日本の島、対馬。殺到する韓国人観光客たちに対する現地の雰囲気があまり良くありません。 その上、わが領土と最も近いこの島に自衛隊を増強配備する案が推進中です。
写真引用:MBC
対馬で高まる反韓感情…「自衛隊増強」は対立の象徴なのか
引用:ネイバーニュース/MBC
http://goo.gl/dlkP0a
>>>記事の翻訳
日本の島、対馬。殺到する韓国人観光客たちに対する現地の雰囲気があまり良くありません。 その上、わが領土と最も近いこの島に自衛隊を増強配備する案が推進中です。
現地からユ・サンハ特派員です。
対馬の港に韓国と日本を結ぶ高速フェリーが入って来ます。 釜山から1時間で来ることができ、日帰り旅行も可能な海外観光地として対馬は人気を集めています。
[観光客:キム]
料金はガイド含めて、日帰りの旅行で9万2千ウォンと聞きました。
韓国観光客が1年で20万人を超え、街にハングルの看板を掲げた店が多くなったが、視線がさほど良くありません。韓国人が直接観光事業に参入した上、土地まで買い占めているという噂が流れ、対馬のアイデンティティが揺れかねないという不安が拡散されています。
[対馬市役所国際交流院]
日本本土から人が対馬にもっとたくさん来ることができるように力を使っています。
いつ増えるか分からない観光客の代わりに自衛隊を誘致して、地域の再生という構想も現実化されています。
[堀江対馬市議会議長]
自衛隊が大規模に配置されれば、人口増加に役にたつので、自衛隊の増強を要請してきました。
このような地域感情に便乗した安倍政権は、対馬に配置された自衛隊を現在の700人水準から大きく増やして、国境を守る専門部隊とするための軍事基地化法案を今年準備中です。
韓日交流で葛藤の緩衝地になるべき対馬が、対立のシンボルに変質されると憂慮が少なくない。
>>>韓国人のコメント
共感004 非共感003
第3次世界大戦につながらないでほしい。
共感484 非共感098
そもそも、対馬は我々のものではないのか?
共感572 非共感028
私たちも、済州島に中国人が増えすぎて困ってるのとよく似てる
共感304 非共感023
対馬を日本の栄光の回復のために軍事基地化しようとしている、私たち海軍もちゃんと対応して下さい。
共感419 非共感062
今こそ私たちも対馬を訪れて、韓国の地だった証拠を探しだそう
共感024 非共感000
日本はいい加減、対馬を返せ!!!
共感010 非共感004
対馬ではなく、對馬!!! 私たちの固有の領土です。
共感028 非共感006
政府は對馬の日を制定して中国のように對馬の広報サイトを開設しなさい。対馬は韓国固有の領土だ。
共感010 非共感001
日本は計画的組織的に反韓感情をあおるのに、親日派政権は見て見ぬふり、知っていても知らないふりをしている。
共感045 非共感007
1830年に日本が直接作成し、欧州各国に配った三国接日向にも対馬が朝鮮領土と明示されており、朝鮮時代はずっと八道総図などすべての地図で對馬は朝鮮領土、もしくは朝鮮属国と表示されています。今からでも対馬猿たち本土に送還して、韓国領土と宣言する必要があります。
共感031 非共感007
歴史的に見ても對馬は200年以上、我々の領土だった。これを国際法に換算すれば我が領土なのは明白な事実だ。しかし、日本の統治期間が長くなり、その上、政治的問題にも発展するので、對馬を日本の領土だと、仕方なく認めてしまうのか? 對馬が元から日本の領土だったという連中は歴史の本を読んで少しは勉強したほうがいい。
共感010 非共感001
釜山から船で1時間の距離なのに、日本の地というのは驚き。
共感011 非共感000
対馬の住民たちは、自衛隊を増強を誘致するのに、済州道民は、自国の海軍基地を反対する現実。私たちはなぜ歴史から教訓を得られないだろうか・・・
共感009 非共感004
私たちの土地なのに、なぜじっとしているのか・・・ 釜山から唾を吐けば届きそうなぐらい近いのに・・・
共感029 非共感007
対馬は私たちの土地である。違法に占有した日本は、直ちに返還せよ!!!
共感003 非共感012
韓国人が見る中国人と、日本人が見る韓国人は同じと言うことなんだろう
竹島ソングでなんて歌ってたっけ
バカな南鮮人たち