストラリアはとにかく漁夫の利で、確実に利益を確保すればいい。そして日本はこの事業に総力を傾けているので受注が失敗すればいいと思う。




コリンズ級の失敗があるので政府や軍は、国内建造の技術力を信用していない。そのため今回、日本の潜水艦を強力に導入しようとしているのか? それは「実物」が実際に運用されていること。

関連記事:
オーストラリアの国防長官が語る日本の武器の信頼性 ⇒「そうりゅう型が購入出来る中で最高の艦」 by 韓国の反応


オーストラリアとしてはもう設計図上の潜水艦を購入する、リスキーな導入を望んでいませんが、国内建造を一度は公約に掲げた手前があるのと、国内建造派の巻き返す余地もあるので、まだどうなるか分かりませんね。

管理人としては、ドイツのつけた「お土産(技術移転)」に対抗してまで潜水艦を売る必要はないと思いますけどね。

所詮、216型潜水艦は未だ計画段階の潜水艦。214型でも相当やらかした問題潜水艦。214型も216型もドイツ海軍は購入しない輸出用の設計です。技術移転と国内の仕事を確保するために216型を選べばオーストラリアはもう20年、潜水艦で悩まされることになるんじゃないでしょうか?

コメント

  1. 58483 | 2014/10/15(水) 00:07:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そこまでして売らんでいいよ。
  2. 58485 | 2014/10/15(水) 00:12:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >私たちも3000トン級潜水艦の代わりに、5000トン級潜水艦で競争入札に参加してみたらどうだろうか? 原子力/ディーゼルのどちらでも可能というセールスポイントを付け加えれば、いい勝負になりそうだけど。

    凄いなw
    完全な空手形で相手を騙す気マンマンじゃんかww
    面白いから実行してみてくれよw
  3. 58486 | 2014/10/15(水) 00:13:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何故朝鮮人が盛り上がるのか意味不明
  4. 58487 | 2014/10/15(水) 00:15:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >管理人としては、ドイツのつけた「お土産(技術移転)」に対抗してまで潜水艦を売る必要はないと思いますけどね。

    んだね。これはけちとかそういう問題じゃないから
  5. 58488 | 2014/10/15(水) 00:16:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ふふふ
    一度、大失敗をしているオーストラリアが幾らドイツの潜水艦とはいえ
    購入するかね。
    そもそもこの話しはオーストラリアきた話しだろ。
    地理的にみても日豪の軍事的な連携はドイツ以上に重要だしな。
    仮にドイツに流れたとしても日本の技術流出のリスクも考えると日本に
    痛手はないからな。
  6. 58489 | 2014/10/15(水) 00:16:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    完成品輸出が無理なら
    ドイツ製でいいんじゃないかな
  7. 58490 | 2014/10/15(水) 00:16:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    チョンは日本の技術が羨ましいんだろうな
  8. 58491 | 2014/10/15(水) 00:17:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    さすが反日親中のドイツさん
    オージー親中派から要請がありましたかね
  9. 58492 | 2014/10/15(水) 00:18:23 | URL | edit
    Σ(艸・∀・)ェェエエエエ工━!! #-
    ドイツ製が良いなら、どうぞ。
  10. 58494 | 2014/10/15(水) 00:19:34 | URL | edit
    Σ(艸・∀・)ェェエエエエ工━!! #-
    現存する最高のものを選ぶか
    出来てみないとわからないものを選ぶか。
  11. 58495 | 2014/10/15(水) 00:21:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    他所の国の軍備をとやかく言うより、自国の軍備の点検でもすれば?w

    安値で売る必要なし。だって、困るのはオーストラリアだもん。
  12. 58497 | 2014/10/15(水) 00:23:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    国内で仕事を確保できるドイツを選ぶのかな
    しかし、豪はどこを仮想敵に潜水艦の整備をしてるのだろう?
    中国は、まだ豪にとって距離もあるから直接の脅威ではないだろうし、インドネシア、マレーシア相手に3千tクラスの潜水艦が必要なのかな?

  13. 58498 | 2014/10/15(水) 00:24:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どうでもいいがチョンには関係ないよね
  14. 58499 | 2014/10/15(水) 00:26:09 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    大失敗してるオーストラリアが失敗デザインの214級(=韓国孫元一級)の発展型を信じるのかww
    もしオーストラリアがそこまでアホなら日本は同盟とか組まないほうが良いよ。

    TKMSもドイツ海軍が使って実績のある212級を提案したほうがまだ現実的じゃないのかww
  15. 58500 | 2014/10/15(水) 00:29:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    高い買い物なんだから総合的な事を考慮して選定するのは当然。

    日本も妥協する必要ないし

    中古潜水艦じゃないから南朝鮮には関係ない話しだな。
  16. 58501 | 2014/10/15(水) 00:30:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツに頑張って欲しい
    日本の潜水艦の実力を誰も知らない
    これこそ抑止力
  17. 58502 | 2014/10/15(水) 00:33:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    南朝鮮はあきらかに誤解しているよね
    日本がオージーに売り込んでいると思っているが、
    オージーが日本の潜水艦が欲しいって言って来てるんだよ

    オージーがドイツ製を選ぶなら、はいそうですか、じゃあ、これで・・・
    で、日本は終わるんだよ
    別に残念でも、痛くもかゆくもない
    技術漏えいの心配をしなくてもいいから、防衛省は安心するだけだ
  18. 58503 | 2014/10/15(水) 00:34:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おもしろいなー。
    韓国が全く絡んでないことでも、いちいち詮索したがるんだなw
  19. 58506 | 2014/10/15(水) 00:38:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なんで一切関係のない朝鮮人がこっち見てんの?
  20. 58507 | 2014/10/15(水) 00:38:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国には関係ないでしょ(怒)!
    って言うかお前等四面楚歌のうえに大統領が独裁者になろうとしている現状を考えろ!
    ば~か(怒)!
  21. 58508 | 2014/10/15(水) 00:41:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    この件もそうだけど日本に自然災害が起きた時のウキウキっぷりはすごいな
    日本が苦しむことと自尊心が満たされることが彼らの最上の喜びなんだろうなw
  22. 58509 | 2014/10/15(水) 00:41:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おめーら、蚊帳の外だから!
  23. 58510 | 2014/10/15(水) 00:43:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    連日の様にお笑い軍事ネタで精神崩壊状態なのに
    どうして未だに「ウリもウリも」と言えるのか?
    自国のニュースには無関心で日本のニュースだけ見てるの?
  24. 58511 | 2014/10/15(水) 00:46:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    様々な面において低レベルな韓国には関係の無い話だ。
  25. 58513 | 2014/10/15(水) 00:48:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    技術流出してほしくないのでドイツ製に決まればいいなあ。
  26. 58515 | 2014/10/15(水) 00:54:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    人の失敗を祈るしかないバカチョンw

    3000㌧級がぁ、5000㌧級がぁってそれドイツ製だろ、おまエラが輸出できる権利がどこにあるんだ?w
  27. 58516 | 2014/10/15(水) 00:55:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    スクリュー回すと本体が回るバカチョン潜水艦、誰が欲しがるんだ?
  28. 58517 | 2014/10/15(水) 00:56:42 | URL | edit
    50615 #-
    オーストラリアは核兵器の保有を禁止してたはずだから、原潜は欲しがらないと思う。
    まあロシアと韓国の原潜は本気で言ってるんじゃないだろうけど。

    コメントは意外とまともだったけど、記事の内容に韓国関係ないのにやたらと喜んでるのと
    自国のドイツ設計の潜水艦が、どうなったのか忘れてるのが面白い。

    オーストラリアは自国製産の潜水艦の性能に問題があったから、
    日本運用実績のある潜水艦を購入するのに、ドイツの新型輸出用潜水艦の購入では、
    ニーズに見合ってないし、良い条件を引き出すための当て馬にしかならないと思う。

    しかし、性能が大きく違うと思われるものを入札するってどうするんだろう?
    ドイツの潜水艦は新規の計画段階らしいし、値段も性能も補償できるのかな、
    日本はそうりゅう型のモンキーモデルになるだろうから、見当はつきそうだけど。

    日本がオーストラリアに「モンキー」モデルの兵器輸出するのは、言葉的に面白いな
  29. 58521 | 2014/10/15(水) 01:01:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツの216級って排水量500tの小型潜水艦じゃないか
    そうりゅう級は水中排水量が4千t以上の大型潜水艦で
    両者はそもそも立ち位置が違いすぎて競合するレベルじゃないぞ
  30. 58522 | 2014/10/15(水) 01:03:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本人が必死で”そうりゅう”を売り込んでるっておもってるんだなあ ぷぷぷ
    そんで競争入札になってドイツが勝てば、マンセーってか?
    とにかく日本の邪魔がしたくてしたくてしょうがないんだなw
    アホ丸出し。
    自分で邪魔したくても、3日しか潜れない潜水艦しか作れないもんなw
    馬鹿丸出し。
  31. 58523 | 2014/10/15(水) 01:04:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国も予算不足で建造できない国産3000t級を売り込めばいいのに(笑)
  32. 58524 | 2014/10/15(水) 01:05:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >私たちも3000トン級潜水艦の代わりに、5000トン級潜水艦で競争入札に参加してみたらどうだろうか? 原子力/ディーゼルのどちらでも可能というセールスポイントを付け加えれば、いい勝負になりそうだけど。

    マジで言ってるなら底抜けのアホだな
    ドイツから買った潜水艦ばらして戻せなくなったり、スクリュー軸が歪んで騒音出しまくりのゴミ作ったりしてるくせにw
  33. 58525 | 2014/10/15(水) 01:06:05 | URL | edit
    やれやれ #-
    戦車と潜水艦ではドイツに勝てる気がしない。
    ここはドイツに譲って、日本はインフラ受注を目指そう。
  34. 58527 | 2014/10/15(水) 01:10:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツには入札参加の権利があるし、オーストラリアには選ぶ権利がある。
    日本にとっての潜水艦は、国防の要>輸出商材。
    技術の流出さえなければ別にどっちに決まってもいいんじゃないか。
  35. 58528 | 2014/10/15(水) 01:11:14 | URL | edit
    熱湯浴 #-
    ドイツを当て馬に条件交渉する誘惑に駆られるだろうが、やめといた方が良い。
    新幹線で韓国を当て馬に使ったブラジルのように恥をかくことになる。
    韓国?お呼びでない!
  36. 58530 | 2014/10/15(水) 01:14:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アボットさんあんまり人気ないみたいだし、国内製造の公約とかでこの件はまだまだ揉めそうな気配。輸出の経験がない日本がオーストラリアの要求にすんなり応じられるか不安なところもあり、ここはあんまり前のめりになると火傷しそうな気がするね。
    輸出実績はもうちょっと予算規模の小さいものから積み上げていった方が良く思える。今回はドイツに譲っとけば。
  37. 58531 | 2014/10/15(水) 01:17:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    輸出用の214型も、ギリシャやポルトガルでは問題なく動いてるだろ。
    ポルトガルのなんて韓国のソンゲンイチよりでかいんだぜ。
    2・3日しか潜れないのは韓国のだけ。
    なんでだろうねえ?
  38. 58532 | 2014/10/15(水) 01:19:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツにやらせとけw

    OZの前政権のラッドは中国の工作員
    また労働党が政権を取れば、
    日本の潜水艦の機密が中国に流れる
    これは100%確実
  39. 58533 | 2014/10/15(水) 01:21:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツじゃオージーの要求に応えれないだろ。
  40. 58534 | 2014/10/15(水) 01:23:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    潜水艦を丸ごと売ったという実績が欲しいのは事実、実績のない国から大型兵器を買うのは買い手側からはリスクに見られる

    それに百億千億単位で兵器を売却することがもたらす経済効果によって国内の兵器開発に弾みをつけたいというのもある、それによって関連メーカーが得る「うまみ」は、どうせ国しか買わないから儲からないというイメージを払拭し、兵器開発や売り込みを大いに促進する効果をもたらす

    とはいえ、今まで培った技術を無理やりに移転してまで売るべきかは正直わからないけど
  41. 58535 | 2014/10/15(水) 01:24:05 | URL | edit
    か、 #-
    最近ドイツうざったいな
    日本はこの勝負に乗ることは絶対に無い
    そしてオーストリアも恐らく日本を選ぶはず
  42. 58538 | 2014/10/15(水) 01:29:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツは輸出仕様の214型を、ポルトガル・ギリシャ・韓国に売ってるけど、元になった212A型は、自国の海軍と”イタリア海軍”が使ってる。
    なんでだろ?
  43. 58539 | 2014/10/15(水) 01:30:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    でもこれコリンズ級の二の舞を避けるためかオーストラリア側が自国生産を避けてる節がある気がするんだよなぁ
  44. 58540 | 2014/10/15(水) 01:34:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    こうすればいい!
    まずオージーはドイツからライセンス生産の権利を買う。
    これで国内で生産すれば雇用が産まれる。
    しかし、前のロリコンズ級の時みたいにポンコツが出来上がっても意味がないので、日本から技術者を派遣して技術協力して造る。
    これで全員winwinだなー
  45. 58541 | 2014/10/15(水) 01:36:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本からしてみればこれって渡りに舟なんじゃないですかね?
    取り敢えず協定は結んだ事だし、今はアボットさんでも次の政権でまた親中親韓に戻って潜水艦技術を流されでもしたら目も当てられないですから。

    10.韓国人
    ロシアが原子力潜水艦をもってオーストラリアの入札に参加したら本当に面白いだろう。

    もう少し現実的なコメントしなさいよw
    大体、アボットさんが「プーチン潰す‼絶対ぶっ潰す‼」ってこの前宣言したの知らないのバカチョンwww



  46. 58542 | 2014/10/15(水) 01:37:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いまどきドイツ製のように技術や解析が世界中に知れ渡ってる物を選ぶのは安物買いの銭失いだろ。
    韓国の嘘と違って日本のは数週間電池だけで潜航可能になるし、長期使用する艦にいまさら古いのは使えないよ。
    鉄の棺桶じゃあるまいし。
  47. 58543 | 2014/10/15(水) 01:38:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ハーバーランド造船所勤務だけど
    輸出分建造なんて無理だから
  48. 58544 | 2014/10/15(水) 01:39:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    チョンはとりあえず、仏像と産経新聞のソウル支局長を返せ。
    マジ韓国すんなよ。
  49. 58545 | 2014/10/15(水) 01:44:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツ製を誰が使うんだ?オーストラリア?
    いままで使って実績があるのか?
    言語はドイツ語から英語に訳して書かれるのか?
    マニュアルは訳した物なんかつかえないぞ。微妙に違いすぎるからな。英語なら大丈夫だろ。なのでドイツ製はあり得ない。
    戦闘は考えてるゆとりがないからな。
    ちなみに戦闘機、なんで日本はソビエトなんかの使わないかというと
    基本的なものが違いすぎてだめなんだ。ヨーロッパ製も同じ。
    一例だが、アメリカの戦闘機の計器 航空機の傾きを見るのに計器盤が固定で中の指針が動く。たいしてソビエトは中の指針は固定で周辺の計器盤が回転する。ぎりぎりで動いてるパイロットはその違いから操縦できない。いまはソフトウェアだからなんとかなるかと思うが、コンピュータもソフトウェアもロッキードあたりがつくってるから新規開発と同じだけの金が掛かるだろう。つまり、意味がない。
    パイロットが嫌がるだろうしな。
  50. 58547 | 2014/10/15(水) 01:47:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    俺、本当は日本に武器なんて売って欲しくないんだ。
    武器使わんでもいい世界にすることができると思うんだよ、日本ならね。
    お前らさ、お花畑かっていう前にどうやったらできると思う?これ考えるスレッド立ててほしいわ。
  51. 58548 | 2014/10/15(水) 01:49:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    11.韓国人
    私たちも3000トン級潜水艦の代わりに、5000トン級潜水艦で競争入札に参加してみたらどうだろうか? 原子力/ディーゼルのどちらでも可能というセールスポイントを付け加えれば、いい勝負になりそうだけど。

    今日の欽ドン賞決定だなw

    って言うかこの間、南朝鮮自慢の潜水艦が6年間どったらこったらって
    言ってなかったっけ?w
    それで、良く造れるって言えるな
    あいつらの頭マジで前頭葉が無いんじゃないか?w
  52. 58549 | 2014/10/15(水) 01:50:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    仮に入札になっても、日本に意味のある条件じゃなければ負けたって構わないでしょ

    どっかの国にはむちゃくちゃな条件のんで、持ち出しまでした上でさらに履行出来なきゃ天文学的ペナルティー払うというオモシロ契約結んでまでインフラ受注した国があったらしいけど、国が傾かないといいね
  53. 58551 | 2014/10/15(水) 01:53:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>50
    アホだな
    人類が絶滅すれば戦争は無くなるよw

    人類の歴史は争いの歴史

    日本だけが平和を願っても
    中国・韓国の様な国が世界中にあるかぎり
    争いは無くならない
  54. 58552 | 2014/10/15(水) 01:55:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これを機会に日本は手を引けばいい

    いくら新型を開発中とはいえ
    最新型に近いそうりゅうクラスを外国に売ること自体が間違いだから
  55. 58553 | 2014/10/15(水) 01:58:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人ってホントに頭悪いな
    これは単なる潜水艦の売買じゃねんだよ
    自称アジアのバランサー、外交何もわかってないねー
  56. 58556 | 2014/10/15(水) 02:03:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそもコリンズ級が失敗した最大の原因は
    オーストラリア国民に作らせた事なんだけど
    初めからスウェーデンで完成品作っていれば
    あんな酷い潜水艦にはならないだろ
  57. 58557 | 2014/10/15(水) 02:06:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    個人的には日本の潜水艦技術を海外に渡す事がイヤなので、ドイツには頑張って売り込んで欲しいと思うよ
  58. 58560 | 2014/10/15(水) 02:10:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツの214型って揉めに揉めた経緯があったよな
    韓国でも問題出てるけど元々怪しい潜水艦な気がする
    ドイツ製だからといって全てが信頼できるわけでもないだろう
  59. 58561 | 2014/10/15(水) 02:11:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツにはアビガンを売るのをやめよう。
    それぐらい戦略的になってもいいよ、日本は。
  60. 58562 | 2014/10/15(水) 02:13:04 | URL | edit
    名無しさん #-
    南朝鮮人の情報って少ないんだろうな
    まぁオーストラリアがドイツの潜水艦選ぶなら
    最初からそうしてればよかっただろうし
    日本の潜水艦のほうが絶対性能はいいぞ
    正直、日本人としてオーストラリアを信用していいか
    微妙だしな
  61. 58564 | 2014/10/15(水) 02:18:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそもアメリカが、
    「おいOZ!日本の潜水艦買えyo!おまえらリムパックでガッチャンガッチャンうるせえんだyo!」
    って命令したんじゃないの
  62. 58565 | 2014/10/15(水) 02:24:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    南朝鮮、ほんと日本ベッタリだな

    きもちわりーよ

    ストーカー規制法適用できねーかなwwwwwwwwwwwww

  63. 58566 | 2014/10/15(水) 02:26:17 | URL | edit
    (´・ω・`)らんぶた #-
    技術流出を考えたら日本としてもドイツ製がいいのでは?
  64. 58567 | 2014/10/15(水) 02:28:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    敢えて言おう、『屑鉄である』と

    ドイツ潜水艦が競争入札に係ると韓国軍はマズイんじゃないのか?
    旧式の214型の、モンキーモデルの、劣化改悪済みの、整備不良の韓国潜水艦の実力がばれるんじゃないのか?
    『そうりゅう』型の簡易型になると思うんだが、日本の潜水艦が、韓国の潜水艦では対抗し得ない存在だと白日の元にさらされるんだが、暢気な事を言っていて良いのかな。
  65. 58568 | 2014/10/15(水) 02:29:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    暢気過ぎるだろ、チョンはww
    日米豪の対中対策に傾いたのは西側陣営が『既に韓国は中国側に付いた敵国』に認定されたからだってのにwwww
    日本憎しでテメー等の国が沈むのから目を背けたって無駄なのにナ
  66. 58569 | 2014/10/15(水) 02:43:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    やべぇwチョンと意見が一致してしまったwww
    オージーなんかに日本の技術やりたくねぇからドイツさん頑張ってw
  67. 58570 | 2014/10/15(水) 02:55:06 | URL | edit
    ななし #-
    技術供与や大幅値下げを要求されるくらいなら、ドイツに譲って
    やればよいよ!

    無理な要求を呑んでも後々、日本の利益にならない!
  68. 58572 | 2014/10/15(水) 02:56:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツのティッセンクルップ(TKMS)は
    大失敗したコリンズ級のメーカー
    コックムスを傘下に収めてて
    再度潜水艦売り込んでる

    コリンズ級の失敗に懲りずにまた選定したら、
    オーストラリアはバカ扱い確定だわな
  69. 58573 | 2014/10/15(水) 02:57:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそもこれが朝鮮でニュースになるのが不思議。
    なんで朝鮮が関係あるんだよ?
    オーストコリアはぜひドイツのおもちゃを購入して欲しいけど。
  70. 58574 | 2014/10/15(水) 03:03:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オージーは今の政権はマシだけど、いつまた労働党が政権取るか知れたもんじゃないからドイツ製にしてくれると有り難い。
    何より、稀に見る欠陥潜水艦コリンズ級の後継には、艦体が傾斜する傾向があり騒音の問題もあってギリシャ海軍に受領拒否されたり、韓国の孫元一級で一番艦が騒音でどうにもならないのある214級のほうが似つかわしい。
    214級は艦体が小さくて豪海軍の要求を満たさない?知らんねそんな事は。オージーが考えることでこっちには関係ない。それが気に食わなけりゃ要求仕様に合致したものを自分たちで作ることだ。自力で開発したところで、コリンズ級よりマシなものがオージーに作れるとも思わんがな。
  71. 58575 | 2014/10/15(水) 03:04:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    214級潜水艦はギリシャでもトラブルが出てて、受け取り拒否
    されてたけど、解決したのかな?
    安心のドイツ製だと思っていたのに、トラブル続出で
    どうしちゃったのか。
  72. 58576 | 2014/10/15(水) 03:06:39 | URL | edit
    私は除賤に参加します #-
    47さんの仰るとおり、現在の建造ラインではMとKが
    交互に年1隻ペースで海自向けのフネを建造するのが精一杯・・・

    豪州向けを受注しても造船所側に設備とヒトのキャパがあるのか?
  73. 58577 | 2014/10/15(水) 03:09:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    一昔前まで武器輸出する日本に夢見てた連中が今
    技術移転でビクビクしてると思うと笑えるね
    お前らの熱意なんて所詮そんなもんか
    それとも昔から一貫して反対してたのか?
    売り込むならその兵器を運用する為の技術諸々は当然必要だし日本だってライセンス生産とかで技術移転されてんじゃねーかそれが常識なんだろ
  74. 58578 | 2014/10/15(水) 03:12:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    技術漏洩のリスクも考えると潜水艦技術は諸刃の剣なんですよね。
    日本の技術に興味を示しているのは寧ろオーストラリアのでは?
    目的は日米豪の安全保障上の協力関係の確立であって、
    潜水艦は他から買うというならそれはそれでいいのでは?

    それにしても韓国はお気楽だなー。
    日本が困ればそれでホルホルみたいな視点での書き込みが多いけど、
    日米豪で太平洋トライアングルが確立されて、
    韓国の存在意義が極小化されることの方を心配した方がいいよ。
  75. 58579 | 2014/10/15(水) 03:16:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※72
    民間向けの特殊船舶分を無視すれば、設備的には船体だけなら年四隻くらいまで行けた筈
    ただ戦闘システムやソナー、搭載兵装に限らず、水上航行時の航法用レーダーなんかは外注したものを官給品として搭載するし、機関や蓄電池は別途調達と造船所内だけで内製出来るものではない
    船渠や船台があるだけで造れるものではないからねぇ
  76. 58581 | 2014/10/15(水) 03:23:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    使って初めてわかる日本製品の素晴らしさ
    嫌なら買わなきゃいいよ
    無理に売りたい訳じゃない
    他国にはスペックがよくわからん状態で配備されてるほうが
    海自にとっては都合がいいだろうし
  77. 58582 | 2014/10/15(水) 03:25:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    別にドイツから購入しても何も問題ないのですが
    この潜水艦購入事業って、日米豪同盟の布石というか
    シンボル的な事業って意味合いも強いと思うんですが
    オーストラリアさんはどうするんですかね?
    やっぱり南極大陸開放したら敵対する可能性のある日本とは
    距離置きたいんですかね?
  78. 58583 | 2014/10/15(水) 03:28:45 | URL | edit
    名無しさん #-
    世界遺産・吉水神社の宮司「中国人、韓国人は日本に来るな!」

    ttp://newsoku318.blog134.fc2.com/blog-entry-3301.html

    ハングル落書きひでぇ
  79. 58584 | 2014/10/15(水) 03:32:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もともと輸出用に開発製造してる訳じゃない。
    ダウングレードで売れれば御の字程度なので。
  80. 58585 | 2014/10/15(水) 03:36:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国の扇動に乗せられているのか知らんが
    売らない方がいいなんて書き込みが多いけど
    日本の防衛力を考えても売る方がいいに決まってるからな。
    輸出すれば開発費が折半できるから
    コストが低減し、その分開発も建造も促進するんだよ。
    そうすると今まで異常に開発にコストをかけられるようになるから技術的にも優位になる。

    国内の防衛産業が潤い力が増すという意味でも、得る所は大きい。
    世界の軍事技術先進国・軍事大国のほぼ全てが武器輸出大国でもあるように
    技術を盗まれる危険性を考慮してもなお、メリットの方が遥かに大きいわけ。
    現にオーストラリアはライセンス生産すら断念しているように、日本はエンジンも含めた戦闘機のライセンス生産を永年行っているのに、未だに独自開発が困難であるように、軍事技術というのは情報を得たからといって、簡単に真似できるというものでもない。

    そんなもんを過剰に心配する必要はない。10隻も買ってくれた方がよっぽど得。
  81. 58586 | 2014/10/15(水) 03:38:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    海洋国家日本において潜水艦技術って国防の要なんだろ?
    中華とズブズブの国に技術移転なんてもってのほかだ
  82. 58587 | 2014/10/15(水) 03:43:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツでいいんじゃない?
    正直、売りたくない。
  83. 58588 | 2014/10/15(水) 03:46:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツ頑張れって・・・
    また他力本願か
    たまには自分達でやってみたら?
    それと韓国とは全く関係ない事に絡んでくんなよ
    このキ○ガイ国家
  84. 58589 | 2014/10/15(水) 03:55:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ありがたい話だなー
    ドイツに感謝しよう
    よかったねオージー
    潜水艦だけはどこにも売るべきではないと思うわ
  85. 58590 | 2014/10/15(水) 03:57:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    構わんよ。
    日本の潜水艦を売らなくて済むなら、それに越したことは無い。
    オーストラリアは信頼度に於いて、不安要素のある相手だからな。
  86. 58591 | 2014/10/15(水) 04:13:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おやしお型ならともかく、そうりゅう型はモンキーモデルだろうが売るべきじゃないと思ってたんで好都合だよ
    これはアメリカがF22売るようなもんだし
  87. 58592 | 2014/10/15(水) 04:17:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    また韓国人のできます、か・・・
  88. 58593 | 2014/10/15(水) 04:32:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    この件でドイツのこと悪くいってるアホはなんなの
    自由競争なんだからこういうときに売り込んでくるのは当たり前
    なんのルール違反もしてない
    規制緩和で日本はこれからどんどん今回のドイツみたいなことやってかないかんのよ
    わかっとるかね
  89. 58596 | 2014/10/15(水) 04:53:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    無理してまで売る必要は無い。
    もともと日本は軍需で稼ぐ為に
    潜水艦を作った訳でないのだから。

    資源外国で政府が変われば
    すぐシナに擦り寄る日和見国家の豪に
    技術移転なんて
    絶対にすべきでない。
  90. 58597 | 2014/10/15(水) 04:59:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もしオーストラリアが買い手優位と勘違いして日本とドイツを天秤にかけるようなことをするならば、日本はさっさと降りればいいだけでしょ? 別に韓国がどうこう考えたり論じたりする事柄でもないし、そもそも奴らは「お呼びではない」訳で。

    で、オーストラリアがほんのちょっとでもドイツに色気を出したなら、売値をつり上げるなり納期を日本が楽な方に調整するなり(時間的に切羽詰まっているのはオーストラリアの方だろうし)、いっそのこと売るのをやめればいいだけの話。日本にとっては、オーストラリアの意識や覚悟をはかるためにも、ドイツからの売り込みが本当ならば悪い話ではないと思う。
    経済効果やら海自が調達する際のコスト削減やらといった話はわからないでもない。しかし、別にこれらがなくても今の日本は回っているのだし、経済やらコストやらのためにバクチを打つ必要性は薄いのではないか? 三原則見直し後の初めての武器輸出(しかも大物物件)だからこそ、誠実な相手に売りたいし。

    お願いして買って貰うのではないということさえ忘れなければ、朝鮮人どもの考えとは逆に日本にとって良い方向に進んでいると感じるのだけど。
  91. 58598 | 2014/10/15(水) 05:02:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツは中韓の味方をして 日本を滅ぼす気まんまんだな
  92. 58600 | 2014/10/15(水) 05:11:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-


    自国の潜水艦の心配した方がいんじゃね?

  93. 58601 | 2014/10/15(水) 05:25:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    *58598
    被害妄想もほどほどにしろ
  94. 58604 | 2014/10/15(水) 05:42:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    別に儲けるために売るんじゃないからな。
    テョンは金の事だけしか頭に無いからダメんだよ。
  95. 58605 | 2014/10/15(水) 05:43:13 | URL | edit
    韓嫌い #-
    まだ、受注してなかったのか?
    ま、どっちでもいいけど。
  96. 58606 | 2014/10/15(水) 05:55:34 | URL | edit
    このパンストやろう #-
    国内建造派というか地元の潜水艦製造に係わって来た造船所の人達からしたら死活問題だし、船に関してはオーストラリアって一流の技術持ってるからプライドもあるし、一部の政治家の一存で日豪の民間人の関係は悪化してほしくないし、日本の生命線たる潜水艦の技術漏洩は避けて欲しいし、この際売れなくても良いんじゃない?

    しかし、韓国人に関係ないのはまちがいない。
  97. 58609 | 2014/10/15(水) 06:04:45 | URL | edit
       #-
    本格的な修理が必要になったら
    ドイツに戻すのかね?
  98. 58610 | 2014/10/15(水) 06:06:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人「ドイツは偉い!ドイツは凄い!ドイツがんばれ!」
    インタビュアー「ドイツは韓国と日本どちらが嫌いですか?」
    ドイツ人「EUとアメリカ以外はだいたい嫌いだけど、しいて言うなら韓国だね」

    これが事実w
  99. 58612 | 2014/10/15(水) 06:09:54 | URL | edit
    774 #-
    ※37
    > 214級潜水艦はギリシャでもトラブルが出てて、受け取り拒否
    > されてたけど、解決したのかな?

    ドイツ製のギリシャ向け1番艦が試験航行で緊急浮上できず、また、
    操艦性能も悪かったんで、受領拒否を2回受けていました。
    ギリシャ製の2番艦は、来年の第1四半期に就役予定。
    韓国製のは、プロペラシャフトの問題で、2隻が2年以上甲羅干しを
    しています。輸入品のギアボックスも開けちゃったようで...
    ドイツ製のポルトガル向け2隻は、就役中のようです。

    こんな感じで、操艦性能があまりよくないディーゼル潜水艦ですが、
    オーストコリアはリスクを取るのか?
  100. 58614 | 2014/10/15(水) 06:16:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本にかかわることなら
    何にでも関心を持ち、首を突っ込みたがるんだな 韓国人は
    本当にウザいストーカーだわ
  101. 58615 | 2014/10/15(水) 06:16:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※99
    だからドイツ製買ってくれる方が面白いじゃん。
  102. 58617 | 2014/10/15(水) 06:24:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    うーん、技術漏洩等の問題なくオーストラリアに日本製を売れるのなら一番いいのだが、天秤にかけるのならこの話はなくなるかもな
    オーストラリアの自国開発派も、もしドイツ製になってまた製造段階で失敗でもすりゃ日本製の価値が高まるわけだし
  103. 58620 | 2014/10/15(水) 06:32:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本に潜水艦を輸出してほしいって話はもともと3000t級が欲しいのに日本製しか条件があわなくて、さらに自国の製造技術がコリンズ級のグダグダで信用できないので完成品輸出をオーストラリア側が希望したってことがある。
    ドイツの216型はまだポンチ絵があるだけのまったくの計画段階のもので実物がないので実績がない。さらに諸外国の技術移転でなにをどこまで移転するかはわからないだよな。
    まあ選ぶのはオーストラリアなんでドイツ製にするならそれでもいいんじゃないかな。日本はどうしても売りたいというわけはないし。
    でも公開競争入札にするとブラジルの高速鉄道輸出時みたいに韓国が割り込む可能性はあるかも、ただ自国設計の経験のない韓国が当て馬以上になることはないだろうけど。
  104. 58621 | 2014/10/15(水) 06:35:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ● 日本はドイツを見習え! 
    ● 武器輸出するな!

    とか普段言ってくるくせに、矛盾してると思わないのかね。
  105. 58622 | 2014/10/15(水) 06:51:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    数百人の技術者を潜水艦用に確保する必要があって
    それは豪州の技術者のバランスから言って無理と言う記事があった
  106. 58623 | 2014/10/15(水) 06:52:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >オーストラリアも日本製が内定していたとしても、価格決定に有利な競争入札を拒否する理由もないし

    内定してたらドタキャンはあかんって思考がない民族やねんな
  107. 58625 | 2014/10/15(水) 06:53:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツがその気になったなら、ドイツの潜水艦でいいんです。
    日本のそうりゅうは他国に売ってはいけない
    トップシークレットが盛りだくさんなのです。
    はるしお型でも勿体無いくらいなので
    どうか、ドイツの潜水艦で決めてください。

    只、一言忠告ですが
    豪州のコリンズ級はノルウェーに設計を頼んだのに
    豪州の造船技術が未熟過ぎてまともに動けなかったんですから
    ドイツから買った方が安上がりでメンテも楽ですよ。
    とにかく、そうりゅうは売りません。
  108. 58626 | 2014/10/15(水) 06:54:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本にとっても好都合だな
  109. 58628 | 2014/10/15(水) 06:59:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ただなぁ、そうなんだよなぁ・・・
    現在日本の建造能力は、国内使用される分しか想定されてない。

    これを受けて作るとなると、国内配備用の潜水艦建造を遅らせる羽目になる。
    交互に作ってるから、決定的な遅延にはならんだろうけど、それでもその遅れた影響が他方面にどうでるかも分からないし。

    それか、これを作る為だけに設備投資するか。

    どちらも何というかねぇ・・・

    未だ法整備に手間取ってる時点で、乗り気にはなれないだろ。
  110. 58630 | 2014/10/15(水) 07:08:36 | URL | edit
    私は徐鮮に参加します #-
    ドイツ人が一番嫌いな国民は、韓国人だぜ。笑
    世界一犬を愛する国民ドイツだよ、その犬を虐待した後に喰うんだぜ韓国人は。
    どうだ、ドイツ国旗燃やしたくなったかWWW
  111. 58631 | 2014/10/15(水) 07:08:43 | URL | edit
    名無し #-
    自由主義経済だからドイツが参入しようが、それは自由だ。然し、中・露・独は絶対に信用しちゃいけない国なんだ。この三国は信義など持ち合わせていない国家だと言う事を再認識せよ。直近のドイツは国内経済が下方に動いている、その為に一人勝ちしたユーロ圏を荒らし回ったあげく、困窮国を救済するどころか見捨てている。その為に市場として中国に急接近、ロシアとの関係も修復する様相を見せている。この様な夜盗の国家に、日本の経済連も協力すべきでない。既に、ロシアのガスプロムからの日本向けガスは中国に回される言うニュースが流れている。これで二度目だ、大戦時から露には友好条約を反故にして攻撃してきた国だ。これ以上騙される愚かしい真似は止めろ。撤退しる事が無駄な資金を回収する事になる。
  112. 58632 | 2014/10/15(水) 07:13:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    最初に結論を言うと、独逸製なんかと競合するなら「この話は打ち切り」

    英吉利って海軍国だけど、なんで潜水艦が発展してないの?
    ジョンブル魂が潜水艦を黙殺してるのかな?


    Uボートにアレだけ苦しめられたんだから、対抗策は持ってるはず。
    ミスリードが上手な英吉利だから、逸見が成功してる?
    注)架空の兵士を入隊させ、何らかの事故発生(改修時の事故等)の際に
    その架空兵士を死亡者一覧に混入したりする。芸が細かすぎるぜ!

    ロシア西方潜水艦隊に対抗できるのは多分英吉利ぐらい。
  113. 58636 | 2014/10/15(水) 07:28:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>11.韓国人
    私たちも3000トン級潜水艦の代わりに、5000トン級潜水艦で競争入札に参加してみたらどうだろうか? 原子力/ディーゼルのどちらでも可能というセールスポイントを付け加えれば、いい勝負になりそうだけど。




    3000トン級も5000トン級も小型の原子炉もまともなディーゼルも全ての技術がないのに入札に参加する意味がわからない
  114. 58639 | 2014/10/15(水) 07:37:53 | URL | edit
    名無しさん #-
    日本は技術流出のリスクを抱えてまで潜水艦を売るべきじゃない。

  115. 58642 | 2014/10/15(水) 07:50:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国への技術移転2兆円といい最近のドイツの嫌がらせは隠す気無くなってきたなw
  116. 58646 | 2014/10/15(水) 08:07:40 | URL | edit
    私 #-
    何に喜んでんだか
  117. 58653 | 2014/10/15(水) 08:18:49 | URL | edit
    名無し #-
    オーストラリアがドイツに持ちかけたんじゃないかなぁ…
    日本に技術移転の条件を飲ませるための当て馬みたいな。
  118. 58654 | 2014/10/15(水) 08:20:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    豪州のアジア政策が中国を軸としたものになることで日本の安全保障環境は全く違ってくる。その環境さえ出来れば、潜水艦については無理に売ることはない。
    豪州は政権によってどうなるか分からないし、第一次大戦後の豪州の日本に対する動きも思い起こすべきだ。
    あえて邪推すれば、潜水艦を売りたくない日本の一部の勢力が裏からドイツをそそのかしている可能性を考えることも出来る。
    潜水艦の情報が漏れてしまうと艦艇を有効に展開できなくなってしまう。まずは兵器以外の安全保障関係を担保できればいい。
  119. 58655 | 2014/10/15(水) 08:20:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    我が国の国防産業をもり立てるためにも輸出は必要になるんだろうが、
    それが何も潜水艦である必要はないな。
    三原則は撤廃したんだし、売れる武装は潜水艦以外なら何でも売ればいい。
    潜水艦だけはダメ!
  120. 58666 | 2014/10/15(水) 08:44:46 | URL | edit
    名無し #-
    もともと日本から売り込んだ案件じゃないだろ
    オーストラリアが是非にというんで、海自の反対を押し切って
    製品輸出しようかって話じゃなかったっけ??
    ごちゃごちゃ言うならやめてしまえ
    どうせ政権が代われば中国になびくかもしれん国だ
    危なっかしいわ
  121. 58669 | 2014/10/15(水) 08:47:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本はどうしても売らなきゃならんわけでもない
    支那に対する情報流出の恐れがあるからね
    ドイツ製買うならどうぞって感じ
  122. 58680 | 2014/10/15(水) 09:06:49 | URL | edit
    アナベル・加トー少佐 #-
    おやしお級を売り払ったらどうかな。そうりゅう次級の建造ペースを上げればいいだけだし。どうしても新造を希望したら一般造船所で建造可(新規投資なしで)な艦型にするわけにはいかないだろうか。当然性能は落ちるが知ったことか。
  123. 58686 | 2014/10/15(水) 09:10:12 | URL | edit
    あ #-
    日本側が売り込んでるモノではないから
    競争入札には参加すべきではないだろう

    オーストラリア現政権:「形だけでいいから参加してくれ」

    っていわれても断るんだぞ。
    競争入札に参加した⇒日本はオーストラリアにソウリュウを売り込んだ⇒オーストラリアの事後の技術移転要求に耳を傾けるべき
    みたいに次の政権、次々政権で変な風に曲解されるもとだからな。
    おかしな連中とは最初から付きあわないに限るよ。
  124. 58689 | 2014/10/15(水) 09:12:01 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    安売りだけはカンベンして。
  125. 58696 | 2014/10/15(水) 09:20:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    *112
    イギリスは以前整備してたおやしお(そうりゅうの前の世代)とほぼ同世代の通常動力潜水艦アップホルダー級をカナダに売り払って、海軍が装備する潜水艦は全部原潜のみにした

    イギリスは造船業界の再編と空母建造、原潜アスチュート級の戦力化の真っ最中
    同じく全部原潜に一本化したアメリカとは違って、イギリスはディーゼルの通常動力潜の建造技術だけは維持してるけど、余裕が無いので今回の潜水艦輸出商戦には加わってない
  126. 58715 | 2014/10/15(水) 10:09:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    豪海軍もペーパープランの潜水艦を買って後で悩まされるなんて失敗を繰り返したくはないだろうよ
  127. 58722 | 2014/10/15(水) 10:21:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツは韓国人に友好的だったり応援されたりじゃ、韓国の負のパワーに取り込まれツキが剥がれるね。
    前例 アメリカでは韓国人のご都合主義に歪曲した歴史で建てられたねつ造の「慰安婦の碑」やオバマ大統領夫人がホワイトハウスでキムチ漬けを作って以来、負のパワーに取り込まれアメリカの外交が失墜してる。
    中國のシュウキンペイ政権も韓国と手を組んだから中國国内外で四苦八苦してる。
  128. 58723 | 2014/10/15(水) 10:21:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何人もの方が指摘しているけれど、この4000t級潜水艦の216型潜水艦は
    影も形もないペーパープランに過ぎない点。ホント、問題はコレに尽きるよな。
  129. 58733 | 2014/10/15(水) 10:50:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    売ってあげてもいいよって日本は義理は見せれたし
    受注合戦なんてバカな真似しないで
    ドイツに任せればいいよ
  130. 58748 | 2014/10/15(水) 11:25:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本にも潜水艦は機密漏洩の恐れから慎重論があるし、それほど無理しなくてもいいような。普通に考えれば日本を選ぶだろうけど、親中派がはばを効かせているオーストラリアはどう出るだろうね。
  131. 58751 | 2014/10/15(水) 11:30:11 | URL | edit
    tomo #-
    オージーがそれでいいって言うなら、どうぞドイツ製を買ってください。
    その方が正直安心する…豪もいつまた親中政権になるか分からんし

    >214型も216型もドイツ海軍は購入しない輸出用の設計です

    自国メーカー産にも関わらず、軍で採用してない兵器はハッキリ言ってポンコツ、
    これ常識。って聞きました
    自分たちで相当気合いれてカスタマイズできる自信がなければ買ってはいけないと。

    >私たちも3000トン級潜水艦の代わりに、5000トン級潜水艦で競争入札に参加
    >してみたらどうだろうか? 原子力/ディーゼルのどちらでも可能という
    >セールスポイントを付け加えれば、いい勝負になりそうだけど

    ファーーーーww今日のお馬鹿大賞決定

    韓国潜水艦1600t級…連続潜航可能時間がカタログスペックの1/6ほどと判明
    3000t級…開発会議で「ウリナラなら建造可能!」と結論付けてホルホルするも
         予算を理由に速攻で暗礁に。本当は技術的にも無理なんでしょ?
    5000t級…?寝言は寝て言え
    エンジンの種類は設計・運用の根幹であってお手軽に載せ替えられるもんじゃない!
    そんな潜水艦いやだww
  132. 58754 | 2014/10/15(水) 11:35:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そうそうオーストコリアはドイツの潜水艦でいいよ
    日本の世界トップクラスの潜水艦技術が中国に漏れることをまず考えないとな
    技術の差が大きな抑止力になってるのよね
  133. 58759 | 2014/10/15(水) 11:50:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オーストラリアとしては 自国の産業が無くなるって事で騒いだとしたら
    ナナメ上の展開と感じているのかもしれんが
  134. 58760 | 2014/10/15(水) 11:50:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人はなぜ自分たちも潜水艦を輸出できると勘違しているのだろう?
  135. 58769 | 2014/10/15(水) 12:11:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本は島国、ドイツは内陸国。これだけで判断出来るはずだが。
    まあ売りたいのなら入札も必要ない。
    ドイツに譲っちゃえよ。技術流出の恐れが
    なくなってひと安心。
  136. 58773 | 2014/10/15(水) 12:18:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツの日本が技術を切磋琢磨できればいいと思う。
    そういやどっちもWW2では優れた潜水艦作ってたな。
  137. 58784 | 2014/10/15(水) 12:33:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本は入札してまで売る必要あるのか疑問
  138. 58792 | 2014/10/15(水) 12:47:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
     いかんせん、現豪首相は公約違反やら何やらで人気を失っている。次は労働党政権だろうな。
     その場合、ドイツが受注を勝ち取ると、中国に流れるのは当然ドイツの技術ということになるわけだが、それはそれで少々心配だ。日本にとっては未知の革新技術を奴らが手にする可能性が気がかりだ。他ならぬドイツ技術を舐めちゃあいけません。
     日本が受注するならば、寧ろ流出技術はコントロール出来るとも考えられるわけなのだが…。
  139. 58812 | 2014/10/15(水) 13:30:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「日本が豪に潜水艦を売る」というニュースに眉をひそめてたので
    是非ドイツには頑張ってもらいたいところ

    政権が変わって親日姿勢になったが、逆を言えばいつ反日に戻るとも知れないのが豪だ
    そもそも国民は政権ほど親日ではないだろう、
    今の豪政府の親日は、豪国民には結構顰蹙を買うやりかただからな
    共闘してシナの野望が潰えたとしても、その先の戦後レジーム脱却では敵に回る可能性が高い
  140. 58818 | 2014/10/15(水) 13:47:38 | URL | edit
    aa #-
    ドイツは当て馬でしょう
    日本から少しでも良い条件で取引するための
  141. 58827 | 2014/10/15(水) 14:09:41 | URL | edit
    クリンゴン #-
    公開入札にして韓国が参加するのに期待ww

    韓国「214改をそうりゅうの半値で売っても良いニダ」

    ドイツ「おい!」

    日本「どうぞどうぞ」

    OZ「勘弁してください」


  142. 58855 | 2014/10/15(水) 15:07:36 | URL | edit
    さとるとさ #-
    輸出型を「ヤンキーモデル」とか内部でつかってたら怒られるかな。
  143. 58891 | 2014/10/15(水) 15:56:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いやオーストコリアがいくら言っても世界最新鋭艦を売るわけ無いだろw
    これは日本が競争相手だと当て馬にしてドイツとか入札してくる国の競争
    を煽って値段下げる工作。

    アメリカの最新イージス艦、正規空母、F-22、日本の最新潜水艦、
    このあたりは普通に商売に使うわけねえだろw
  144. 58900 | 2014/10/15(水) 16:05:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本としては無理して売らなくてもいいんだけどね
    中国への情報流出懸念もあるし
  145. 58909 | 2014/10/15(水) 16:12:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    潜水艦による交通破壊戦の最大の被害国は日本だった
    それによって日本の継戦能力はガタガタになった
    目先の利益欲しさに
    日本の誇る核心的技術を安易に外国に引き渡すことで、ブーメランとなって自分の首を絞める
    結果になることを危惧するよ
  146. 58922 | 2014/10/15(水) 16:27:35 | URL | edit
      #-
    オーストラリア政府が日本に要請した事案なので、元々無かった話
    競争入札なんて、日本政府はしないでしょうに
    攻撃兵器は積極的には売らないのは、航空機や艦船、陸上兵器を
    売る素振りを全く見せてない事からも、分かるだろうに
    オーストラリア政府が、じゃあ技術移転宜しくと
    国内企業を使って、製造させた時に条件を付ければ良い。
    予定性能を満たなさければ、受け取り拒否をして料金も手付金のみと
    その結果倒産する事になっても、一切助けないとすれば良い。
  147. 58952 | 2014/10/15(水) 17:09:29 | URL | edit
    名無しさん@ニュース2ch #-
    なぜオーストラリアが日本から潜水艦を買いたいか?
    ・自分たちで作ろうとして失敗したこと
    ・日本が実績があるということ
    ・何より「対中国」向けの装備だということ

    で、対中国だとしてドイツ製で問題があるのは何か。
    「韓国に売っちゃってること」だろ。
    つまり中国に秘密がダダ漏れしてる潜水艦を誰が対中国装備として買うんだよ、ってこと
  148. 59035 | 2014/10/15(水) 18:58:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いーーーーんじゃねえの
    豪州は親中率50%超えてる国家だし いつ川崎重工/東北新幹線の二の舞となるかもしれず
  149. 59168 | 2014/10/15(水) 22:24:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ラッドみたいな政治家が当選できるオージーは信用できん。
    日本の潜水艦は機密の塊。高望みせずにドイツから買えよ。
  150. 59224 | 2014/10/16(木) 00:30:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ぶっちゃけ
    潜水艦部門に英語のできるやつがいない
    TOEIC500点台でトップクラス
  151. 59401 | 2014/10/16(木) 09:25:52 | URL | edit
    トンスルとは違う #-
    コリンズ級が失敗に終わった理由はOZの製造技術が未熟さがあるが、運用の差も大きい。ノルウエードイツの1000トンクラスの運用はバルト海バレンツ海などの近海で、低速でちょいと出て、沈底して敵艦を待つーコリンズ級も5ノットくらいで動けば騒音でない(筈)これだったら全速での騒音レベルを気にしない。駆逐艦に狙われて全速待避すると位置ばれるけど、ノルウエー在の設計者は雷撃を受けないから安心だ。
    日本は東シナ全域はおろか南シナ海まで行動範囲なので全速で行き来しないと日が暮れる。OZは南太平洋、インド洋への進出を狙うので、1000トンクラスでは無理。214級の燃料電池はイカサマ技術。OZは知ってるから日本に声かけた。何も知らない、知ってても日本に声かけられないトンスルキムチとは違う。
  152. 59524 | 2014/10/16(木) 15:16:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    別にどっちでもいいよ、オーストコリアだしSSとか支援してる国だし売らんでもよろしい
    中国に技術流出する懸念もあるしな
  153. 59555 | 2014/10/16(木) 16:46:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそも、本当にドイツの会社がこんなことを言っているの?
    チョン新聞って平気でうそを書くからなぁ。
  154. 59569 | 2014/10/16(木) 17:48:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    11.韓国人
    私たちも3000トン級潜水艦の代わりに、5000トン級潜水艦で競争入札に参加してみたらどうだろうか? 原子力/ディーゼルのどちらでも可能というセールスポイントを付け加えれば、いい勝負になりそうだけど。

    UAEの原発の手法だな!
  155. 59729 | 2014/10/16(木) 21:33:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ドイツの買ってもらった方が技術流出ないから日本には良い。
  156. 60484 | 2014/10/18(土) 00:21:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人のコメントがアホすぎて。
    そもそもこの潜水艦技術を欲しがったのはオーストラリアで、日本としては出したくない技術なんだけど、オーストラリアとの関係を考慮して輸出しようとしたもの。そこにドイツが割り込んでって。別に日本にはどちらでもいい話。しかも自国の潜水艦技術のレベルも知らないで、最近も燃料電池の故障で1週間も潜れないって出てたのに、日本と競争して輸出?なんか一人井の中にいて、世の中眺めてるコメントと反日ばかりで現状わからないコメントばっかり。
  157. 60533 | 2014/10/18(土) 01:09:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本の造船所は、自衛隊向けの潜水艦建造で手一杯なんだし、
    かといって、ソフト・ハード両面を
    オーストラリア現地建造のために、開示・教育するつもりも無ければ、
    向こうの予算も折り合いがつかないだろう。

    ドイツが、たしか、ギリシャへ輸出した時には、クレームがついたし、
    オーストラリアが求めている大きさの潜水艦を保有していないだろう。

    経験のある日本と、未経験のドイツでは、同じ一からの設計になろうとも、日本に任せた方が安心。

    でも、技術開示が少なく、オーストラリアでの建造は検討していない日本より、
    何でも教える、現地建造も可能と言うドイツの方が、オーストラリア受けはする。

    ただし、安請負する人に任せると、とんでもない結末が待っていた
    という経験は、誰にでもあると思う。

    オーストラリアが現実的ならば、
    ダウングレード・バージョンの日本の潜水艦を、日本での建造で受け取る
    という選択肢を選ぶだろう。

    だが、海の守り神の技術を秘匿しておくためにも、
    ドイツが契約を受注する目も、けして悪い出目ではないと思う。
  158. 60540 | 2014/10/18(土) 01:16:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    オーストラリアに潜水艦を提供することになったのは、中国韓国のプロパガンダ戦の勝利だろう。ファシスト、修正主義者安倍、日本は右傾化しているなど言いふらしているから、それを払拭するために、安倍首相は世界を飛び回っている。
    いった国にはおみやげが必要、技術移転や経済援助、アメリカにはリニヤ技術、オーストラリヤには潜水艦技術。
    日本は戦勝国史観を守ります、右翼じゃありません、最先端の技術を供与、さらけだすしますので、中国の覇権主義に対処をお願いしますじゃないの。
    また武器輸出三原則の緩和は日本が兵器を売るのが目的より、最先端の防衛技術を提供しますってことじゃないの。
  159. 61017 | 2014/10/18(土) 16:21:42 | URL | edit
    あ #-
    概ね日本が作って日本が出したくない部分はドイツ製で代替、オージー企業がインテグレーションなんてなったら誰も損しないWIN-WINになるんだがなあ
  160. 61269 | 2014/10/19(日) 02:53:58 | URL | edit
    アホかいな #-
    日本が売り込んだわけじゃない。一応は同盟国だから仕方なく売るだけ。
    ドイツが身代りに技術流出リスクを背負ってくれるならどうぞどうぞ。
  161. 61291 | 2014/10/19(日) 06:29:33 | URL | edit
    やめとけ #-
    今の韓国と中国の造船技術や製鉄技術は全て日本のものだぞ。
    汎用技術は売っても良いが、先端技術は売るべきではない。

    ドイツにまかせるべき。
  162. 61532 | 2014/10/19(日) 15:27:49 | URL | edit
    モンキーを日本の駆逐艦は簡単に倒せるのか #-
    たとえモンキーモデルでも流出して敵の潜水艦の性能があがったら対潜の負担が増すだけだろう。そうりゅうとか次世代型潜水艦とかがそいつより性能上だとしても意味がない。潜水艦同士で戦うわけじゃないし。
  163. 62025 | 2014/10/20(月) 11:30:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国による脅威が少なくともドイツ以上に
    自国に及ぶ可能性がある日本とオーストラリアだから
    安全保障の面で否応なしに連携しなくてはいけないんだろうな。
    それが外交。

    まぁ、蚊帳の外の無能韓国には理解できないだろうが

  164. 62040 | 2014/10/20(月) 12:24:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本としては自国のための自国生産オンリーで
    売ることを前提に造ってないから
    突然欲しいと言われて困ってたとこ
    今まで売らないって前提で来たからモンキーモデル造るノウハウも無いからね
    だから向こうがドイツ選んだらそれはそれで別にかまわない
    技術流失防ぐのを考えると潜水艦は売りに出すには早すぎる
    せめて国内でモンキーモデル造って運用実績作ってから出ないと
    今度新型造るからいいんでない?じゃ危なすぎる
    潜水艦は仮にも国防の要中の要だし
  165. 63437 | 2014/10/22(水) 23:59:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    本当に朝鮮人は幼稚で馬鹿なんだなぁ・・・ 
    意図して馬鹿発言ばかり集めてんのかとおもうくらい頭が悪い。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する