日本がオーストラリアと外交安保同盟を通じて潜水艦を輸出するという戦略に暗礁が浮き彫りになりドイツが競争者として浮上した。
写真引用:アジア経済
日本、オーストラリアの潜水艦供給に「Uボート」警戒令
日本がオーストラリアと外交安保同盟を通じて潜水艦を輸出するという戦略に暗礁が浮き彫りになった。ドイツが競争者として浮上した。
ドイツのティッセンクルップ・マリン・システムズは、オーストラリアに潜水艦を供給するために、自社も依然として走っていると語ったと、最近のウォールストリートジャーナル(WSJ)が伝えた。オーストラリアに180億ドル規模の非原子力潜水艦を供給する契約は、日本が獲得することが確実視されていた。
ティッセンクルップの関係者は、豪州のジョンストン国防長官と他の国防関係者から「最終決定はしていない」と確認をしたと話した。ティッセンクルップ代表団は最近、オーストラリアのキャンベラを訪問した。
ティッセンクルップ代表団がオーストラリアを訪問した期間に、ジョンストン豪州国防長官は日本を訪れた。オーストラリア国防部関係者はジョンストン長官の訪日目的について公に言及をしなかったが、彼は日本側と潜水艦技術導入の件を話し合ったという。
ティッセンクルップの最高経営者(CEO)はWSJに「私たちはジョンストン長官を信じている」「オーストラリア政府が下さなければならない非常に難しい決定だと思う」と話した。
彼はオーストラリアの軍事装備の購入に責任を負う機関が、潜水艦契約を(日本と随意契約をせず)競争入札にするという指示を受けたと聞いていると主張した。
◆安保パートナーvs作戦能力
安倍首相が7月、オーストラリアを訪問してアボット首相と首脳会談を行った後、豪州が日本から潜水艦10隻を購入するものと予想された。
両国は首脳会談で相互安全保障条約を締結した。また首脳会談に先立ち、軍事装備・技術交換協定と経済パートナー協定を締結した。日本は、外交安保の力量を中国牽制に集中しており、米国と共に対中国戦線を支えてくれる国に豪州を選んだた。
日本のそうりゅう型潜水艦は排水量4200tの世界最大のディーゼル潜水艦で、三菱重工業と川崎重工業が製作した。ティッセンクルップは自社の潜水艦の方が作戦の範囲が広く、スピードが速く、領海が広範囲なオーストラリア防衛に適合することを掲げている。ティッセンクルップは自社の216型潜水艦が10年以内に建造できるとし、この潜水艦を日本が提案したとされる「180億ドルで12隻」という、より有利な条件で提供できるだろうと強調した。
WSJはフランスDCNSとスウェーデンのサーブコクムスもオーストラリアの潜水艦の供給の競争者だと伝えた。
アジア諸国は、中国が東シナ海と南シナ海、インド洋で勢力を拡張するのに備えて潜水艦戦力を強化しようとしている。オーストラリアは国防予算180億ドルを投入して潜水艦艦隊を12隻まで整える計画だ。オーストラリアはコリンズ級潜水艦を6隻保有しているが、故障が多く、実際に運用可能な潜水艦は1隻に過ぎなかったという。
◆日軍事力向上、兵器も輸出
日本がオーストラリアに潜水艦を供給すれば第2次世界大戦後、初めて兵器を輸出することになる。日本は7月1日、集団的自衛権の解釈を変更することに先立ち、4月1日、武器輸出の全面禁止を緩和した。日本は第2次世界大戦敗戦後、兵器を輸出しなかった。
すでに日本は軍事力を強化し、世界軍需市場を攻略する一挙両得を狙っている。日本はすでに第2次世界大戦のとき、戦闘機と空母、巡洋艦、潜水艦を製作して、軍需産業から技術力を固めてきた。
日の本防衛省は閣議で武器輸出3原則を緩和すると発表した2日後の4月3日、韓国とオーストラリアが購買するF-35戦闘機のアジア・太平洋整備拠点を自国内に設置することなどを骨子とする防衛産業強化戦略案を作成した。
この戦略案は「(兵器と関連技術の)国際共同開発・生産への参加を拡大することで、防衛産業の国際競争力を強化する」と明記して提携対象として、英国、フランス、インド、東南アジアなどを挙げた。共同開発分野としては、警戒監視用の無人機を提示して、装備の開発協力を含めた国際的な研究開発計画を樹立することにした。
中国をけん制するため、日本の集団的自衛権の行使を容認した米国は、日本の軍需産業の育成を喜んでいる。ハーフ米国務省報道官は当時、記者懇談会で「日本の国防装備輸出政策改正を歓迎する」「これは米国とパートナー諸国との防衛産業協力の機会を拡大し、手続きを単純化できる」と話した。
引用:ネイバーニュース/アジア経済
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&
mid=shm&sid1=104&oid=277&aid=0003355976
記事に対しての韓国の反応
共感014 非共感001
180億ドル・・・・戦闘機が安く見えるね・・・
共感005 非共感006
チョッパリが潜水艦を売る時、故障時限装置をつけてオーストラリアへの再侵攻を企んでる。
共感042 非共感011
潜水艦は猿製よりドイツ製の方がいい。
共感025 非共感000
オーストラリアは良い選択をすることを願う。
共感009 非共感002
ドイツ製なら216級になるのか。それなら垂直発射管も装備されているはず・・・
共感002 非共感003
チョッパリのはディーゼル潜水艦だが放射能が発生するwww これは誰が見ても信頼性100%のドイツ製社が答えだwww
共感002 非共感004
戦犯国製しか選択の余地がないのか・・・
共感007 非共感002
韓国もドイツ製を使ってるけど・・・
共感001 非共感002
ドイツの技術力は世界一だよ!!!
共感001 非共感003
両国の共通点は戦犯国家という点だが両国に違いはある。ドイツは戦犯国家として反省して補償したが、日本は過去の侵略行為について反省どころか美化し、自分たちが犯した蛮行を否定して補償も無く、他人の土地を略奪しようと陰謀を今だに巡らせている。
共感000 非共感003
戦犯国家の2カ国が戦争のための装備の持って競争なんかしたら、また世界戦争を起こすんじゃないの? 少なくとも日本はその可能性が高い。
共感021 非共感008
日本は先端兵器の開発から輸出、軍事力の強化、周辺国と軍事同盟を強化まで行っているのに、韓国は政治で争い、あらゆる軍装備品で不正を犯し、中古兵器天国だから・・・
共感004 非共感003
今ここで放射能を浴びたチョッパリ猿に、過去の歴史の反省をしない事を言ったところで、日本の軍事大国化を食い止めることはできない。だから韓国軍の大改革が必要なんだ。中国と日本の間でバランスを取るだけの軍事力を備えなければならない。
共感004 非共感000
私たちも潜水艦艦隊を整備する必要がある。さらに非対称戦力も強化しなければならない。
共感005 非共感004
悔しいが日本製の潜水艦は騒音も少なく、性能も世界最高級だと認識している・・・
共感004 非共感001
オーストラリアは日本の潜水艦を買うだろう。なぜならそれが米国の希望だから
共感004 非共感003
ティッセンクルップは真の戦犯企業だぞwww ヒトラーを首相の席に座らせた張本人だ。
共感013 非共感002
排水量が3,000トン以上と決められている以上、選択肢は日本製しかない。3,000トン以上の在来式潜水艦を開発し建造、配備、運用している国は日本しかないんだ。それを呆然と眺めるしかないので、腹が立つのが我々の現実・・・
共感008 非共感001
ドイツの潜水艦を買ってはダメだ。209級以降はゴミのような駄作ばかり。212、214級は故障が多く、期待していた性能の出ないのが頭が痛い。韓国をはじめとする購入国が払い戻しをしろと大騒ぎをしている。新しく出てくる216級も実戦配備を見守ってから買わないと詐欺られる。ドイツのディーゼル潜水艦が性能がいいと言う話はもう昔話だ。少し高いけど日本のそうりゅう型が中型ディーゼル潜水艦の中で最新技術と安定性、さらには性能も最高の水準だ。
共感006 非共感002
記者が無知なんだよ。シンガポールのアジアチャンネルでは既に潜水艦技術において、日本が世界最強だと言っている。ドイツは潜水艦よりは戦車の方がより発達していると見たほうがいい
共感007 非共感002
ドイツや日本は優秀で技術力もいいが、潜水艦においては日本>>>ドイツなのが真実
共感004 非共感000
これは日本が基本的に有利なゲームだ。オーストラリアは今回の潜水艦の導入事業で最も重要な性能の中の一つに上げているのがハンターキラー能力だ。この能力はそうりゅう型が216級とは比較にならない優れている。ただドイツが日本より有利な部分として、差し出すことが出来るのが技術移転やオーストラリア国内での建造、さらに安い価格だ。日本はオーストラリア国内での建造と技術移転で非常に消極的な姿勢を見せている。オーストラリアは今まで自国海軍のほぼすべての艦艇の自国建造を重要視してきたし、またそれを実行に移してきた。もちろん、そのおかげでコリンズ級がゴミになったんだけど・・・
共感001 非共感001
潜水艦のソナーの性能や排水量、実際に運用している点で、日帝が先行しているのは事実だが、弱点がないわけじゃない。日本は国内生産100%なのに対して、ドイツはペーパープランと言っても一応、実績と技術力があり、オーストラリア現地でのライセンス生産や技術移転で歩み寄り、産業系の支持を追い風にすることが出来る。オーストラリア産業の人件費、技術力など悪名高く、問題が多いとはいえ、経済効果、保守運用面でオーストラリアせの建造がベストだ。日本は政治的な取り引きで単独随意契約をしようとしているが、競争入札に変更した場合、値引きなど何か対策を行わないといけない状況。しかも、フランス、スウェーデンまで・・・
共感003 非共感003
ドイツの兵器を韓国は全面的に輸入してドイツと軍事兵器の技術開発・技術移転協定を締結しろ!!!!! 日本に勝つことが出来るのはドイツの軍事兵器と技術力だけだ!!!
一度軍事板の翻訳でやったネタなので、改め言いたい事はありません。今回の韓国人の反応はネイバーのものなので、一般人の視点で見たコメントが多いです。
関連記事:
ドイツが豪州潜水艦導入事業の競争入札を要求して日本の邪魔を始めたぞ!!! ⇒「頑張れドイツ!!!」by 韓国の反応
どの口が言うか!