新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/10/24 (Fri) 11:30:00

[独自記事] 戦時統制権返還という茶番はどこまで続くのか?

ホル韓的に2015年12月1日に迫っていた戦時統制権の返還再延期を考察してみました。

2014092514381616405_1_99_20141020125303.jpg
写真引用:view.asiae.co.kr


再延期の建前は?
ホル韓的に2015年12月1日に迫っていた戦時統制権の返還再延期を考察すると、表面上はこれにつきます。

戦時統制権の返還で「在韓米軍の撤退⇒韓国の安保に米国は関与しない」という間違った政治的メッセージを与え地域の安定を崩す恐れがあるため。

これについては米韓両国が共通して懸念している点です。



韓国側が再延期した理由は・・・
では、韓国側が戦時統制権の返還時期を再延期した理由は、表向き「韓国型ミサイル防衛システム(KAMD)」の構築に時間がかかるためだと言われています。では「韓国型ミサイル防衛システム(KAMD)」とは何なのか?

これは米国主導のMD計画に参加すれば、中国の機嫌を損ねるため、韓国独自の論理「ミサイル下層防衛だけなら中国の核戦略の脅威にはならない=中国も文句は言ってこないだろう」という考えの元、ミサイルの発射予知(いわゆる発射準備状態)を素早く検出する体制を整え、脅威判定を素早く行い、先制攻撃をするかどうかの決断を下し、巡航ミサイルや航空戦力でミサイルの発射を阻止するか、最悪発射された場合には、高度40km以下に限定したミサイル迎撃を行なうというもの。

これが計画の大枠であり、このシステムを国産開発するはずでしたが、既に計画はグチャグチャです。

まず「天弓」という迎撃ミサイルがロシアからS-400の技術を移転を受け開発されました。しかし高度40km以下の下層防衛なら、パトリオットPAC-3で十分なように思えるのですが、PAC-3の価格が高価過ぎるのと、北朝鮮が再突入速度を引き上げる研究を行っていたため、PAC-3では秒速2.5 kmの弾道ミサイルまで迎撃で、スカッドは迎撃可能ですが、ノドンは秒速3 kmで落下してくるため迎撃が不可能(迎撃チャンスが1秒しかない)。しかし「天弓」秒速5 kmまでのミサイルを迎撃できるのでノドンも十分に迎撃可能というのが、韓国国防部が「天弓」を開発した理由です。

しかしあれほど役に立たないと言っていたパトリオットPAC-3を来年度から導入する予定です。

関連記事:
韓国軍 「迎撃可能時間が1秒しかない」とこき下ろしたパトリオットミサイルPAC-3の導入を決める

そして「韓国型ミサイル防衛システム(KAMD)」の中でも「キル・チェーン」という部分に相当するのが上記で書いた「先制攻撃」の部分です。2015年から米国の情報を頼りに運用を開始予定ですが、これを独自に運用するためには「解像度30cmの偵察衛星が5基」「早期警戒機があと4機」必要と言われており、これを2020年までに揃える計画になっています。



韓国側の本音:戦時統制権の返還の話自体を無くしてしまいたい。
問題なのは「キル・チェーン」を独自運用するために必要な機材の費用と、その効果の程度です。

米国のミサイル防衛は、ミサイルが発射された際の熱を捉えて、ミサイルが目標へ到達するまでの間に対処(迎撃)します。この場合、敵からの攻撃が明確になっているため「迎撃」に躊躇はありません。しかし「キル・チェーン」は発射前の段階で、ミサイルの発射の兆候を感知し、それが本当に韓国へ向けられた脅威なのかどうか評価しないといけません。そして評価に基づいて「先制攻撃」をする決定を下さないといけません。これは一歩間違えると、戦争開始のボタンを韓国が自ら押すことになります。

これを探知から30分以内判断し、ミサイルや航空機に発射(発進)を命じます。はたして有効に活用できるのか、かなり疑問が多い。

さらに独自運用のためには早期警戒機をあと4機(1機500億円ぐらいなので2000億円)と、偵察衛星が5基(1機数百億円ぐらい)が必要になるということは、ざっくり見ても4000億円程度は必要になる。4000億円と言えばウォン換算で約4兆ウォン。F35の導入費用7兆ウォンで天文学的な数字だと言っていたのに捻出できるんでしょうか?

韓国側の戦時統制権の延期よって「韓国型ミサイル防衛システム(KAMD)」を完成せる時間が稼げたと喜んでいますが、本音は盧武鉉前大統領の置き土産である「戦時統制権の返還問題」を当面封印、あるいは半島統一まで先送りしたいのが本音なんでしょう。

どう考えても、自主国防を叫ぶ割には、対北朝鮮戦での米軍支援は必須です。これを独自の力だけなんとかしようとは考えてもいません。要するに「戦時統制権の返還」は盧武鉉前大統領が民族の自尊心を焚きつけるために用いた政治的な道具にすぎず、それを
武鉉前大統領以降の政権が背負わされているだけに過ぎません。ハッキリ言って無意味です。

韓国側の本音:戦時統制権の返還の話自体を無くしてしまいたい。



米国側の本音:戦時統制権の返還は正に打ち出の小槌
では米国側から見た「戦時統制権の返還」はどうなのでしょう?
ぶちゃっけ「米韓相互防衛条約」による防衛義務がある以上、なにも変わらない。ただ負担の比率から考えれば、米軍の負担は軽減されて、韓国側の負担が増えるだけ。米国としては早く「熨斗をつけてでも返したいところ」ではないでしょうか?

ただ米国は今回の「戦時統制権の返還」で、韓国側にグアム基地機能強化に必要な費用負担を飲ませたぽい。これからも戦時統制権の返還時期が来る度に、韓国に対しアレコレ要求して飲めば「再延期の合意」するという茶番を演じ続けるのでしょう。

米国側の本音:戦時統制権の返還は正に打ち出の小槌。



一応触れおきますが・・・
大抵この話になると「在韓米軍撤退だー」と言う流れになるんですけど、

関連記事
・[読者寄稿記事]韓国の戦時作戦統制権移管と在韓米軍の撤退
・韓国の戦時作戦統制権と在韓米軍の撤退問題について補足

以前に「戦時作戦統制権と在韓米軍の撤退問題」について書いたので、詳細は省き結論だけ書くと、現段階で例え「戦時統制権を返還」しても在韓米軍の撤退はありえないと管理人は考えます。これは様々な条約や約束が比較的守られやすい平時で仮定した場合です。所詮自分のケツに火が付けば条約や約束なんて紙くずですので、在韓米軍の駐留を保証するものはありません。

現状でも米国議会で莫大な財政赤字のため在韓米軍を減らしては? と言う声もありますが、全ては今後の国際情勢の変化次第だと思います。

ただ予想やウワサではなく、事実だけ積み上げれば現時点での在韓米軍の完全撤退は無いんじゃないかというのが管理人の考えです。

comment (63) | 独自記事

コメント

  1. 64069 | 2014/10/24(金) 11:43:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    <ヽ`∀´>
  2. 64070 | 2014/10/24(金) 11:44:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    米韓同盟あるし撤退は別問題だけど縮小はあるだろうね
  3. 64074 | 2014/10/24(金) 11:56:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    金の出る打ち出の小槌は生かさず殺さずジワジワ搾り取るのが一番良いわな。
    日本もそうじゃないとは言い切れないが、隣国よりはマシとかと・・。

    ただ隣国は一応休戦中とはいえ戦時中なのは確か。
    日本はそれに巻き込まれないように距離を置いていくようにしないと。
  4. 64075 | 2014/10/24(金) 11:58:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どうも解説ありがとうございます。

    北とロシアと中国の動き次第ですよねぇ。
    けどさぁ、韓国軍の実際の軍の力はそんなになさそうだし、いざとなったときにグダグダになりそうだし。

    韓国としてはアメリカに責任押し付けて、また自分は被害者って言い出しそうな雰囲気だよね。
    ミサイル防衛とかできるのかねぇ。ボタン押しても飛びませんでした、とか普通にありそうw
  5. 64076 | 2014/10/24(金) 12:02:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    米韓条約って防衛義務ありましたっけ。微妙な様な
    ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19531001.T1J.html

    これって基地を置くだけの条約、旧日米安保みたいな様な気もします
  6. 64077 | 2014/10/24(金) 12:09:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
     アメリカが南挑戦から撤退するとしたら、南朝鮮に展開してるアメリカ資本のgoldman・bank of america等が撤退できるタイミングでするでしょう。現状米資本が韓国から撤退する動きはないんで可能性としては規模の縮小でしょう。航空部隊とそれを最低でも守る部隊で米韓混成部隊で時間稼ぎしながら有事は一旦撤退の形になりそうな。
  7. 64078 | 2014/10/24(金) 12:09:33 | URL | edit
    ホル韓管理人 #-
    >米韓条約って防衛義務ありましたっけ。微妙な様な
    >ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19531001.T1J.html

    >これって基地を置くだけの条約、旧日米安保みたいな様な気もします

    「米韓相互防衛条約」において明確に韓国に対する防衛義務があるとは書いていません。

    しかし日本が戦後米国と結んでいた「日米安保条約(旧)」の第二・三条を根拠に米国は日本に対する防衛義務並びに核の傘(同盟国への核攻撃を受けた際に対する報復)を提供していると認識していたことを考慮すれば「米韓相互防衛条約」のほぼ同一内容である第二・三条を根拠に「米国は韓国に対し防衛義務」が発生していると見なすほうが適当ではないでしょうか?

    日本はその後「改定した日米安保条約(新)」を締結し防衛義務の明言をしたことになっていますが、新安保のほうでも「防衛義務」という表現は盛り込まれず「共通で対処する」としか明記されていません。これはこれで色々問題にもなっていますけどね。
  8. 64079 | 2014/10/24(金) 12:09:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    在韓米軍の撤退は今のところ無さそうだけどね
    仮にあるとしたら日本からの撤退も視野に入る
    引きこもりが決定されるならグアムまで引くだろうし
    軍人達は血を流して戦ってしまった以上
    韓国は俺らのものだという意識が強いだろうしで
    政変と戦争再開があったらまたややこしくなるだろうけどね
  9. 64080 | 2014/10/24(金) 12:11:45 | URL | edit
    あのにます #-
    泣きつく→結構な要求を飲まされる→費用捻出の為に国防費を負担する税金が増える→財源は増えても可能な限り安く済ませて余りを懐に入れる→不正が発覚する→装備が不安だと国民を煽る→これじゃ北の南進に対応出来ないじゃないか→泣きつく

    この無限ループ
  10. 64081 | 2014/10/24(金) 12:15:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    完全撤退はないけど、米軍はソウルの南、平沢へ移管する。
    ようするに朝鮮半島有事の際、韓国(ソウル)の盾にはなりませんよ、
    という意思表示

    戦時統制権返還うんぬんより、こっちのほうが歴史的意味が大きい
  11. 64082 | 2014/10/24(金) 12:18:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国が間抜けなのは、いまだにバランス外交を本気でやろうとしてることですね

    AIIBへの参加を見送ったので、アメリカはMD、THAAD配備を断っても米韓同盟に傷はつかないと思ってるのでしょう
    いやいや、お前はどっちの陣営だ?中韓同盟はいつ結んだんだ?
    まさに二兎追うもの・・・たまったストレス、反日で晴らす
  12. 64087 | 2014/10/24(金) 12:42:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国は何をしても文句をいってくるんじゃないの?
    経済の首根っこを中国に抑えられている南朝鮮としては
    それに従うしかないはず
    中国に対する考えが非常に甘~~~い気がするよ
  13. 64089 | 2014/10/24(金) 12:58:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    逆に言えば、韓国から搾り取れる金が無くなったら、米軍撤退も有り得るってことなのかな?
    韓国と北朝鮮の指導者達の立場からしたら、戦争を止めて統一するよりこのまま戦争を続けるフリをして内外の不安を煽って利権にしがみつく方が美味しいのでは?
    米国の本音のなかは、このままグズグズ戦費を費やされるよりも半島で戦争が起きて、軍需産業を活性化させたいってのは無いのだろうか?
    どうなんだろう。
  14. 64090 | 2014/10/24(金) 12:59:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    かと言って、中国への接近を止めるコトもしないだろう

    米中を天秤に掛けて、双方から旨い汁を吸う、自尊心を満たすつもりだろうが
    日露を相手にそれをやって、国を滅ぼしたのだろうに、もう完全に民族病だな
  15. 64091 | 2014/10/24(金) 13:00:13 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    米国にとって韓国の価値は「鳥骨」という中国の故事で表せると思うぞ。
  16. 64092 | 2014/10/24(金) 13:04:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    米国は日本じゃないからねえ
    漏洩、非協力、過度な要求など「同盟関係を傷つける裏切り(米の物差し)」があれば
    不義理の逆襲はあって当然だと思うなあ
  17. 64094 | 2014/10/24(金) 13:12:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    北との『戦争ヤルヤル詐欺』に米国も「いやもう、やってらんねーわ」とスパッとは言えないんだろうね
  18. 64096 | 2014/10/24(金) 13:14:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国がアメリカに現在支払っている軍事協力費はアメリカの要求額の15%ほどです。
    中国に接近しているのもそうですが、朝鮮戦争で亡くなられた米兵を追悼するモニュメントの取り壊し、これが一番アメリカは頭に来てるんじゃないかな。
    米兵の無駄死にになってしまうからね。
    居てもらうための問題は山積みだね。♪
  19. 64097 | 2014/10/24(金) 13:17:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    米国は以前、
    フィリピンで反米運動により駐留軍を追い出されたことがあるが、
    追い出されてもフィリピンとの同盟は破棄しなかった。
    結果、いまになって中国の侵略を受けたフィリピンの懇願により
    再び軍を派遣(非常駐)する流れになりつつある。

    韓国でも恐らく米国は一旦軍を全て引くと思う。
    軍を引いても、米韓同盟さえ維持していれば、巻き返しはできるからだ。
    フィリピンと違って、在韓米軍には「常に北朝鮮軍の射程内にある」
    という問題があり、駐留はリスクでしかない。
    代わりに地雷を引っこ抜かずに残していくつもりのようだ。
  20. 64102 | 2014/10/24(金) 13:32:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    米国は韓国に駐留延長の交渉をする代わりに
    植民地条約もとい米韓FTAを結ばせて、
    あらかた富は搾り取ってしまった。

    韓国がまだまだ沢山金を持ってるなら
    更にかっ剥ぐため武器を売りつける算段をするだろうけれど、
    平時の間に植民地として富の収奪を進めた米国は
    武器を売りつけても韓国に支払い能力がないことは把握している。

    現に、イージスシステムもF-35も、
    韓国側が何度も買う買うと国内向け発言をしているのに、
    米国議会では輸出の審議すらいまだ行われていない。

    FTAの維持には在韓米軍は必要ないので、
    韓国が滅ぶまでFTAで富を吸い尽くし、その過程で
    韓国の国防能力が在韓米軍の安全を脅かすレベルまで下がる前に
    在韓米軍は撤収するのではないだろうか。
  21. 64106 | 2014/10/24(金) 13:51:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    実際、米軍の再編で韓国の米軍が撤退するのは間違いないけど
    完全撤退ではなく基地の統合・縮小でソウルより南側の基地に
    移動するって感じでしょうか。
    ただ、戦闘の為というより在韓米人の保護が目的になると思いますよ。

    米国の朝鮮戦争へのスタンスは「内戦」ですから
    次の時には、オブザーバー的に見てるだけになるんじゃないでしょうかね?
    弾薬の補給くらいはするでしょうけど。

    米韓相互防衛協力は、米軍の内戦への防衛義務はありません
    通常戦力では北朝鮮を圧倒できる火力・戦力を持っている筈なんで
    まず負けるワケがない・・・多分。
    米軍がやらないと負けますっていうのじゃ話になりませんから。

    今回の延長措置も文言みるととても曖昧で
    米国側がいつでも返還できそうですからね。
    オバマ子飼いのヘーゲルが、韓国に甘い顔しちゃったのでしょうかね。

    いずれにせよ、米軍再編は世界規模ですから
    韓国のためだけで変更することはありませんよ。
    再編の移動にも莫大な金額と時間が掛かりますから
    来年1年では時間が足りないというのもあるかもしれませんし。

    来年がいろんな事象の肝でしょうか。
  22. 64107 | 2014/10/24(金) 13:54:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国見てると、運痴の自分が小中学生時代にやっていた
    ドッジボールの戦略(とは呼べないが)をいつも思い浮かべる。
    私は身体も小さいし、ボールを持って敵陣を攻撃することもない。
    あなたたちの敵じゃないんですよーと言わんばかりの微笑顔で
    センターラインに近い自陣の両端にふわふわと漂い存在を消す。
    しかし20人くらいいたチームが4~5人になる頃、思い出した
    かのように攻撃対象になり、ボールを当てられあっけなく撃沈。
    韓国も出来ればこういう存在でいたいんだよね。力もないし。
    でも日本に攻撃のキバをむき出しにしてる以上、それは無理な相談だよ。
    「誰からも嫌われない」というのは「誰も攻撃しない」とセットなんだし。
  23. 64109 | 2014/10/24(金) 14:01:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国はもう中国側についちゃったほうが、スッキリするんだけどな
  24. 64112 | 2014/10/24(金) 14:10:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本本島が最終防衛線だとしても、
    朝鮮半島南部がロシア、中国の動きを封じ込める、
    それなりに重要な位置であることは間違いないわけで、
    あの位置に軍隊を置いておくのは、それなりに意味があると思う。

    ただ、そこに住んでいる人間に問題がありすぎで、
    軍隊を置いておくメリットよりもデメリットが大きいように、
    見えちゃうんだよな。
  25. 64113 | 2014/10/24(金) 14:12:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    在韓米軍への赴任は、米軍内でも嫌われているからね。
    ほとんど左遷に近い。
  26. 64116 | 2014/10/24(金) 14:14:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    支那に身をゆだねる決心をしたら
    統一なんてあっという間に出来るよ

    支那の勢力圏にいた時間と、ぽっと出の米国との時間
    どちらが吸引力があるかは歴然
  27. 64121 | 2014/10/24(金) 14:36:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    勉強になるね
  28. 64128 | 2014/10/24(金) 15:02:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今や地政学的に、中国やロシアは本当に半島を欲しているのだろうか?
    もしそうでないなら、誰も欲しがらない半島の有事は、ただの内紛にすぎないってことを韓国人は理解しているのだろうか。
    どんなに騒ごうが周りの国々が静観しているのが、半島和平への近道なんだろうが、戦争が起こらないことが解ってる土地で『戦は近い!』って臨戦態勢を整え続けるのは、ある種の人たちにとって美味しい商売になるからなあ。
  29. 64129 | 2014/10/24(金) 15:03:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    米軍が韓国から撤退する訳がない。理由は「北の核を無力化できる可能性を減らすから」韓国から完全撤退すれば、中国主導の半島統一が始まるだろうが、主体が北か南かは現状では判断できない。その結果、非核化できるのであれば、アメリカも同意する可能性はあるが…また、韓国に入っている海外資本に対する一定の配慮もある。もっと中国資本が入らないと(要は高値で売り抜ける時間を与えないと)いけないんだ。
  30. 64131 | 2014/10/24(金) 15:07:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これもう分かんねえな

    【米韓】戦時作戦統制権移管問題、米NSCの緊急招集で韓米協議が後回しに…韓国側は「礼儀を欠いている」と不快感あらわ
    ttp://hosyusokuhou.jp/archives/40908127.html

    17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:00:58.42 ID:IWO+mSpo.net
    >>1
    えっ? じゃ↓の記事はなんだったんだ??

    韓国への作戦統制権移管が再延期…目標は20年代半ば、事実上無期延期との見方も[10/24]
    ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414112836/


    45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:05:36.57 ID:rBwhie+P.net
    >>17
    ソース:聯合ニュース 2014/10/24 09:32
    ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/24/2014102400840.html


    24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:02:01.42 ID:Pu6NrulH.net
    >>17
    朝鮮脳の定例行事


    35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:03:52.37 ID:0I23szbA.net
    >>24
    え?は?アレも飛ばしだった?


    39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:04:57.58 ID:+1hOPfTt.net
    >>17
    アレ?
    イミフ


    232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:21:35.94 ID:yhFSAHDm.net
    >>17
    ソースが韓国の場合、韓国側の勝手な願望である事がほとんど


    297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:24:25.52 ID:YXV9madt.net
    >>17
    いつもの願望記事かw
  31. 64133 | 2014/10/24(金) 15:22:30 | URL | edit
    (´・ω・`) #-
    ※64078
    旧安保は「アメリカが日本を防衛する義務」ではなく、竹島の件をみても文章のそのままの「アメリカが独占的に日本に基地展開する権利と日本(米軍拠点としての)を防衛する権利」だと思う。
  32. 64135 | 2014/10/24(金) 15:27:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    作戦統制権はそのままにして米韓作戦指令部を新たに設置して在韓米軍を縮小。
    要するに「在韓米軍の規模は縮小するけど、韓国軍の指揮は執ってやるから援軍が来るまでお前らだけで頑張れよ」と、コレじゃないですかね?
    で、その間に縮小されて残された米軍は自衛隊と協力して在韓アメリカ人(と日本人)を日本へ脱出させると…
    こういうシナリオではないかと思います(*´∀`)


  33. 64137 | 2014/10/24(金) 15:39:20 | URL | edit
    名無しさん@ニュース2ch #-
    私の考えですが。
    朝鮮人の気質を考えると、アメリカが軍事統帥権を持っていることで
    韓国にとっては「負けたらアメリカのせいにする」という保険・保身なんだと思います。
    WW2の構図と一緒ですね。
    「負けたのは日本。朝鮮ではない」理論。
    これをアメリカが気づいてないわけがない。
    ということで、結果として
    ・軍事統帥権は韓国に返還
    ・在韓米軍の全撤退はない
    ・合同司令部を作るのは戦争結果の責任を韓国側に帰属させるため
    ・空軍、空挺部隊、海軍を残してアメリカの陸軍は撤退
     (これはドロドロの陸戦でアメリカ人に被害が出るのを嫌がるため)
    ・韓国の南側に在韓米軍司令部と空軍基地の移動

    このあたりと予想します。
  34. 64138 | 2014/10/24(金) 15:43:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国の崩壊が見えてきたから、北朝鮮も崩壊する可能性が高い。
    在韓米軍の費用を考えれば、米国の利点は少ないと思う。
    米韓同盟の破棄が、一番いいだろ。
  35. 64139 | 2014/10/24(金) 15:47:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アメリカが面倒くさくなって日本に引き渡すまでが茶番
  36. 64140 | 2014/10/24(金) 16:12:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国と韓国の思惑には合致する部分があるのかもね
    愚直な頭でそのシナリオを描いてみた

    ・中国は北朝鮮にクーデターを起こさせ、金一族をロシアに亡命させる
    ・北朝鮮新政権と韓国が平和裏に統一する
    ・北朝鮮の核保有と領土を韓国が引き受ける。代りに、国境を接する中国とロシア陣営に入る(安保条約まで行くかは疑問)
    ・朝鮮半島と日本との緊張は一気に高まり、アメリカは最終防衛線をグアムとハワイまで引き下げる
    ・日米安保条約が更新されず、終了する(中韓安保を取らさない条件)
    ・日本と新韓国との間に戦争勃発
    ・共に決着がつかず、日本海を挟んでの膠着状態となり、日本はアメリカからの軍需物資調達費と被害費用が回収されず、日本経済は衰退

    中国・ロシアは直接介入無しで日本を衰退させることが出来る
    韓国は統一と核兵器保有
    アメリカは失うものは無し、日本への貸付が残る程度
    現在の半島情勢が日本海を挟んでにスライドする感じかな

    日本が半島まで進撃した場合は
    ・38度線まで韓国を押し上げた時点で、中国の軍事介入を止めるためにアメリカが日本に進撃を停止させる。
    ・南半島にアメリカで樹立された暫定政府が南朝鮮を建国
    ・朝鮮半島は北韓国と南朝鮮とに分断状態となる

    50年後、南朝鮮が「日本がー!」と騒ぎ出す。

    日本が韓国を支え続けてきた訳ですね・・・
  37. 64141 | 2014/10/24(金) 16:31:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これ、アメリカではどのように発表されてるのかな。
    この手のネタの朝鮮ソースって全くアテにならないので。
  38. 64142 | 2014/10/24(金) 16:35:18 | URL | edit
    chacha #-
    管理人さんに同意。
    ただ、中国の牽制と北の核が抜けてると思う。

    米軍が平沢に移転。
    平沢までは北の野砲は届かないはず。
    ソウルの南に移転する事で北の南下に対して米軍の自動参戦を回避。
    もし北が崩壊した時に北の核の確保、南に核を渡す訳には行かないはず。
    中国への抑止、平沢の要塞化、サードの導入。

    米は韓国のkAMDなんかどうでもよく、米軍は韓国を無視して平沢を再編成するはず。

    ただ中国が黙って見てる訳ないので韓国に圧力をかけ、今以上に苦しくなると思う。
  39. 64144 | 2014/10/24(金) 16:42:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    それでなくても中東やロシアで頭痛の種を抱えているアメリカにしてみたらこれ以上アジアの駐留国で内戦勃発なんて考えたくもない訳で、「戦作権返還」がその火種になることを避けたかったのでは。
    これが切欠で北が妙な気を起こせば半島に居るアメリカ人の命が危険に晒されることにもなるし、アメリカとしては東アジアで何も起こって欲しくない、変えたくない。

    日米有事協議機関の常設も同じで、尖閣で日中がいきなり軍事衝突してアメリカが巻き込まれるなんて最悪だから、警察や海保でワンクッション挿みつつ事を荒立てないように介在しようというのが本音のような気がする。
    削減されるのは在韓米軍だけではないから、「憲法改正」が悲願の安倍首相が本当はやりたくないだろう「解釈改憲」と言う方法をとったのは、それだけ時間がない(=予想より時期が早く縮小規模が大きかった)と言う事なのではないかと思う。

    その対応として日本は「普通の国化」を急いだけど、韓国の対応ってまさか怒涛の国防委監査発表による丸腰アピールじゃないよね…?
    ヘーゲル氏はどうとでも解釈できそうなファジーな物言いだけど、最後は地獄の沙汰も金次第、て結論になるのかな。
  40. 64146 | 2014/10/24(金) 17:00:41 | URL | edit
    chacha #-
    >中国と韓国の思惑には合致する部分があるのかもね
    愚直な頭でそのシナリオを描いてみた

    まず、中国も米も韓国の核保有は認めない。
    いつ自分に向けられるか解らないものを持たせるわけが無い。
    特に中国は朝鮮の裏切り癖は解ってるでしょ。

    日韓は戦争は起こせない。
    いつも言われてる事だけど、日本も韓国も歪な軍備。
    米がいなければ全面戦争なんか出来ない。
    関係が悪化しても両岸でにらみ合うのが関の山。

    もし中国が参戦すれば米も参戦する。

    米が静観してしまえば世界中の軍事バランスが崩れあちこちで戦乱が起こる。
    いまでも、オバマのせいでシリアやウクライナが問題とされている。

    グアムに完全撤退すれば、日本の本格的な再軍備になる。
    米はそれを許さない。WW2の悪夢が蘇るでしょ。
  41. 64148 | 2014/10/24(金) 17:08:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    先ほど下手なシナリオ載せた者です

    管理人様へ
    ここは、冷静な意見が多いですね
    他を見てるとなんかもぉ・・・笑

    私は、韓国の未来は韓国内にどれだけ冷静な判断が出来る人が残るかによるかと思っています。
    韓国政府内には領土的野心と核兵器保有の野心は捨てきれずにいるのが現状で、そのためならば自由主義陣営からの脱退も辞さずであり、国境を接する中国との対峙も得策にはならないですからね。

    日米安保がある以上は、中国は日本に手が出せませんが、統一された朝鮮半島を代理として使うには、北も南も。今にも崩れそうな程もろい存在です。
    中国とアメリカは密約が取れる関係であって、日米安保は盤石なものとは言えません。
    日本国内で、韓国をバッシングするのは理由は理解の範疇ですが、果たしてそれが最終的に日本国民の利益になるのかどうかは疑問です。
    韓国が引き返せないまで中国に支配されていて、日本とアメリカの間に確たる密約が取れていれば迷う事無く大きく舵を切りべきとは思っていますが、アメリカが最後に梯子を外すと、日本は一気に孤立化するのではないでしょうか。

    私には何の解決策も提案さえも出来ませんが、まだこのような場所が残っている事は救いであって、思考は止めたくないのです。

    今後のご活躍、期待しております。
  42. 64151 | 2014/10/24(金) 17:33:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    確かに完全撤退は無いだろうね。
    ↑※でも指摘あるけど、米韓相互防衛条約の内容では韓国内に米軍基地を置く事=韓国防衛には為らない。
    そもそも冷戦終結後の現在、米の韓国との同盟の意義は「核心同盟国足る日本の緩衝地」の役割でしか無いのは駐留部隊構成を見ても明白。
    嫌韓サイトで言われてる通り、有事の在韓米&同盟国人(韓国人除く)の保護or脱出が主任務なのは、米側もはっきり言ってる事だし。
  43. 64154 | 2014/10/24(金) 18:00:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アメリカが何を引き出したのかなーと思ってたのがありました
    引き換えにまだまだ絞りとるでしょうね
  44. 64156 | 2014/10/24(金) 18:11:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※chacha 様
    >まず、中国も米も韓国の核保有は認めない。

    私も懐疑的ではあります。しかし、現状で北朝鮮の核を中国は静観しているのと同様に、新たな半島政府が中国寄りであれば同じく静観する事も考えられます。

    >日韓は戦争は起こせない。
    もし中国が参戦すれば米も参戦する。

    現在の韓国では無理です。半島統一後で考えています。
    日本と半島の緊張が高まれば、中国を後ろ盾とする日本左翼と、戦争推進派との間で中道派の意見は掻き消されそうです。
    また、半島と日本との対峙なので、中国は日米安保の撤回を条件にして中韓同盟の成立を見せてくるかも知れません。

    >米が静観してしまえば世界中の軍事バランスが崩れあちこちで戦乱が起こる。

    今まさに、崩れかけ始めたのかも知れません
    米の国益は、米兵の生命と西太平洋へと移行する?
    そのためには中国と密約を持つ事もあり得そうです。

    >グアムに完全撤退すれば、日本の本格的な再軍備になる。
    米はそれを許さない。WW2の悪夢が蘇るでしょ。

    日本が中国と朝鮮に向いていれば、米にとっては管理人様の言う通り、日本もまた打出の小槌です。

    返信ありがとうございます。
    私は知らない事も多く、私の意見の殆どは想像から来るものですので、ためになります。
  45. 64158 | 2014/10/24(金) 18:26:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国は民族の自負心とかそう言う名目で政治やり過ぎ。
    ほとんど後々自分の首を締める事になってる。
  46. 64159 | 2014/10/24(金) 18:44:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    撤退とか延々言ってるのは韓国人並に低知能かつバカなクソウヨのみ
  47. 64160 | 2014/10/24(金) 18:51:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    私も、一応は最前線からの部隊撤退を主流に考えていた訳なんですが
    今年に入って、情勢が一気に代わりました
    その一つが、日本の集団的自衛権の行使の明言化
    今まで安保条約によってのみ作戦行動が保証されていた米軍ですが、これにより明確に日本からの支援を受ける事が可能になりました
    これは本来、日本近海及び朝鮮半島での事を考慮したものであった筈なんですが……
    ここで、もう一つの要因が加わります
    韓国の、日本の集団的自衛権の行使に対する完全否定
    流石の米国も、これは予想外であったと言えます
    正直な所、韓国が拒否し日本世論が反対すれば、在韓米軍は日本本島からの支援を受ける事が不可能となり、朝鮮半島で孤立する事になります
    国連軍と言う奥の手を使って強行する事も出来るでしょうが、一気に日米関係は悪化するでしょう
    結果的に、米軍は日本本島を最終防衛ラインと考えざる得なくなったと言えます
    元々、在韓米軍の存在意義が疑問視されていた状態に、戦闘行動の持続まで危うくなると、韓国の為にアメリカ人を犠牲にするのかという米国世論が発生する事は間違いないと思われます
    管理人さんの予測とは異なり、近いうちに、韓国内から殆どの米軍部隊が日本へ移動する事になるかもしれませんね
  48. 64161 | 2014/10/24(金) 19:15:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >戦時統制権の返還で「在韓米軍の撤退⇒韓国の安保に米国は関与しない」という間違った政治的メッセージを与え地域の安定を崩す恐れがあるため。

    まさにこれ勘違いして前記事にコメントつけてたよ……。恥ずかしい。
    直ぐに解説する記事を出してもらって本当に助かります。
    これからはしったかぶって訳知り顔でコメントするのは控えよう……。
  49. 64162 | 2014/10/24(金) 19:27:52 | URL | edit
    chacha #-
    ※6410
    >私も、一応は最前線からの部隊撤退を主流に考えていた訳なんですが

    去年あたりからの米中韓の駆け引きは、日経ビジネスオンライン
    「早読み深読み朝鮮半島」 のコラムに詳しく書いてあります。
    特に在韓米軍の移転と縮小、戦時統帥権問題は、
    9月18日、「韓国から静かに離れる米国」
    に出ています。
    一読あれ。無料登録で読めます。
  50. 64164 | 2014/10/24(金) 19:43:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※49
    鈴置さんによれば半島で第2ラウンドがおっぱじまっても
    ワシントンの関心は北の核施設の制圧一本であって
    予定されてる米韓合同軍もその目的に特化した部隊になるんだとか

    しかしみんな鈴置コラムも読んでるんだねw
    俺はここで韓国軍事や兵器の勉強、みずきさんのところで韓国文化社会、
    鈴置さんのところで外交って感じかな
    どれも本当に参考になる
  51. 64166 | 2014/10/24(金) 20:11:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※38
    >北が崩壊した時に北の核の確保、南に核を渡す訳には行かないはず。
    >中国への抑止、平沢の要塞化、サードの導入。


    これでしょうね
  52. 64167 | 2014/10/24(金) 20:29:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    半島がいったん更地になった後なら、ロシアも支那も欲しがるだろうが、上物がついてくるのであればどの国も躊躇するよな。
  53. 64168 | 2014/10/24(金) 20:35:00 | URL | edit
    tomo #-
    丁寧な解説ありがとうございます。

    米は結局明言を避けどうとでも取れる玉虫色の回答、つまり状況に即した選択の幅を
    広くしておく、ということですか。それもそうですね
    わざわざ北に進軍ボーナスタイムを教えてやる必要もありませんし。状況の急激な
    変化は日本も望むところではありません

    みなさんの考察もとても興味深いです。変数が多すぎてシナリオが読めない
    東アジア情勢ですが、日本が今後生き残っていくために何をすべきか、国民が
    真剣に考えなければと思います。
    少なくとも団扇で国会を空転させている場合ではないんですがね…
  54. 64169 | 2014/10/24(金) 20:45:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    てか韓国って正直アメリカは真剣に議論する程度の国と思ってない
    気がする
    仮に日本がインド海域あたりの小国に第二次大戦の影響かなんかで
    自衛隊基地が何故か駐留していたとする
    そんなたいして魅力も無い所を日本人は気にもしないだろ
    一般の政治家も真剣に過去の歴史経過を勉強して影響を証左しようと思うか?そんな暇ぁねぇ

    かと言って引き上げればそれなりに失業者が出る
    要は予備としての感覚なんじゃないかって思える
    北ですら本当はどうでもいい
    だから簡単に思い入れてみたり、突き放してみたり玩具程度、
    訓練地域として持っているにはまあいいかな程度って気がする

    却って日本が気にし過ぎどうでもいい国なんだよ
    中国と上手くバランスさへ取れれば金魚のふんでしかない
  55. 64174 | 2014/10/24(金) 21:09:28 | URL | edit
    chacha #-
    ※64164
    あと、「シンシアリーブログ」 で韓国人のものの考え方、
    「楽韓WEB」 で近況、
    ご隠居の 「こりあうぉっちんぐ」で笑い飛ばせます。
    「こりあうぉっちんぐ」は、長年のコリアウォチャーであるブログ主の解説が秀逸。
    みずきさんの所は、このごろ下らないコメントが多すぎな気がします。
    「趙甲濟(チョ・ガプジェ)の超少数派サイト」など選別良いのですが。
  56. 64175 | 2014/10/24(金) 21:11:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ニュースでは戦時統制権の返還は2020年代半ばまで延長するような言い方でした。
    在韓米軍はただそこに存在するだけで抑止力になるということでしょうかね。
    いずれにせよ韓国というクニは信用出来ないので対処が難しいことは確かですな。

    日本も臨機応変な対応が出来るよう自衛隊の整備を進めるのが重要になってきますね。

    説明ありがとうございます。m(_ _)m
  57. 64200 | 2014/10/24(金) 21:57:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おそらくアメリカ軍は「撤退」するでしょう。
    残るのは、在韓米人(邦人も?)を退避させることに限定した、
    事案対処能力を持たない「駐在所」だけだと思えます。

    世界規模の即応能力や兵站の再構築を考えた場合、
    そも韓国は戦略的拠点としての価値を持ち得ません。
    なまじ大国化した中国と陸続きであるがゆえ、
    地政学的にもややこしい存在になったと見ます。

    かつてフィリピンにあった
    クラーク空軍基地やスービック海軍基地が
    どれほどの規模であったかを思うに、
    アメリカは、捨てるときはキッパリと捨てる国ですから。
  58. 64243 | 2014/10/25(土) 00:13:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自分は在韓米軍、在日米軍もいずれグアムに引っ込むと思う。多分そうなった時、またはそうなる事を見据えて初めて日本は自分で考える事が出来る気がする。
  59. 64260 | 2014/10/25(土) 01:33:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    純粋に軍事面だけでも米中の代理戦争の戦場としての朝鮮半島の価値が無くならない限り米国が韓国を(サダムフセインのイラクのように)掌返して切り捨てることはあまり考えられない
    さらに言えば米国の軍需産業、コングロマリットとその影響下にある議員たちにとって韓国は非常においしい客
    完全撤退(=関係断絶)はよほど韓国側がはっきりと反米にかじを切らない限り起りえない

    まあ、嫌韓板でよく見かけた
    「2015で米軍撤退、韓国プギャ~~~」はただの願望どまりってこと
    問題は絶対日本が何らかの巻き添えを食う羽目になってるって事
    集団的自衛権なんていらねえ、絶対損する
  60. 64268 | 2014/10/25(土) 03:01:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    我慢大会の域に入っている感が拭えませんね
    アメリカの財政が行き詰まるのが早いか
    中国の体制が行き詰まるのが早いか
    朝鮮戦争の再発は米中露としても良しとは思わないでしょうが
    北朝鮮と韓国が堪えられるのか
    その間の日本は刻々と変わる情勢に対応しきれるのか
    国力のバランスが現状と変わり始めた時、大きな動きが起きる可能性がどんなものになるのか、色々と想像してしまいます。

    私は、朝鮮戦争が英仏100年戦争を超えて新記録を出すまでは何としても韓国には頑張っていてもらいたいのですが・・・
    やはり日本から援助が入り、それがアメリカに間接的に渡るしか無いような気がします。
    日本としては、敵?に塩を送る事になるのでしょうね
  61. 64283 | 2014/10/25(土) 08:16:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    一つ疑問なのが米国が軍事で韓国から搾り取ると言っても
    IMF入りまで噂される韓国から搾り取れる物があるのだろうか?
    韓国の政府、企業、個人どこにも金があると思えない。

    米国は韓国をタダの重荷にしか感じていないような気がする。
    米韓統合本部も名前貸し程度の物かと
  62. 64379 | 2014/10/25(土) 12:33:33 | URL | edit
    通りすがり #-
    ピョンちゃん返上と米軍撤退阻止のために、南北朝鮮プロレス団体は興行を行う予定。
    しかし殴り合ってるうちに頭に血が上って本気になることも追加予定。
  63. 64938 | 2014/10/26(日) 16:26:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本の機嫌を損ねた段階で韓国の命運は決まってるのだから
    今更細かいことを気にしても無意味。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する