トルコを訪問する韓国人が急増した中、観光客がトルコ現地で詐欺にあったり、低価旅行商品で被害を被る事例が増えている。
トルコ訪問の韓国人の急増…各種事件の通報も増えて
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/N3ikW5
>>>記事の翻訳
トルコを訪問する韓国人が急増した中、観光客がトルコ現地で詐欺にあったり、低価旅行商品で被害を被る事例が増えている。
22日(現地時間)、トルコ文化部と韓国観光公社のイスタンブール知事によれば、今年に入って9月まで韓国でトルコに出国した人員は19万785人と、昨年同期より33.5%増加した。
トルコを訪問した韓国人は2011年14万9千943人から2012年15万9千84人に6.1%増え、昨年は18万7千40人に17.6%増加しており、今年に入って'仁川(インチョン)-イスタンブール'航空路線の増便によって増加幅がさらに大きくなった。
さらに、韓国で全世界に出国した人員のうち、トルコに出国した人員が占める割合は今年3四半期まで1.60%で、昨年1.26%より0.34%ポイント増えた。
ジュイスタンブル総領事館によると、韓国人訪問者が急増したことによって各種の事件被害の通報も増えている。
主要事例を見ると、今月初め、イスタンブールタクシム地域で韓国男性が親近に接近したトルコ人と一緒に食堂でビールを飲みながら精神を失い、その後、他の居酒屋で目覚めてみたら100万ウォン相当の飲み代詐欺にあった。
このように飲み物に薬物を乗って精神を失わせた後金品を盗んだり、ピキが風俗店に連れて行き、法外な飲み代を強制的に出しようにすることはイスタンブールで外国人がやられる代表的な事件だ。
また、最近1ヵ月間、韓国旅行社がトルコ現地旅行会社に旅行経費を支給せず、観光客の日程が中断されたり、観光客が現地で旅行経費を追加で負担する被害事例も2件発生した。
昨年11月にもトルコ現地旅行会社が韓国旅行社から商品の代金を受け取れなかったとして、観光案内を中断して荷物を持って行ってしまうと、旅行客が1人当たり100万ウォン程度を追加で現地旅行会社に提出して韓国に出国したことがある。
>>>韓国人のコメント
共感1316 非共感161
トルコに比べれば韓国の各種のぼったくり料金は愛嬌だ
共感2358 非共感124
トルコ男は東洋人の女性を一晩相手として見る傾向があるそうです。女の方たちは注意してください。
共感213 非共感014
トルコは日本のことも兄弟という狂った国
共感014 非共感007
いずれにしてもイスラムの国は答えがない
共感022 非共感006
兄弟の国トルコは昔は良かったのに、今は自浄努力が必要みたいだね
共感060 非共感010
私たちと兄弟だから詐欺師も同じように多いんだろうwww
共感223 非共感009
トルコが韓国戦争で我々を助けてくれた事は、これからもずっと感謝するべきことだろうが、トルコ人の男は積極的に女に手を出してくるイスラム教徒だと言うのを絶対に忘れてはいけない。
共感098 非共感001
世界中、どこへ行っても外国人が最も狙うのが簡単で、まさにカモだよ。
共感028 非共感003
兄弟の国で兄弟が詐欺を働く。兄弟同士でも注意してください。
共感024 非共感003
兄弟の国だからと言って、こんなことまでは似なくていいのに・・・
共感009 非共感003
彼奴等はアイスクリームですら詐欺を働くから気をつけないと!!!
共感010 非共感000
それでも海外に行って一番気をつけなければならないのは、そこに住んでいる同胞韓国人・・・
共感014 非共感001
そう言えばトルコは日本のことも兄弟国と呼んでいるよね?
共感023 非共感008
トルコは敵国も多いけど、兄弟国も多い。大抵の国を兄弟国と呼ぶからソコに深い意味を求めても意味が無い。勘違いしては行けないのは、トルコはヨーロッパでもゴミ国として有名だと言うこと。
共感026 非共感004
海外の観光地で登山服を着ている東洋人は100%韓国人だから、注意が必要だ。
共感023 非共感007
何言ってんの? 観光客を狙う犯罪はヨーロッパのような先進国に行っても必ず付きまとう問題だ。その問題でトルコの国自体を非難するのはどのような論理なんだ? 悪い奴もいれば良い奴もいるんだよ。
共感011 非共感004
さすがネイバーニュースのコメントレベルwww
>トルコ現地旅行会社が韓国旅行社から商品の代金を受け取れなかったとして~
なにこれ?
悪いのは南朝鮮の旅行会社じゃんよ
なに被害者ヅラして、こんな記事書いてるんだ?
こんなことしてるから嫌われているんじゃないのか?