6日、CJ E&Mの米国法人によると昨年8月15日、米国やカナダの30ヶ所の映画館で上映された「鳴梁」の興行収入は258万9810ドルと集計された。北米地域で封切りした韓国映画歴代興行1位だ。
写真引用:NEWSis
鳴梁、北米地域258万ドル↑…の興行新記録
引用:ネイバーニュース/NEWSis
http://goo.gl/TY6VRD
>>>記事の翻訳
映画「鳴梁」が北米地域の興行新記録を立てた。
6日(現地時間)CJ E&Mの米国法人によると、昨年8月15日、米国やカナダ、30ヶ所の映画館で上映された「鳴梁」の興行収入は258万9810ドル(約28億8764万ウォン)と集計された。北米地域で封切りした韓国映画歴代興行1位だ。
「鳴梁」は公開と共に、週末スクリーンあたりの売上1万8744ドル(約2094万ウォン)を記録し、「忍者タートル」7161ドル(約798万ウォン)、'ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー「6849ドル(約764万ウォン)を抜いて、北米全体のボックスオフィス20位に上がった。
劇場ごとの収入実績はLA CGVが52万8668ドル(約5億8946万ウォン)で最も多かった。続いてニューヨーク、エッジウォーターマルチプレックス16 20万3279ドル(約2億2666万ウォン)、LAラハブラスタジアム16 18万5620ドル(約2億697万ウォン)などの順だった。
鳴梁は興行に成功すると、上映館を増やした。特に、このうち半分以上は、韓国映画が一度も公開したことがないフロリダ州マイアミ、アリゾナ・フェニックス、ミネソタ・ローズデール、オレゴン、ポートランドなど新たな市場だった。
これまで北米地域で最もたくさんのお金を稼いだ韓国映画は2004年に公開したキム監督の「春・夏・秋・冬そして春」と2007年に公開したボン監督の「怪物」だ。
「春・夏・秋・冬そして春」の興行収入は238万788ドル(約26億5458万ウォン)、「怪物」は220万1412ドル(約24億5457万ウォン)をそれぞれ記録した。
ふたつの映画は共に動員数が200万人を超えたが、映画館数が「鳴梁」より3~5倍を超える数字だったとCJ E&Mの米国法人側は付け加えた。
「鳴梁」は壬辰倭乱のとき、鳴梁で330隻の和船を12隻の船で退けた李舜臣将軍の鳴梁海戦を素材にした。国内で1750万人の観客を集め、興行新記録を立てた。
>>>韓国人のコメント
共感192 非共感011
やはり李将軍様♥
共感290 非共感014
李舜臣将軍様は、世界史上、最も勇猛な英雄だと思う。将軍様おめでとうございます。
共感129 非共感009
いいですね。今後もこのような映画がたくさん出て来て欲しい。
共感004 非共感001
海外の海軍も認めるのが李将軍である。
共感004 非共感001
ハハ・・・ 観客を実際に見たら、米国に住む韓国人が殆どでした。
共感007 非共感001
正直、映画より李舜臣将軍というネームベルリュが大きかった。愛国心マーケティングと同じだよ
共感006 非共感001
李将軍様の偉大さは、外国でも認められています。
共感013 非共感007
韓国映画の中で新記録・・・ 実際のところは、海外同胞が国内で大成功した映画ということで見に来ているだけで、外国人たちの姿は殆どなかったよ。
共感007 非共感005
李舜臣将軍様は偉大だが、この映画自体の完成度で海外に披露することは正直恥ずかしい。
共感009 非共感002
やはり外国の方でも李舜臣将軍様の事を知ってるんですね。
共感010 非共感002
他は分からないが、海戦シーンだけは絶対に他の映画にも引けをとらない
共感007 非共感006
現実には、観覧客の3分の2は在米韓国人
共感014 非共感007
日本では公開しないの???
共感004 非共感006
このような歴史歪曲映画を売って、韓国は外国人が韓国の歴史を歪曲しないでくれと叫ぶ。本当に情けないよ・・・
共感005 非共感007
韓国映画が外国に出て行っても興行している。韓国の多様な文化がさらに広がりを見せることを願う。
共感005 非共感005
もしロンメルがよみがえれば、李舜臣将軍が生まれた韓国を最初に訪れて黙祷を捧げるはずだ