米国と日本が8日から19日まで行う大規模連合訓練の「共同野外機動演習」に韓国軍がオーストラリア軍とともにオブザーバーとして参加するのが12日、明らかになった。
写真引用:聯合ニュース
「日本列島防衛」日米合同演習、韓国軍オブザーバー参加問題
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/0rwHjN
>>>記事の翻訳
中佐級2∼3人派遣…2010年からオブザーバー派遣が明らかになって、日中対立状況で韓国軍のオブザーバー参加は不適切の指摘も提起
米国と日本が8日から19日まで行う大規模連合訓練の「共同野外機動演習(Keen Sword)」に韓国軍がオーストラリア軍とともにオブザーバーとして参加するのが12日、明らかになった。
政府のある消息筋は同日「今年の日米共同の野外機動演習に合同参謀本部や国防部の中佐級2∼3人が韓米日安保協力増進を目的にオブザーバーとして参加する」と明らかにした。
日米共同の野外機動訓練は日本列島の防衛のために、隔年制で実施されている訓練だ。韓国軍は、米軍の要請でこの訓練に2010年からオブザーバーとして参加した。2010年には4人、2012年には2人の中佐級軍人がそれぞれ派遣された。
今年の日米共同の野外機動演習には自衛隊が約3万人、米軍が約1万人参加する。
自衛隊は、今回の訓練の時、日本の島嶼地域に大規模な武力攻撃が発生したという過程に基いて、米軍の空母と連携し、敵国航空機と艦艇の侵入を阻止して、自衛隊の地対空ミサイル部隊を米軍機で輸送するなどの訓練をすると読売新聞が先月22日報道した。
これは尖閣諸島がある東シナ海などで軍事力拡大を図る中国を念頭に置いて日米共同対処能力を高めようとするものと見られると同紙は伝えた。
韓国軍が日米共同の野外機動演習にオブザーバーとして参加してきた事実が明らかになったことを受け、韓米日安保協力の増進に関する議論も予想される。
特に日本が独島に対する領有権主張を曲げす、尖閣諸島をめぐる日中間の葛藤が持続している状況で、日本の離島地域防御などが目的な訓練に韓国軍がオブザーバーとして参加することは不適切だという指摘も提起されている。
>>>韓国人のコメント
共感132 非共感022
ベトナム、インドネシアよりも役に立たない日本。
共感007 非共感006
何も知らない馬鹿たちよ、こんな訓練に参加するれば、日本の作戦パターンや兵力の流れ、軍需支援のような低級~高級情報を探ることができるんだ。少しは考えてから反対のコメントを書け
共感131 非共感017
今後、大統領は休暇の度に、独島に行って過ごし、鬱陵島には海洋基地建設しよう
共感011 非共感012
こんなの協力すべきではない。
共感002 非共感000
オブザーバーwww あまりにも斬新な表現だwww
共感024 非共感005
日本軍の情報が得られる機会なのに、なぜ反対するんだ?
共感162 非共感015
オブザーバーとして参加できるのは、韓国軍にとって有利な点が多いはずだ。一言で軍事訓練を参観するというのは有事の際に役立つ情報として活用できる可能性があるので馬鹿にはできない。
共感009 非共感002
どうか安保を感情に振り回されて決定しないでほしい・・・
共感003 非共感003
欧州ではドイツによって新秩序が作られ、アジアでは日米主導の新秩序が作られなければならない
共感003 非共感002
米軍の頼みだからであって、私達がしたくてしてるのではない。
共感012 非共感004
どうか発想の転換をしてくれ。あれを口実に韓国軍が日本列島にも進出できるという逆転の発想を持ってみろ。いつまで過去にの捕らわれていないで
共感005 非共感001
私たちの主敵は北朝鮮政権と日本の極右勢力です。
共感014 非共感002
よく見て来て日本の軍事能力がどうなって、どの様に動くのか報告書を作って
共感005 非共感001
日本有事の際には私たち韓国軍が日本列島に進出するんだ
共感002 非共感002
韓国も日本と一緒に練習して、東京に上陸し首相官邸に太極旗を立てなければならない。
共感004 非共感002
防御の弱点を探しだして、独島守護や中国の日本の侵略などに活用して見よう