北朝鮮が弾道ミサイルを発射できる潜水艦の開発に成功したことがわかりました。
写真引用:アジア経済
北朝鮮、韓国軍より10年進んだ潜水艦技術を保有していたのか
要約記事元:ネイバーニュース/アジア経済
http://goo.gl/nriqvP
>>>記事の内容が長いので要約
北朝鮮が弾道ミサイルを発射できる潜水艦の開発に成功したことがわかりました。北朝鮮は旧ソ連のゴルフ II 型潜水艦をスプクラップとして日本の貿易会社を通じ入手し、分解し設計や技術を手に入れたと見ています。さらに弾道ミサイルの発射試験を行なう施設まで衛星に補足され、北朝鮮が弾道ミサイルを発射する潜水艦の開発に成功したのではないかと驚いています。
もしこの情報が最終的に確かなものであった場合、潜水艦及び弾道ミサイル技術が韓国より北朝鮮の方が10年先に進んでいることになると言っています。
韓国がミサイル垂直発射管を備えた3000t級潜水艦(張保皐III型)を進めているところで、順調に進めば2027年から実戦配備につきます。これを根拠に北の方が10年進んでいると言ってるのではないでしょうか?
但しここで問題になるのは、北朝鮮はまだ核の小型が出来ていないという点。小型が出来ない限り、核搭載の弾道ミサイル+潜水艦という脅威に成長するまで、もうしばらく時間がかかるでしょう。
そしてもう一つ、韓国の3000t級潜水艦(張保皐III型)はミサイル垂直発射管を備えていますが、韓国軍に水中発射が可能な弾道ミサイルはありません。あるのは水中発射型の国産巡航ミサイルです。巡航ミサイルは魚雷発射管からも発射可能ですが、韓国海軍は3000t級潜水艦に垂直発射管を搭載します。
これは将来的に水中発射型の弾道ミサイルを開発するつもりなのかは良く分かりません。
>>>因みに・・・巡航ミサイルの代名詞であるトマホークのどうでもいい雑学
そもそもトマホークは、防空システムの整った地域にある重要な目標を、人的損害のリスク無しに攻撃を行なう事が目的であって、現在のように「どんな目標」へも「とりあえずトマホーク」を発射するようには作られていません(要するに費用対効果の高い目標物でないとトマホークの費用と釣り合いがとれない)。
しかし、現在ではトマホークさえあれば、空母や空軍の展開を待たなくても、ある程度の火力に支援を行えつことができ、何かと重宝されています。そこで米国はトマホークの価格を下げ、汎用化することにしました。それで誕生したのが「タクティカル・トマホーク」です。
これは詳しいことは省きますが、安価なエンジンの採用と本体の軽量化によって価格が大幅に下がりました。しかし低価格化と引き換えに軽量化による機体の強度が低下し、潜水艦の魚雷発射口からの運用が出来なくなりました。そのため現在では垂直発射管を利用して発射されています。
ぶっちゃけ、魚雷発射口を利用した方が発射管を再利用できるし、垂直発射管を搭載するよりも、弾薬庫を大きくしトマホークを沢山積んだ方が、スペースの節約にはなります。
しかし米国の原潜ロサンゼルス級は、同時火力の貧弱さ(同時発射できる魚雷発射管の少なさ)、搭載弾薬の少なさ(魚雷やハープーン、トマホークの搭載量が少ない)ので、トマホークとハープーン専用の垂直発射管を途中から追加しました。
シーウルフ級は弱点だった搭載弾薬の量を格段に向上させたので垂直発射管は備えていませんが3隻で打ち切りに
バージニア級には、また垂直発射管が復活しています。
ということで、米国はトマホークを水中発射する場合、垂直発射管を利用した方が価格の安い「タクティカル・トマホーク」を利用できるので、垂直発射管を主に使用して発射しています。
韓国軍が国産開発した巡航ミサイルは魚雷管発射が可能な巡航ミサイルです。しかし次期3000t級潜水艦には垂直発射管を備え、そこからも巡航ミサイルを発射するといっていますが、もうお分かりですよね?
米国は価格を抑えるために魚雷発射管での運用を諦め、垂直発射管一本に絞りました。
韓国は米軍の原潜が垂直発射管を備えているので無意味に搭載してみました。
どうでもいい雑学終了・・・・
※因みにトマホークを運用していた英国の要求でタクティカル・トマホークを再度、魚雷発射管で運用出来るようにしたタイプも有りますが、当然前者に比べお高くなっているでしょうね。
話は脱線しましたが、北朝鮮が水中発射型の弾道ミサイルと、それを運用する潜水艦の開発に成功すれば、戦時作戦統制権の再延期を決め、返還の条件に上げた「韓国型ミサイル防衛システム」が完成しても、これは海中からの弾道ミサイル発射には対応していません。
ということは、戦時作戦統制権の返還が、また一段と遠くなってしまったと言う事を暗示しています。
>>>韓国人のコメント
共感002 非共感001
防衛産業の不正の結果、北朝鮮より戦力が低くなってしまった・・・
共感085 非共感019
北朝鮮がリードしているのは潜水艦だけなのか? 韓国は米国とのミサイル協定に制限が多いが、北朝鮮は、米国まで届く長距離弾道ミサイルを既に持っている。米国と原子力協定で原子爆弾はおろか、核燃料さえ加工できない間に、北朝鮮は核兵器の小型化にまで手を付けている。米国が最終的に面倒をみてくれるのか?
共感025 非共感025
金大中、盧武鉉は本当に李完用を凌駕する稀代の逆賊だ
共感050 非共感008
古い潜水艦を輸入してリバースエンジニアリングすると、10年先に進むのか・・・
共感002 非共感002
北朝鮮が韓国より進んでいるのは核兵器や細菌兵器、音もな無く接近してくる潜水艦、米国が韓国を守ってくれていなければ一日で消滅してしまうのは韓国の方ではないのか?
共感462 非共感045
韓国の軍事力は米国製兵器の輸入をする代わりに米国の制限により、自主開発ができず、核や核心的戦略兵器は、北朝鮮にいつも遅れをとることになるっている。これは弱小国の悲しみだよ・・・
共感102 非共感002
経済規模が何十倍あれば北朝鮮を上回れるんだ? もう国防部は「かかし」部に名前を変更しろ
共感003 非共感000
我が国の潜水艦戦力は世界7位と言う、韓国軍の軍事力を知った上で騒いでいるのか? 特に、北朝鮮空軍は一年で2時間しか飛行訓練ができないのに
共感003 非共感001
もしかしたら北朝鮮は、海上自衛隊よりも強力な海軍を保有しているのかもしれない。北朝鮮は日本と戦えば日本でさえ危うい。
共感462 非共感045
国防費の多くは、武器の開発に使うより、人件費と年金に使われるから、こんな有り様になるんだ。
共感001 非共感000
韓国よりも北朝鮮の方が優れているのは潜水艦だけなのか?
共感001 非共感000
韓国も米国か輸入して、いま直ぐステルス機能付きの弾道ミサイルが発射出来る潜水艦を開発して戦力化しよう
共感007 非共感001
北が参考にしたのは50年前の旧ソ連製ゴルフ級ディーゼル潜水艦だ。しかし200年前のマスケット銃でも人を殺せるので注意が必要。
共感003 非共感004
歴代対北支援規模(公式)
金泳三>金大中>李明博>盧武鉉
共感097 非共感000
私たちは70年代の性能しかない2億ウォンの水中音波探知機を40億ウォンで購入して装着する最強の汚職救助艦「統営艦」ある!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!