日本の株価が7年ぶりに17,000台を超えた。円高が再び下落した影響が大きかったものと解釈される。
日本の証券市場が急騰…7年ぶりに17,000ポイント突破
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/V1uXXq
>>>記事の反応
日本の株価が7年ぶりに17,000台を超えた。円高が再び下落した影響が大きかったものと解釈される。
11日、金融投資業界によると、日本の日経平均株価は前日より343.58ポイント(2.05%)上昇した17,124.11で終えた。また、トピックス指数は15.10ポイント(1.11%)上がった1,375.21で取引を終えた。
日経平均株価が終値基準で17,000台を上回ったのは2007年10月16日(17,137.92)以来7年ぶりだ。同日の指数は0.53%上昇した状態でスタートし、円の価値の下落にあわせて、上昇幅を育てた。
一方、ドルに対する円相場は同日、115円台を再び突破したのに続き、116円台が間近だ。 (引用はここまで)
>>>韓国人のコメント
共感011 非共感011
韓国も安倍首相に学ぶことがある。特に経済分野の政策についてだ。
共感005 非共感009
滅びる前の最後の花火か?
共感012 非共感010
朴槿恵は2年ぶりにコスピの最低値を叩き出す!!!
共感029 非共感013
安倍と日本の政治家を批判する前に学ぶべきことは学びなさい。少なくとも彼らは自国の利益のため、そして自国民の利益を最善と考え動く。自分のお腹を満たそうとしか考えない、この国の政治家たちは、日本の民族的英雄である伊藤博文を崇拝して文句を言う資格がない。
共感005 非共感001
日本の株式は引き続き高騰してるね・・・
共感002 非共感002
韓国を除く全て良いんだ。日本だけが良いのではなく、米国も調子が良いしね
共感008 非共感006
やはり安倍が狂ったように円安をプッシュしてるように、ウォン安ドル高政策がベストなんだろう
共感000 非共感000
お金の価値が落ちれば、株価が上がる皮肉な世界www
共感010 非共感004
日本は走り続けるしかない、もし立ち止まれば、その対策もないし、日本国債の暴落が待っている!
共感005 非共感002
日本国債が暴落することなんてないよ。債権者が国民だから、永遠に返済を延期しても・・・ 債権者と債務者が同一だから危機なんて起こらないんだ
共感007 非共感005
日本と韓国の経済力の差は4倍だ。日本は債券発行が多く、貰えるお金も多い。しかも家計貯蓄率が韓国よりはるかに高い。滅びるとしても、私たちが先に滅びる可能性の高いので、中途半端な心配はしなくていい。
共感003 非共感002
日本の国民が安倍首相を支持する理由はこの辺りにありそうだ。
共感005 非共感005
日本は最終的に復活するだろう、そんな期待感が尋常ではない。
共感001 非共感000
日本を汚く批判してるのは、日本の国債が全て国民が持っていているからで、反面、韓国の国債は海外投資者たちの遊び場なのが情けないからだろう?
共感001 非共感001
日本の国債95%以上を日本国民、または国内企業法人が持っている。外国人たちは、日本の国債の買いたくても、日本政府が各種の制約を設けているため、購入するため手間がかかり、その上、国債の利率も低くて魅力があまりないからなんだ。
学んでもどうすることも出来ないことに早く気付けよ!
日本は借金がたくさんあって、南朝鮮を助ける余裕などないので
すり寄ってこないでくださいねー(棒)
困った時は仲の良い中国にでも頼ってくださ~いw