中国の習主席と安倍首相が首脳会談を行うことにしたと日本のマスコミが報道し、韓日首脳会談に対する韓国政府の立場に関心が集まっている。
写真引用:聯合ニュース
中日、初の首脳会談にも「韓日会談問題は、原則は不変」
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/jIPvUF
>>>記事の翻訳
中国の習近平国家主席と安倍晋三首相が来週、北京で開かれるアジア太平洋経済協力体(APEC)首脳会議の際、別途、首脳会談を行うことにしたと日本のマスコミが報道し、韓日首脳会談に対する韓国政府の立場に関心が集まっている。
今回の会談は、安倍首相就任後初の中日首脳間の出会いになる。
安倍内閣の領土・過去の歴史挑発に対して韓国より、強硬な立場を示して中日首脳会談にも否定的だった中国が動いた為、韓中日3国間の外交に変化が生じかねないという観測も一部から出ている。
政府はひとまず、日中首脳会談が韓日首脳会談の開催に影響を与えることはないという立場を示している。韓国政府はこれまで日本に日本軍慰安婦問題など歴史懸案に対して誠意ある措置をしなければならないという立場を明らかにしてきた。韓日の首脳会談は、過去史問題に対する日本の態度にかかっているということだ。
しかし、過去史問題に対する日本の態度変化が観測されておらず、韓日首脳会談は、まだいつ実現することができるか占うことが困難な状況だ。
実際APECはもちろん東アジア首脳会議・アセアン+3(韓中日)首脳会議や主要20ヵ国首脳会議などAPEC以降の来週別の多国間会議でも、韓日首脳間で別途に会うスケジュールは組まれていない。
(中略)
しかし、政府がもう少し柔軟に対応する必要があるという指摘も出ている。
尖閣諸島問題で激しく対立している日中両国首脳が会談するのに、私たちが日本との会談を拒否すれば、我々が日本との対話を避けているという否定的イメージを国際社会に与えかねないという理由からだ。
また、一部では、政府の情勢判断が甘かったのではないかという懸念も出ている。
今回の会談を契機に中日間の関係改善が急進展するわけではないが日中両国の実用的な政治・外交的な態度を考慮する際、そのように発展する可能性が高いという観測からだ。
ホン世宗研究所首席研究委員は「もし、日中両国が関係改善に進むなら、私たちも日本について柔軟に対応する必要が生じる」と話した。
>>>韓国人のコメント
共感038 非共感006
日中両国が同等レベルになるのか?! 新しく大国関係を樹立しようとする中国は名ばかりで、日本との首脳会談は、誰が見ても日本の低姿勢外交の産物だ。私たちは日本が慰安婦問題について、真の謝罪を行った時に限り首脳会談を推進すればいい。
共感016 非共感001
柔軟な韓日関係??? 慰安婦問題など歴史退行を認める屈辱を甘受してまで?
共感003 非共感007
一緒だった中国まで日本と会談。瞬く間に、世界のいじめら国家になった韓国
共感004 非共感003
日本は韓国を除いて全て対話が成功した。中国や北朝鮮まで
共感002 非共感001
原則? 原則を語るやつが独島に建物を建てるだけで日本の顔色を見るというのが話になるのか?
共感001 非共感000
別に日本と首脳会談しなくても今まで特に問題がない。一体誰を喜ばそうとしてるんだ?
共感006 非共感003
大抵、有能だと思われている奴は無能だ
共感009 非共感012
朴槿恵外交の惨劇だね。習近平が韓国訪問した時、こんな風になると外交が詰むだろうと危惧していたけど、結局こうなってしまった。
共感002 非共感000
どうせ魂のない会談だ、実質意味が無い。
共感005 非共感007
犬と猿が会談するなんて想像できない。
共感003 非共感005
中国と歩調を合わせ、日本を圧迫していたのに・・・ 朴槿恵政府の外交が失敗してしまったのか?
共感007 非共感003
これのせいだったんだよ・・・ 中国が日本と和解ムードなので、私たちも独島の開発中止・・・・
共感003 非共感002
私たちは私たちの立場がある。そもそも中国とは関係なく、韓国と日本の関係上、現在まで日本との対話は不要だ。むしろ不用意に対話を行えば、上手く利用されてしまうだけ。日本が頭を下げてくるまでは、とにかく動く必要はない。
共感005 非共感004
国際政治の裏側で何が起きているのか見当すらつかないゴミのような無知国民と、国民の機嫌取りのために国をダメにする無知な政界・・・ 本当にもどかしい・・・
共感010 非共感000
朴槿恵大統領の外交政策を強く支持します。
共感003 非共感001
ゴキブリと放射能猿の世界2大迷惑国家同士が集まって何を話し合うというんだ?
>大抵、有能だと思われている奴は無能だ
これ朴クネのこと言ってるんだろうけど真面目に教えてほしい
一体何を根拠に有能だと思われてんの? 反日外交ですか?