空軍の主力戦闘機KF-16 134機のレーダー性能などを改良する1兆7500億ウォン規模の事業について米政府と会社が契約の時より8000億ウォンあまりの追加費用を要求して事業が白紙化される危機に直面している。
1兆7500億ウォンで契約した「KF-16戦闘機性能改良」…米「8000億ウォン追加が欲しい」…事業が中止の危機
空軍の主力戦闘機KF-16 134機のレーダー性能などを改良する1兆7500億ウォン規模の事業について米政府と会社が契約の時より8000億ウォンあまりの追加費用を要求して事業が白紙化される危機に直面している。米政府と会社が当初の契約金額に比べて40%余りの引き上げを要求したことは、ほとんど類例がないことだ。
政府消息筋は14日「KF-16の性能改良事業について最近、米政府が5000億ウォンあまり、当該会社のBAEシステムズが3000億ウォンなど計8000億ウォンあまりを引き上げてほしいと要求してきた」「米国とコスト引き下げ交渉を行っているが、双方の立場にあまりにも差が大きく、契約を破棄する案も検討中」と話した。KF-16の性能改良事業は、米政府が品質を保証するFMS(海外軍事販売)方式で推進された。
米政府はこの事業で、'事業に障害の危険(リスク)'管理費用の名目で、BAEシステムズは、事業の遅れによる追加費用の発生などを名目にそれぞれこのような要求をしたという。軍関係者は「来週、米ワシントンで開かれる韓・米国防長官会談で、米側に費用の引き下げ要求を行う」とし、"ここでも意見の差を埋まらなければ事業を白紙にして再検討する可能性が大きい」とした。
引用:朝鮮日報
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2014
/10/15/2014101500330.html?news_Head1
記事に対しての韓国の反応
共感005 非共感023
未来志向的なパートナー関係だと言っても結局こうなんだよな・・・
共感412 非共感015
最近、米国が理解できない。中国と日本の間の問題と韓国との戦争性的奴隷問題で日本の味方ばかり・・・ さらには契約を覆し40%ももっと払えだって? 甲の態度にもほどがある。いっそ欧州型に変更しよう。
共感003 非共感009
米国に戦時統制権をとられてるから仕方ないんだ・・・
共感052 非共感005
むしろイスラエルの戦闘機を輸入して、独自開発に力を入れるべきだ。
共感022 非共感005
日本ならあんな事を言ったのか? F35の契約を解除してユーロファイターを購入してくれ
共感003 非共感004
米国に依存するよりも、中国と親密にならないと
共感010 非共感004
もうミラージュからラファールに変更しないか? 米国のやり方に我慢ならない
共感020 非共感003
米国に韓国が依存してるからこうなるんだ。武器購入を多様化させる必要がある。
共感019 非共感003
ロシア製やイギリス製、ドイツ、フランスのレーダーが装備可能なら契約を破棄しろ!!! 契約を先に破っておいて、さらに8000億も払えだと?
共感009 非共感003
今からでも遅くはない。F16を代替する国産戦闘機の開発を急げ。それから外交部はもう少しちゃんと米国との関係を管理しろ!!!
共感007 非共感003
やはりユーロファイターが正解だ、米国に依存しすぎたからこうなったんだ
共感015 非共感003
これは完全にいじめだ。
共感015 非共感002
あれだけ技術移転をアピールしていたユーロファイターを選考から外した時から心配していたんだ。F35を購入しても、もしかしたら技術移転の約束を翻すかもしれない。まだ間に合うならユーロファイターに変更したほうが安全だ。
共感001 非共感001
米国は韓国がどんな要求でも簡単に受け入れると思ってるんだ!!! F35の契約を撤回してやれ!!!
共感006 非共感001
ここで要求を受け入れれば、今後の武器購入の際に同じ手をつかってくるだろう。絶対に受け入れたはダメだ。
共感006 非共感001
契約金を2倍にして返してもらい、他の武器を購入しよう。
共感005 非共感001
方法は一つしかない。米国よりも優れたものを作る!!! あとは南北統一か・・・
共感031 非共感001
契約を守らないなら破棄する。当たり前のことだ
共感004 非共感000
これだから予算的に厳しくても自主国防を成し遂げないといけないんだ
共感009 非共感002
これは独占的地位を利用した横暴だ・・・
この記事の内容は朝鮮日報が単独スクープしたものなんですが、軍事板の韓国人が米国の国防総省で公開されている資料からKF-16の改修事業に関する物を引っ張ってきてこの契約内容について解説していました。それによると・・・
・KF-16のアップグレード事業のコストは確定しておらず交渉中。
・コストが不明なのに総事業費だけが定められている。
・現在契約が成立しているのは先行して行なう少数のアップグレード契約のみ以上のことから、韓国国防部がコストが確定していないも関わらず、総費用を米国に提示しただけで、最終的な決定は何らされていないため、
朝鮮日報の記事で言われていような「一方的に米国が追加費用を要求した」というのは無理がある。逆に総費用を先に提示して、その金額で収まるように米国がしてくれると期待していた国防部の見通しが甘いと結論づけていました。
これって産経新聞を起訴した韓国検察が言っていた内容に引っかかるんじゃないですか?
韓国検察談:
基本的に記事の内容が客観的な事実はと間違った虚偽の内容であること韓国国民は反米を扇動した罪で朝鮮日報を訴えようwww と、冗談(?)はさておいて、お金のない韓国政府にとって、8000億ウォンが払えるのか? まぁ払えないでしょうね・・・ と言うわけでKF-16の性能向上が白紙化するのはほぼ確定みたいです、ご愁傷様・・・
ちなみに以前、KF-16の性能向上を記事にしたことがあったので良かったら読んでみてください。
関連記事:
KF-16戦闘機、性能改良事業のためにBAEの工場に到着