新政治民主連合は4日、少子化問題の解決に向け、新婚夫婦たちを対象に賃貸住宅の供給を拡大する政策を推進すると明らかにした。
写真引用:聯合ニュース
野党「すべての新婚夫婦に賃貸住宅1戸の供給」推進
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/I0hXs9
>>>記事の翻訳
新政治民主連合は4日、少子化問題の解決に向け、新婚夫婦たちを対象に賃貸住宅の供給を拡大する政策を推進すると明らかにした。
ホン議員は同日午前、国会で開かれた院内対策会議で「今、大韓民国の最も重要な国家課題は少子化現象」とし「すべての新婚夫婦に家を一軒供給することを目標に政策を推進する」と話した。
ホン議員は「所得に余裕のある新婚夫婦を除いて、毎年10万組に5~10年間安定的に居住できる賃貸住宅を供給することが目標」だとし「長期的に100万戸程度を供給すれば、以降国内の新婚夫婦が結婚後、直ちに住宅を見つけることができるだろう」と伝えた。
財源については「国民住宅基金が保有している100兆ウォンを使うことができる」とし「必要なら現在、経済副首相も認めているように国民年金基金も活用できる」と説明した。
さらに「現在施行中の新婚賃貸住宅や買入賃貸住宅の支援においても新婚夫婦に追加の恩恵を与えれば、民間の方でも供給を増やすことができるだろう」と付け加えた。
一方、新政治連合は13日、議員会館で「新婚夫婦に一軒の家を(仮称)」という名前のフォーラムを発足することにした。 (引用はここまで)
>>>韓国人のコメント
共感214 非共感030 若いやつの票を抑えるための人気取りだろ・・・ そもそも新婚の基準は何なんだ?
共感157 非共感017 これはかなり良い提案だと思うけど、徹底していなければポピュリズムに対して両刃の剣になる。
共感409 非共感062 ポピュリズムの終わりだね、本当に賃貸住宅を1軒ずつ全員に与えることが出来ないのなら黙っておいたほうがいい。「所得のの多い」とか「新婚夫婦」のような、あいまいな基準で混乱だけ増やし、恵まれない人々には相対的に剥奪感を与えるだけだ。 共感351 非共感046 予算は議員1人当たり100億ずつ寄付すればいんじゃないの?
共感154 非共感012 もう少しすれば無料住宅が実現されるんじゃないのか? 無償給食、無償住宅、無償医療、無償輸送、無償衣服・・・ いつか公約にしそうな気がする。 共感455 非共感079 どうせ適当にするから・・・ 無償保育、無償給食すらまともに運営できていないのに、無償賃貸住宅まで出来るわけがない。ただ不公平感を増やすだけだよ。 共感179 非共感015 新婚という基準をどうやって決めるつもりなんだ? 結婚して1年未満が新婚なのか? 共感005 非共感003 新婚夫婦への賃貸住宅供給という話は置いておいても、政府が推進しなければならない政策の重要課題として少子化対策を立てなければ、韓国の未来はない!!
共感048 非共感000 一体、そんな金がどこにあるんだ?
共感052 非共感001 現実的な案でもないし、公平性に問題がある。 共感003 非共感003 新居の問題も重要だが、そんなことよりも幼稚園も義務教育化をしてくれ。私立幼稚園の差別化がひどすぎるんだ。
共感027 非共感001 無償給食も最初より5倍の予算が必要になったというのに、無償住宅まで? ナンセンスだ・・・
共感003 非共感005 当初から実現不可能な福祉公約を掲げた朴槿恵から非難をすべきだと思う 共感001 非共感001 むしろ子供を3人以上持つ夫婦に賃貸住宅1戸の供給にすれば実現性が増すんじゃないか?
共感001 非共感001 女性の非正規職に対して出産後の休暇を法的に保障したほうがマシだよ
共感003 非共感001 大学の授業料半額はいつから実施するの? 共感011 非共感002 偽装結婚する大学生がおおくなるだろうね。毎年寮争奪戦争だから
共感004 非共感002 新婚夫婦だけで、全国民に住宅を供給をする気はないらしいwww 共感019 非共感000 大賛成です。しかしお前らがお金を出せ!!! 税金には触れるなよ!!! 補足情報
“当初から実現不可能な福祉公約を掲げた朴槿恵から非難をすべきだと思う”
そもそも朴槿恵が大統領選で掲げた158個の公約があります。抽象的な表現のものから、具体的なものまで多岐にわたりますが、その中に・・・
・大学授業料の半額免除
・学生ローンの実質金利ゼロ
・第三子からの大学費用全額免除
などがありましたが、今だに実施されておらず不満の要因になっています。やる気がないのか、財源がないのか、掲げた公約が多すぎるのか、原因は謎ですが朴槿恵の公約には福祉関係の公約が多いのに、実質体感が皆無という点も、国民の福祉不要論に一因になっています。