数百億ウォンの血税を使って導入した外国製先端兵器がほとんど役割を果たせていません。不発・不適合の判定が相次ぎ、兆単位の税金が漏れ出ています。
写真引用:チャンネルA
500億ウォンのミサイルが目標物「空振り」
引用:ネイバーニュース/チャンネルA
http://goo.gl/YR65bR
>>>記事を管理人が要約すると・・・
数百億ウォンの血税を使って導入した外国製先端兵器がほとんど役割を果たせていません。不発・不適合の判定が相次ぎ、兆単位の税金が漏れ出ています。
2010年、延坪島砲撃挑発以降、547億ウォンを使ってイスラエルから導入したスパイクミサイルです。2012年12月までに実戦配備予定だったのですが、試験射撃で6発のうち4発が不発で実戦配備が5ヵ月も遅延されたことが確認されました。
防衛事業庁関係者:
誘導弾が指定した標的に正常に命中しなければならないが、それさえも正常に行われなかったということです。原因を探して見るとソフトウェア上の誤りがあった・・・
348億ウォン規模の「地上レーザー標的指示器」導入事業も対象装備が「戦闘用不適合」の判定を受け、1年も遅延されました。
2010年から今まで推進された「緊急戦力化事業」は全部で27件、事業費だけで、1兆1900億ウォンが割り当てられました。しかし、この中で正常に戦力化を終えた事業は10個に過ぎません。
天安艦沈没や延坪島砲撃挑発など、北朝鮮の脅威が大きくなるたびに、緊急に編成される緊急戦力事業。
シン・ジェウン記者:
体系的な中長期対策もなく、後手に回るやり方で運営されているのではないかという批判の声が出ます。
>>>韓国人のコメント
共感007 非共感000 本当にため息だけが出るね・・・
共感009 非共感001 もう防衛事業庁を無くすしか・・・ 共感037 非共感008 この契約はどうなってんの? 違約金を倍はもらわないと!!!
共感004 非共感000 過去の国防の歴史と現在の国防史に違う所がない。韓国民族には国防の遺伝子がないみたいだ
共感005 非共感000 すべて返品してしまって、代わりにイスラエルと共同で核を開発しよう。 共感036 非共感002 どんな阿呆が検討して承認しているのか? 素顔を公開してくれ。
共感004 非共感001 北朝鮮の通常兵器を見下せるたちで場ではないね・・・ 本当に最先端兵器なんて実在するのか? 戦争が起こった時にきちんと稼働するのか? 共感005 非共感004 盧武鉉は一体、どんな兵器契約を結んだんだ? 共感001 非共感002 防衛事業庁と関連会社各社にいる共産主義者に、直ぐにでも赤化統一されそうだね。
共感004 非共感000 お金がないのに高く買って使わず、国内で作って使えよ。
共感003 非共感000 国民の税金で海外から中古品を500億ウォンで買ってきたんだろう? じゃ、この件で処罰を受けた人間は誰だ? 共感002 非共感000 支出の500億のうち、人件費400億ぐらいwww 共感000 非共感000 これが戦時国家のやることか? 自分らの腹を満たす為に目の前に置いてある豚の貯金箱の金を入れているようなもんだろ?
共感001 非共感000 そもそも独自開発という選択肢はなかったのか? 共感004 非共感000 スパイクは韓国軍が要求し、現地で試験評価を行い間違った部分を改善してから国内導入されたんだ。国内での演習時には全弾命中していた。
共感001 非共感001 もう笑うしかない・・・ ネズミと鶏が吠えてるよwww 管理人補足:スパイクミサイルとは?
イスラエル製の対戦ミサイルで、同等の兵器として米国製のFGM-148ジャベリンが有名。しかしイスラエル製のスパイクミサイルも多くの国に輸出されています。なのに何故韓国軍が導入すれば不具合が発生するのか不明。
管理人補足:2010年から今まで推進された「緊急戦力化事業」で一番有名な不正は?
戦術飛行船「なかったことに」…240億ウォンの「無駄」
大きな風船を浮かべて、北朝鮮軍の動態を監視する戦術飛行船事業が事実上取りやめになりました。延坪島など西北島嶼地域の監視体系を強化する計画に狂いが生じました。
高性能カメラをつけて数キロメートル上空に浮かべる戦術飛行船。2010年、延坪島砲撃事件をきっかけに北朝鮮軍の動向監視のために緊急購買が決定されました。飛行船2機を購入するための事業費は240億ウォン。予定通りなら、昨年8月に実戦配置されなければならなかったのですが、1機は故障して、残りの1機まで試験飛行中に墜落しました。
しかも過程で契約した会社が入札直前、急遽作られたペーパーカンパニー、いわゆる「書類上の会社」という事実が明るみになってしまいしまた。
関連記事:
導入した2機の飛行船が故障と墜落で全滅、しかも業者はペーパーカンパニーで涙目の韓国軍