スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハンビッ3号機、放射能流出量の発表より18倍も多かった
蒸気発生器の細管亀裂で止まったハンビッ原発3号機の放射能流出量が当初発表の18倍に達したことが明らかになった。
韓国水力原子力、ハンビッ原子力発電所はこの17日、蒸気発生器の細管亀裂によってハンビッ3号機からの放射能流出量が18.8GBq(ギガベクレル)と確認されたと27日明らかにした。
原電側は当初、放射能流出量を1.1GBqと発表したが、10日ぶりにこれを覆した。これは許容基準値の0.12%水準で、人体には無害だと原電側は説明した。
蒸気発生器の細管の亀裂により冷却水が流出し、流出した冷却水は復水器を汚染し、放射能に汚染された気体が外部に流出したのだ。
被曝線量も当初、原電側の発表の許容基準値380億分の1から30万分の1へと大幅に増えた。
原電側は、蒸気発生器から採取したサンプルを検査するなどして三重水素、炭素同位元素の分析が欠けており、このように流出量が変わったと釈明した。
三重水素は放射線の悪影響が他の放射性物質に比べて、小さいが体内に吸収・蓄積されれば、大きな悪影響を及ぼすことがある。
原電側は、当時故障した蒸気発生器を誤った判断し、蒸気発生器を遮断するためには、なんと一日がかかったことが明らかになり、物議をかもした。
ハンビッ原発のある関係者は「毎月チェックを実行していたが、担当者が問題がないだろうと判断して検査を実施していなかったようだ」「人体への影響はごく微々たる水準だ」と釈明した。
ハンビッ3号機は過17日午前2時9分に蒸気発生器の細管亀裂により復水器で放射能が検出され稼動が止まった。
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid
=shm&sid1=101&oid=001&aid=0007212027
(まだまだこれからなんだから余計なこといわないでねw)