日本を国賓訪問したウィレム・アレクサンダー、オランダ国王が第2次世界大戦の際、自国民が日本のために経験した苦痛に言及した。
写真引用:聯合ニュース
日本を訪問中の、オランダ国王「戦争の傷痕、今も影を落として」
引用:聯合ニュース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&
rankingType=popular_day&oid=001&aid=0007217453&date=201
41029&type=1&rankingSeq=8&rankingSectionId=100
>>>記事の内容
日本を国賓訪問したウィレム・アレクサンダー、オランダ国王が第2次世界大戦の際、自国民が日本のために経験した苦痛に言及した。
共同通信によると、ウィレム・アレクサンダー国王夫妻は29日午後、国賓訪問を記念し、日本の明仁日王夫妻が東京で主催した宮中晩餐に出席した。
明仁日王は、歓迎の挨拶で第2次世界大戦を取り上げて「両国間の友好関係が損傷されたのは非常に不幸なこと」とし「我々は、これを記憶から消すことなく、これからも両国の親善を向けてさらに心を尽くしていくことを望んでいる」と話した。
それに対してウィレム・アレクサンダー国王は戦争当時、オランダの植民地だったインドネシアに侵攻した日本軍がオランダの民間人と軍人らを抑留するなど被害を受けた点を指摘した。
彼は「我が国の国民や兵士が体験したことを忘れることはない。戦争の傷跡は今も多くの人の人生に影を落として犠牲者の悲しみは継続されている」と強調した。
しかし、ウィレム・アレクサンダー国王は「両国の多くの国民が和解の実現に向けてあらゆる努力を尽くして双方に新たな信頼関係が生じた」として、友好関係に向けた努力を肯定的に評価した。
先立って、ウィレム・アレクサンダー国王の母親であるベアトリクス前女王も1991年在任中に日本を国賓訪問した際、宮中晩餐会で「人々は時間が経っても今も依然として痛みと苦しみに悩まされている」とし、戦争中に日本軍の残虐行為を指摘した。
共同通信は戦争中日本軍がインドネシアに侵攻し、軍人のほかにも10万人を越える民間人を抑留して強制労働をさせたり、慰安婦にするなど、多くのオランダが大きな被害を見たとし、ウィレム・アレクサンダー国王の発言は、国民感情を考慮したものと見られると分析した。
ウィレム・アレクサンダー国王は、日本訪問に続き、来月3∼4日には、オランダ国王としては初めて韓国を国賓訪問する予定だ。
一方、日本のマスコミは同日、宮中晩餐に雅子妃が出席した事実に注目した。
ストレスによる適応障害やうつ病のためにしばらく公開の席上に姿を現さなかった雅子妃は2003年10月、メキシコ大統領夫婦と席を一緒にして以降同日11年ぶりに宮中晩餐に出席した。
>>>韓国人のコメント
共感037 非共感010
君たちの国の女性たちも日本人たちが慰安婦にしたの・・・ それなのにオランダ人たちは性格がいいなぁ・・・
共感023 非共感002
倭のやつらは自分ら歴史を捏造している・・・ 安倍は歴史家の判断に任せると言ったのは、倭寇たちは捏造に慣れているからな
共感018 非共感002
これがオランダが小さくても強い国である理由
共感034 非共感002
なぜ韓国はダメなのか? 第2次世界大戦の時、日本による最大の被害国といえば、オランダよりも大韓民国のはずなのに、なぜ韓国はオランダような待遇が受けられないのか?
>>>返信
国に力がないから・・・
共感001 非共感002
被害妄想が半端じゃないwww
共感005 非共感001
胸がすっきりしたオランダ国王の一言
共感004 非共感001
自分の国王が軍国主義に反対しているのに、日本の極右達は軍国主義を復活させようと大騒ぎ。
共感001 非共感000
韓国、中国、インドなどアジア大陸と東南アジア諸国は、仏教、儒教が人間のベースになっている。アメリカ大陸や欧州諸国はイエス様や神様を信じ、人間の愛を語るキリスト教国家だ。中東諸国はイスラム教を信じる宗教国家だ。でも、日本はそれがない。真似っぽい人種なので宗教ぽいものしかない。強いて言えば戦争犯罪者がいる神社参拝が実質的な宗教だ。すなわち彼らはナイフや武力を信じる集団だ。本能で動く獣魂の集団なのだ。彼らがしたのは人類の歴史上最悪の犯罪を犯した事だ。
共感004 非共感005
品のある抗議だね・・・ どこかの国のような野蛮さがないね
インドネシア人にオランダ人がしてたことをしただけだろ
こんどからインドネシア人同席させたほうがいいな