日本人の関野博士が旧度支部(財政を担う官庁)の秘密倉庫を開け、その中に保管されていた豊臣秀吉の円形黄金軍扇の一つを日本の皇室に持っていった。
写真引用:中央日報
李舜臣将軍が捕獲した『豊臣秀吉の黄金軍扇』はどこに。
引用:ネイバーニュース/中央日報
http://goo.gl/AoGKny
>>>記事の翻訳
「日本人の関野博士が旧度支部(財政を担う官庁)の秘密倉庫を開け、その中に保管されていた豊臣秀吉の円形黄金軍扇の一つを日本の皇室に持っていった」。
1909年9月23日付の皇城新聞の記事内容だ。
問題の黄金の扇子は、文禄・慶長の役に参戦した日本の将軍である亀井茲矩が豊臣から賜ったもので、1592年唐浦海戦時に忠武公・李舜臣将軍が日本軍から奪取したものだ。忠武公は、これを他の戦利品と共に先祖に捧げ、その後、この扇子は、朝鮮王室の度支部の秘密倉庫の奥深くに保管されていたという。これを日本の有名建築家の関野貞が倉庫から探し出し、日本の皇室に送ったということだ。
本誌は皇城新聞の記事をもとに、黄金の扇子を保存しているのかを日本の宮内庁に電子メールで問い合わせた。
皇室側では、最初は「存在するかどうかを確認することはできない」と返信してきた。これに「確認できないというのは、あるという意味か」と再び問い合わせると、「担当者が問題の扇子を見つけられない」と返事をしてきた。黄金扇子の行方が分からなくなったのだ。
これに対して、文化財返還運動の代表のへムン僧侶は8日「文禄・慶長の役当時、李舜臣将軍が奪取した黄金扇子はその象徴性だけでなく、わが民族の魂のこもった偉大な文化財」として「当時の戦争の戦利品は戦勝国が持つようになっており、さらに、朝鮮の土地で奪取した黄金扇子であるだけに、その所有権は当然韓国にある」と主張した。そして、「返還を別にしても、李舜臣将軍が奪取した黄金扇子が果たして日本の皇室に存在しているのかを確認するのが、韓国政府の一次的義務」と話した。
李舜臣将軍と対決した亀井は唐浦海戦で豊臣秀吉の黄金扇子を失っただけではなかった。
文禄・慶長の役の渦中に朝鮮王朝の宝物を多数略奪したものと伝えられている。彼が持ち帰ったのは「朝鮮王陣旗」「朝鮮王陣羽織」などで、現在鳥取県立博物館に保管されているという事実が今回の取材を通じて確認された。この旗と織物は亀井一族が建てた鳥取県の讓伝寺に保管されていたもので、寺の記録には「亀井が文禄の乱の時、朝鮮に行って捕獲した物」と記載されている。これらの物は普段は展示されないまま所蔵庫に保管されており、寺側の許可を得なければ観覧することができない。
讓伝寺に書面の許可を得た後、この9月に鳥取県立博物館を訪問して「朝鮮王陣旗」などの見学を要請した。博物館側は所蔵庫に保管中だった「朝鮮王陣旗」「朝鮮王陣羽織」を取り出して見せてくれた。長さ2.27m、幅1.16mの「朝鮮王陣旗」は上部が少しに痛んでいるだけで、比較的良好な状態だった。横・縦1.4mの大きさの「朝鮮王陣羽織」も孔雀の模様が鮮明だった。
亀井は、秀吉の全面的な信任を受けた将軍だった。戦国時代に宿敵の毛利家と戦いを繰り広げた秀吉に味方をして功を立てたが、恩賞をまともに受けることができなかった。これを気にした秀吉が他の土地を与えると提案したが、「琉球(沖縄の旧名)を占領してその土地の領主になる」と言い固辞している。秀吉はこれに感動して亀井に黄金扇子を授けて、「琉球の領主に与える」と文章を直筆で書いた。李舜臣が唐浦海戦で奪取したのがこの扇子だ。
>>>韓国人のコメント
共感023 非共感001
戦利品には韓国民族の魂が盛り込まれてるwww 犬のようなマネだね。
共感013 非共感001
僧侶、そのような論理なら、私たちは日本にある朝鮮時代の宝物について、たった1つも返してほしいとは言えないですね。あのおじさんを一発殴るか・・・
共感007 非共感001
>文化財返還代表のへムン僧侶は8日、壬辰倭乱当時、李舜臣将軍が奪取した黄金扇子はその象徴性だけでなく、わが民族の魂のこもった莫大な文化財だとし、当時の戦争の戦利品は戦勝国が持つようになっており、さらに、朝鮮の土地で奪取した黄金扇子であるだけに、その所有権は当然韓国にあると主張した。
そのような論理なら、韓日強制併合で朝鮮を併合した日本が戦勝国であるため、戦利品である朝鮮そのものが日本のものになり、朝鮮の土地でぶんどった品々を勝手に処分したことが過ちになるのか? 理論が破綻しているような気がするけど・・・
共感007 非共感001
典型的な反日論理。こんなことを言うから日本の奴らが私たちをバカにするんだ。
共感008 非共感002
ネイバーで活動する親日派のゴミを処理しなければなりません。
共感006 非共感001
なんというデタラメだ。その言葉通りなら、日本が韓国強制併合して奪った文化財は、すべてそのまま日本のものになるんじゃないの?
共感001 非共感004
壬辰の乱で勝った戦利品は私たちのものだ。日本に併合されたが米軍と協力して、結果的に日本軍を追い出したのは事実だから間接的ながらも連合国の一員だから、我らは戦勝国であり、日本は当然敗戦国。だから略奪されたものは、奪い返す権利があるんだ。二次世界大戦後、フランスがドイツで行ったように、一覧表を作成してすべて奪い返してこなければならない。
>>>返信
サンフランシスコ講和条約をよく確認してみろ。朝鮮の戦勝国としての地位を認めていない。英国が反対して・・・
共感003 非共感0100
へムンという奴の論理
奪ったものは我らの物、奪われてしまったものも我らの物。