かつて多くの公営企業が海外資源開発とエネルギー事業に群がったが、最近その虚像が明らかになっています。資源、エネルギー関連の公営企業の海外の子会社のうち、半分は赤字を出していました。
写真引用:KBS
公営企業の海外エネルギー・資源事業の半分が赤字
引用:ネイバーニュース/KBS/
http://goo.gl/z8WcoI
>>>記事の翻訳
かつて多くの公営企業が海外資源開発とエネルギー事業に群がったが、最近その虚像が明らかになっています。資源、エネルギー関連の公営企業の海外の子会社のうち、半分は赤字を出していました。
韓国鉱物資源公社は2008年メキシコ銅鉱山に子会社を立ち上げ、500億ウォンを投資しました。しかし、この子会社は2012年だけ5300億ウォンあまりの赤字を出しました。韓国中部発電のレバノン現地の子会社の負債比率は最大9500%。
韓国東西発電のフィリピン子会社と韓電のナイジェリア子会社もそれぞれ最大で7700%、5500%もの負債比率に達しました。特に韓国石油公社の場合、31つの海外の子会社のうち、18件が最近資本割れを経験したことがあるほど経営状態が深刻です。
石油公社が2兆ウォンを投じたが、結局100分の1の価格で売却したカナダの製油工場の某会社も2010年から4年連続、数千億ウォンの赤字を出していました。全て、十分な検討なしに会社を買収したからです。
イ・ヒョンジェ(セヌリ党議員/産業通商資源委員会)「(石油公社が)精油工場を買収する上で、5日間書類評価しただけでした。(そのように)買収し結局、大きな損失が生じる海外投資になってしまいました。」
12のエネルギー公営企業の海外の子会社数は168社。このうち80社が最近、5年間収益を出せず、経営困難に直面しています。海外資源やエネルギー事業進出の虚像が明らかになり、投資の失敗を防ぐための制度構築が必要だという声があがっています。
>>>韓国人のコメント
共感584 非共感26
李明博を追求しろ!!! 末端のヤツの責任を追求しても意味がない。最後の責任はあいつに取らせろ。4大河川もそう、疑惑が事実なら死刑だな。
共感265 非共感12
現経営陣の責任を厳しく問い、専門の経営者と入れ替えて立て直さないと。
共感264 非共感65
慢性的な赤字公営企業を早くつぶせ。次々と倒産した後、また膨大な公的資金の投入になるぞ。
共感85 非共感2
当時、李明博の資源外交の輝かしい成果と言って、政権広報したKBSも責任は逃れられないだろ。
共感41 非共感3
40兆も投資して35兆も溶かしたのが資源外交のか? 単に国際的なアホ集団だろ!!!
共感40 非共感4
朴槿恵は手ぬるい? なぜじっと先見ているだけなんだ?普通なら、李明博には今ごろ冷や飯食べさせないと。
共感37 非共感3
李明博は本物の売国奴だな。
共感33 非共感2
李明博含む資源外交の5人組は、起訴する必要がある。典型的な放漫行政で膨大な国庫浪費・・・
共感526 非共感6
MB政権の末期に仁川空港までも貪り食らおうとしてたじゃん。とことん私腹を肥やすヤツだなwwww
共感22 非共感0
犯罪者である李明博をすぐに拘束捜査しなければならない。なぜ朴槿恵政府は沈黙し続けるのか? ヤツの行いは後世に対するテロであり、蛮行だ・・・ 朴槿恵政府は4大河川事業やこの海外詐欺ついて、聖域を設けずに徹底的に捜査をしなければならないのに・・・
共感20 非共感1
4大河川に20兆ウォン、エネルギー資源事業に40兆ウォン。60兆ウォンを無駄使いwww
共感3 非共感1
お金がなければ、公務員の年金から拠出して公務員年金半分に減らしなさい。
共感13 非共感0
李明博を選んだ人間に債務返済がある。投票権を剥奪しろwww
共感19 非共感1
国民が未熟だから、李明博のようなバカが大統領になるんだ
共感7 非共感0
負債比率が半端無いんだけど・・・
共感11 非共感0
裏金造成事業・・・
共感6 非共感0
2兆ウォンで買って200億ウォンで売ったのかよwwww 言葉を失った・・・・
またまた元大統領の逮捕で騒ぐことになるのか?
毎度お馴染みの♪