日本がホームでオーストラリアを撃破して11月Aマッチの2連戦を全勝で終えた。
写真引用:スポタルコリア
日本、オーストラリアを2-1制圧。「Aマッチ2連勝」
引用:ネイバーニュース/スポタルコリア
http://goo.gl/a6Lbdf
>>>記事の反応
日本がホームでオーストラリアを撃破して11月Aマッチの2連戦を全勝で終えた。
日本は18日午後、日本の大阪の長居スタジアムで行われた豪州との評価戦で後半2ゴールを放ち、2-1で勝利した。先の試合でホンジュラスを6-0で撃破した日本はオーストラリアまで軽く退け、アジアカップ2連覇へ青信号を灯した。
(中略)
アギーレ監督は豪州を迎え、本田圭佑(ACミラン)と香川真司(ドルトムント)、岡崎慎司(マインツ)など中心メンバーをフル稼働させ、戦力をテストした。
前半序盤にゴールを放ち、得点チャンスを逃した日本の攻撃力は後半爆発した。
特有のパスプレーでオーストラリアを圧迫していった日本は後半14分、乾貴士の決定的なヘディングシュートがゴールポストの上に外れて残念な気持ちを残したが、2分後、先制得点に成功した。
本田が蹴ったコーナーキックがオーストラリアの守備手の頭に当たって後ろに流れると、待ち構えていた今野が頭で押し込み、オーストラリアのゴールネットを割った。
(中略)
後半23分に追加ゴールを決めた。オーストラリア右サイドを突破した森重がクロスを放ち、これを岡崎慎司が絶妙なヒールキックで追加ゴールを決め、勝機を固めた。
反撃に乗り出したオーストラリアは後半、ロスタイムにティム・ケーヒルが1ゴールを挽回したが、勝負を変えることはできなかった。
>>>韓国人のコメント
共感000 非共感008
オーストラリアは真面目にやったのか?
共感001 非共感007
オーストラリアは2軍だったんだろう
共感031 非共感004
今日、私たちもイランに勝ち、アジアカップ優勝に向けて青信号点灯させましょう。
共感016 非共感013
大丈夫だ、私達もイランに勝てば全てが満たされる。
共感011 非共感010
岡崎はすごい上手にやってるのに、何故かインパクトが薄いんだよなぁ
共感008 非共感012
アジアカップ、私たちの最大の宿敵は、やはり日本だ
共感005 非共感009
私たちもイランに2対1で勝とう!!!
共感003 非共感008
私達が後で、日本に勝ってあげよるwww
共感003 非共感016
客観的なアジアの実力
日本>>イラン>>>韓国>>>オーストラリア>>ウズベキスタン
共感022 非共感016
アジアカップ2連覇だと? 絶対にさせてはいけない。少なくとも韓国は日本より上手でなければならないんだ
共感006 非共感009
日本は親善試合のみ最強でwww
共感002 非共感002
岡崎は地道さそのもの・・・
共感000 非共感006
今回も日本が優勝しそうだなぁ・・・ オーストラリアが頑張って阻止してくれ
共感073 非共感021
影は薄いが岡崎は日本のエースだ。
共感011 非共感011
オーストラリアはFIFAランキング94位なんだから、日本が勝って当然だろ?
共感002 非共感005
>日本はオーストラリアまで軽く退け、アジアカップ2連覇へ青信号を灯した。この記事を書いた記者は親日派のようだ。
少しはその無い脳ミソで考えろや。