世界的な名品兵器と誇ってきたK-11複合小銃の総体的不備を認めた独自評価をしながらも、これを公開せず、量産を強行していた事が明らかになった。
写真引用:文化日報
問題がなかったと言われた「K-11小銃」総体的不良
防衛事業庁がこれまで輸出に貢献し、世界的な名品兵器と誇ってきたK-11複合小銃の総体的不備を認めた独自評価をしながらも、これを公開せず、量産を強行していた事が明らかになった。
このような事実は、防衛事業庁が今月7月に作成した「K-11複合小銃の原因分析」の内部文書などを文化日報が20日、単独で入手して分析した結果、分かった。この文書によると、防衛事業庁はK-11複合小銃について「射撃統制装置が一時的に停止する現象、異物による映像画質の低下など、設計・製作技術水準において全般的に不十分」と評価している。防衛事業庁は、つい最近にもK-11銃自体の問題は全て解決されており、弾薬(20ミリ空中爆発弾)の銃身内爆発が問題であり、この問題もすべて解決されると公表していたため、この報告書の内容は少なからぬ衝撃を与えるものとみられる。
防衛事業庁の文書によると、この2011年10月および2014年3月など2回にわたったK-11複合銃内で20ミリ空中爆発弾が爆発事故を起こした後、自らの原因を分析した結果「射撃統制装置が一時的に停止する現象と異物の混入や、熱検出器が衝撃の影響で映像の画質低下が起こっている」と報告されている。防衛事業庁は特に電磁波(EMI)の影響と関連して「EMIが射撃統制装置及び信管に影響を与えかねない」と不良を認めた。
これと関連、同日、防衛事業庁に対する国会国防委員会国政監査の場において、キム議員は「最近、国防技術品質院が実施したK-11におけるEMI影響実験中に空中爆発弾発射センサーが、市販されている磁石の磁気を感知した信号を確認した」と明らかにした。
小さい磁石の影響により発射することができないと言うことだ。
キム議員は「今後普及する予定の戦闘ヘルメットのヘッドセットマイクに磁石が使われており、これがK-11複合銃の発射装置に影響を及ぼし、誤作動を起こしかねないという懸念もある」「このためヘルメットとK-11の同時使用を制限しなければならないという研究結果がある」と明らかにした。
K-11小銃の核心装置を製作会社の関係者もこの日、文化日報との電話取材に「製作が容易ではない」と困難を吐露した。一方、他の報告書によると、K-2の黒豹戦車のパワーパック(エンジン+変速機)も国内技術では、開発の展望が不透明なものと判断されることが分かった。
報告書は「防衛事業庁と国防科学研究所がパワーパック開発における国内技術の評価に失敗して専門性不足とリスク管理能力の不在を露呈した」と評価した。
引用:ネイバーニュース/文化日報
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=
etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=021
&aid=0002215023&date=20141020&type=1&rank
ingSeq=6&rankingSectionId=100

K-11複合銃とは?
管理人の感想は「またかぁ・・・」の一言。
知ってる人は知ってると思いますが、一応K-11複合銃とその不具合を簡単に説明すると、従来の小銃に20mmグレネードランチャー(簡単に言えば小型の爆弾みたいなもの)を合体させたのがK-11複合銃の正体。世界各国でも一時複合銃の開発がブームになるも、実際に正式採用し量産したのは韓国のみ。なぜ、他の国は採用しなかったのか?
・重すぎるからwww (K-11は6.1kgもある。一般的な小銃は2~3kgぐらい)
・小銃は頑丈で確実な可動が求められるのに、精密部品が増えて直ぐに壊れるから。
・個人火器としてはかなり高価な部類。 とにかく、歩兵にとって小銃が壊れれば終了です。どんな過酷な戦場(砂漠やジャングル等)で、少々荒っぽい使い方をしても確実に動くことが最低条件です。しかし複合銃についているグレネードランチャーは、建物の中や、壁の後ろに隠れている敵に対して、20mmHE弾を打ち込み、指定した距離を飛ぶと爆発する代物。そのため専用の照準器で距離を測り、情報を20mmHE弾の信管に送りセッティングする機能が必要となります。
それが銃の本体の上部に付いている馬鹿でかい代物。たぶんレーザーで距離を測定する装置が付いているため、落としたり、乱暴に(例えば敵を複合銃で殴るとか)扱えば、きっとまともに可動しなくなるでしょう。
とにかく壊れるK-11複合銃
初期段階の不具合として
・20mm弾を射撃時、5.56mm小銃の方まで発射してしまう。
・20mm弾を射撃後、5.56mm小銃の射撃が出来なくなる。
・射撃の衝撃で小銃の軸が変形
・5.56mm弾と20mm弾の弾倉を同時に取り付けると両方共発射ができない。 など、とにかく問題続出で量産迄に時間がかかりましたが、ようやく問題もおさまり2010年に量産を開始し部隊へ配備した直後、不具合率50%超という数字をたたき出し一旦配備を取りやめ、改修することになりました。
その後、満を持して2011年に再配備を開始するも、20mm談が砲身の中で爆発する事故が起き、またも配備を中断し改修することに。その後2013年に再々配備を行なうも、またもや爆発事故が起きる。その後問題が解決したとして量産を進め部隊配備を行っていました。
因みに、なぜ爆発事後が起きたのかは、照準器と20mmの双方に原因があり、2011年の爆発事故で照準器の修正はおこなったんですが、20mm弾の不具合に気づかず2013年の事故で、20mm弾にも問題があることが発覚。そして最大のダメージは不具合のある20mm弾を20万発も購入してしまった後と言うこと。
照準器の調整は出来ても、弾の修正は作りなおしたほうが早いということで、全弾破棄になり、その調達方法が批判されていました。(K11複合銃に不具合があり量産がストップしたにも関わらず、弾の量産はそのまま生産を続行した)
結局、問題は解決したというのは嘘だった問題だらけのK-11複合銃
そして今回の軍内部のK11に対する評価が外に漏れたことにより、国防部がK11の不具合は全て解決したと発表していたのが「嘘」だったということで、不具合が今だに解決されていないにも関わらず量産し配備を強行していると指摘しているわけです。
そして隠していた今回の不具合は「射撃装置の不具合」と「20mmHE弾発射装置が市販の磁石の影響を受ける」という話。射撃装置の映像の歪みは、射撃装置の精密機器が暑かったり、寒かったり、湿度が高かったりする過酷な環境に耐えられていないんでしょう。その為に機能が停止したり、スコープ越しに覗く映像が歪んだり、滲んだりしてるのかな?
もう一つの「20mmHE弾発射装置が市販の磁石の影響を受ける」とありますが意味が良く分かりません。銃の射撃装置が磁石の影響をうける? 民生品でもそこまで醜くないような気がするんですけど・・・
普通、磁気の影響を遮断するには「磁性体」で、電子機器を包み込めばある程度保護できます。手っ取り早く磁性体の素材で覆えば解決するような気もしますが、素人考えなので、そう簡単な問題ではないのかも。
とにかく歩兵の命でもある小銃が、ここまで問題がるというのはやはり、20mmグレネードランチャーと照準器が余計だったことを、確実に実証しています。世界で初めて複合銃の実用化と量産をしたかったのでしょうけど、実戦に投入するにはまだ早すぎたのではないでしょうか?
とりあえあず4kgぐらいに重量を抑え、多少蹴っても叩いても殴っても確実に動き、砂だらけにしても、泥だらけにしても、簡単な清掃をしたら直ぐに使用できるぐらいの実用性が実現できるまでは、夢の武器ですね。
記事に対しての韓国の反応
共感1567 非共感025
軍隊を利用して金儲けしようとするな。国の存亡が掛かった問題だぞ
共感901 非共感028
そんなに簡単な物なら米国が先に量産して普及させていただろうな。高級品だと自慢したが、粥にも飯にもならない物ができてしまった・・・
共感007 非共感004
欠陥があることを知りながらも大量生産に入った? これは本当に韓国軍での話なのか?
共感002 非共感004
やっぱり・・・世界最高だと騒いで時から変だと思っていたんだ。
共感001 非共感004
これだから国産技術は信用できないんだよ。
共感004 非共感003
これが大韓民国の現住所だよねwww
共感005 非共感008
こんな話を知っていますか? 韓国型戦闘機を開発すると言う馬鹿な話をしながら、20兆ウォンを投資するKF-X事業が実際にはステルス機能もなく、レーダーの性能も現在KF16水準の戦闘機を開発する事業だということを。私たちは完全にだまされたんだ。
共感000 非共感003
さすが先進国韓国の技術レベルwww
共感001 非共感003
どうして国産ハイテク兵器は必ず問題ばかり起きるんだろうか?
共感000 非共感003
これは米軍でさえ放棄した銃なのに・・・
共感000 非共感003
もう普通にK2小銃にグレネードランチャーをくっつければ済む話しじゃないのか?
共感002 非共感003
どうして20mmHE規格を独自採用したんだ。米国は互換性のある40mmHE弾を採用しているのに、相互軍需支援の考えもなく、どうして独自規格の道を選んだの?
共感002 非共感003
この国には正しいことなんて1つも無いよ。国を守る国防部から大統領に至るまで・・・
共感002 非共感003
これなら中国製の方がマシじゃないのか? もう中国製を輸入しろよ・・・
共感001 非共感001
もう国産開発はヤメだ。全て海外から検証済みの武器を輸入しよう
共感003 非共感001
名品武器と自慢するのは良いんだけど、一旦持ち上げてからこの有り様で・・・ 失望感が酷い
共感005 非共感003
もう何もかも諦めて、故郷にかえって農業か建築でもしたら良いんじゃないか?
共感004 非共感002
国産品は新しいものほど信用できない・・・
共感004 非共感002
K-11複合銃、お前もか・・・