ACミランとインテルは24日、イタリアのミラノで行われた対決で1-1の引き分けを記録した。
写真引用:OSEN
「18分」本田の自己反省、「真のスターなら…」
引用:ネイバーニュース/OSEN
http://goo.gl/W3or7s
>>>記事の翻訳
「真のスターなら、シュートがチャンスが一度でも決められないと」
ACミランとインテルは24日(以下韓国時間)、イタリアのミラノで行われた対決で1-1の引き分けを記録した。この日の引き分けで勝ち点1点を分けあった両チームはACミランが4勝6分け2敗(勝ち点18)、インテルが4勝5分け3敗(勝ち点17)を記録して、中位圏にとどまった。
この日の試合で、本田圭佑(ACミラン)と長友佑都(インテル)の「ジャパニーズダービー」としても関心を集めた。しかし本田が先発リストから外れ、後半27分に交代投入されたため、二人の対戦は18分間に留まった。試合後、本田は日本のゲキサカとのインタビューで「二人とも先発で出場できればよかった」とし「次の対決では先発出場できるように確実に準備する」と所感を伝えた。
「この4試合で良い結果を残せなかったので先発出場できなかった。私も自分の最近の競技力が低調だという事実を受け入れなければならないと思う」と、自分の競技力について満足していない姿を見せた。
「今日も、もう少しチャンスを作るべきだった。真のスターなら、一度のシュートで決めなければならないと思う。反省しなければならない」と自分をむち打った本田は「結果を出せなければ、このチームのレギュラーではいられない。いつも危機感を持っている」と緊張を緩めない様子を見せた。
開幕以来、7試合6ゴール、しかし、最近5試合無得点という低調な状態が続いている本田は「これが実力」とし「初めは私に対する警戒がなかった。しかし最近になって警戒がエスカレートし、左足をいかに食い止めるかについて研究している。このような失敗を繰り返しながら、チッゃレンジを試みるのが何より重要だ。他の選択肢を選ぶこともあるが、それは私が望むところではない」とし、ACミランで確固たる位置を築くという覚悟を伝えた。
>>>韓国人のコメント
共感005非共感005 トーレスの目標:本田を超えること 関連記事
ミラノダービー前「本田超え」を明言したトーレスが悲惨なことに ⇒ もう不振ではなく実力? by 韓国の反応 共感315 非共感021 本当に本田のメンタルはブレることがない
共感008 非共感008 どう見ても、本田>>>>>トーレス
共感214 非共感012 正直、本田はストライカーでもなく、そのポジションで6ゴールも決めたのは多すぎるぐらいだよ
共感001 非共感001 トーレスに聞かせてやりたいwww 共感154 非共感015 日本人の中で数少ない真のメンタルを持っている人間だ 共感003 非共感002 行儀の良い本田、正確の悪い朴主永と比較もできない
共感004 非共感003 今も上手く行ってるが、率直にミランにトップ3はトーレスより本田が良い。トーレスはフォームが既に死んでいる。
共感007 非共感000 本田が南アフリカのワールドカップで決めた無回転シュートは、私が選ぶ歴代ゴールTOP10に入るよ。 共感002 非共感001 今のトレースでは、本田には勝てないだろうな・・・ 共感000 非共感002 朴主永:どうして買ってまで苦労しながらお金を稼ぐの? 共感001 非共感001 はぁ・・・ 朴主永は本田を少しは見習え
共感001 非共感001 率直に言ってストライカーでもないのに6ゴールも入れれば上出来だよ。このような発言を聞くと、やはり本田のメンタルは甲・・・ あなたの実力を認めます。 共感001 非共感001 本田は、日本に存在する数少ない「人間」だ。 共感000 非共感000 いつも他人のせいにする奴とは違って気持ちいい
嫌いで結構だよ!
こっち見るな、気持ち悪い!