韓国のネット掲示板に「オーストラリア潜水艦事業に公開競争を要求するドイツ」というスレッドがあったので紹介します。
写真引用:海上自衛隊HP
オーストラリア潜水艦事業に公開競争を要求するドイツ
http://www.news.com.au/technology/design/germany-fights-for-australian-submarine-defence-contract-after-japan-makes-a-bid-for-it/story-fnpjxnlk-1227089049784
ドイツの潜水艦建造会社HDWを子会社に所有しているティッセンクルップ(TKMS)が日本を抑えてて、数十兆ウォンの事業を受注するために積極的に動いています。
TKMS側は公開入札競争方式を提案し、潜水艦はドイツのキールや、オーストラリアのアデレードでも同じ価格と期限内に建造が可能だと言っています。
TKMSの最高財務責任者(CFO)は今週にもオーストラリアを訪問して最高レベルのロビー活動を行う予定です。
彼は216級が豪州の海軍の要求事項に応えるものとし、216級は従来の214級に使用されたシステムの80%を転用して開発リスクを減らすことができ、航続距離も19000kmで、コールリンス級と同じだと言いました。また、彼はオーストラリアに潜水艦に関する全ての技術を移転することができ、2026年に最初の艦を引き渡すことができると言及しました。
この潜水艦事業に対する最終決定は来年中に発刊されるオーストラリアの国防白書に含まれる予定です。
引用:bemil.chosun.com
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?
b_bbs_id=10040&pn=1&num=81203
記事に対しての韓国の反応
01.韓国人
頑張れドイツ!!!
02.韓国人
うまい手だ。ところでお前らに作れのか? 多分ダメだと思う。
03.韓国人
全ての技術移転が可能・・・・ オーストラリアは安心の日本製と仕事を確保できるドイツ製を完全に競争させられるなんて、好都合だろうね。
04.韓国人
技術移転にはケチな日本がドイツの挑戦に果たして反応するのか!しかもオーストラリア自体も太平洋戦争の時に戦った日本の潜水艦を導入するというのが、世論の反対を受けているので、そんなに簡単ではないと思いますが・・・
05.韓国人
おい、ドイツも日本も枢軸国だろwww
まぁ韓国の立場から言えば、ドイツ製の方が好ましいね。
06.韓国人
私が思うに、ドイツは技術移転を口実にオーストラリア内の防衛産業界を刺激したのではないか? ドイツの立場から見ても、技術移転を行なう企業の技術力が低ければ、移転が無理だと言えばいいわけだし。
07.韓国人
お金を稼ぐためには、無理やりにでも介入しなければなりません。
08.韓国人
ドイツが日本が出血を強いる競争を仕掛けてくれたら良いですね。オーストラリアも日本製が内定していたとしても、価格決定に有利な競争入札を拒否する理由もないし・・・
09.韓国人
日本はドイツより中型級潜水艦建造で大きくリードしているので、オーストラリアがコリンズ級のようなリスクを嫌うなら、中型級建造経験が少ないドイツよりも、日本を選ぶだろう。
10.韓国人
ロシアが原子力潜水艦をもってオーストラリアの入札に参加したら本当に面白いだろう。
11.韓国人
私たちも3000トン級潜水艦の代わりに、5000トン級潜水艦で競争入札に参加してみたらどうだろうか? 原子力/ディーゼルのどちらでも可能というセールスポイントを付け加えれば、いい勝負になりそうだけど。
12.韓国人
事業の推進に当たっては国際競争を阻害してはいけないようになっている。国内の研究開発事業も形式的には海外メーカーも参加が可能だ。
13.韓国人
私たちも3000トン級潜水艦が早く完成して、輸出しなければならないのに・・・ 技術輸出も・・・
14.韓国人
オーストラリアはとにかく漁夫の利で、確実に利益を確保すればいい。そして日本はこの事業に総力を傾けているので受注が失敗すればいいと思う。
コリンズ級の失敗があるので政府や軍は、国内建造の技術力を信用していない。そのため今回、日本の潜水艦を強力に導入しようとしているのか? それは「実物」が実際に運用されていること。
関連記事:
オーストラリアの国防長官が語る日本の武器の信頼性 ⇒「そうりゅう型が購入出来る中で最高の艦」 by 韓国の反応オーストラリアとしてはもう設計図上の潜水艦を購入する、リスキーな導入を望んでいませんが、国内建造を一度は公約に掲げた手前があるのと、国内建造派の巻き返す余地もあるので、まだどうなるか分かりませんね。
管理人としては、ドイツのつけた「お土産(技術移転)」に対抗してまで潜水艦を売る必要はないと思いますけどね。
所詮、216型潜水艦は未だ計画段階の潜水艦。214型でも相当やらかした問題潜水艦。214型も216型もドイツ海軍は購入しない輸出用の設計です。技術移転と国内の仕事を確保するために216型を選べばオーストラリアはもう20年、潜水艦で悩まされることになるんじゃないでしょうか?