新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/01/09 (Fri) 10:00:00

韓国のKF16改修計画が中止になったのは整備不良だから??? ⇒「産経は極右派新聞なので信じるな」by 韓国の反応

韓国のネット掲示板に「韓国のF-16のアップグレード破棄は韓国空軍の整備不良のせい?」というスレッドがあったので紹介します。

20150107181252.jpg

韓国のF-16のアップグレード破棄は韓国空軍の整備不良のせい?
引用:bemil.chosun.com
http://goo.gl/0tg9Bf
>>>板の趣旨
少し前の日本の記事ですが、内容がちょっと・・・

この記事のインタビューが事実ならば、空軍がF-16も十分に運用できていないという話になるんですけど・・・

産経の記事をそのまま載せておきます。


韓国「主力戦闘機」の改良巡り米韓が“泥沼金銭トラブル”…米側の追加負担要求に韓国がキレた

韓国で主力戦闘機KF-16(米国製F-16の韓国版)の性能アップ計画が米側との契約トラブルから頓挫し、旧式機を飛ばし続ける事態となっている。レーダーを最新鋭に交換する計画だったが、当初契約の10億5千万ドルに加え、米側から突然7億5千万ドルの追加費用を求められたことで韓国が怒って契約を破棄したためだ。事業費の弁済を求める韓国に対し、米側は契約不履行で提訴するなどトラブルは泥沼化。追加費用は韓国での長年の整備不良が原因との見方もあり、韓国軍の体質が改めて問われている。


■流行の最先端「AESA」

米国の軍事専門誌「ディフェンス・ニュース」(電子版)などによると、2012年、韓国空軍はKF-16約130機のレーダーを最新型の「AESAレーダー」に交換することを計画。作業を請け負ってくれる企業を探し始めた。

AESAとは「アクティブ電子走査アレイ」の略。従来のレーダーと異なり、電子的に電波の方向を変えられるため走査(探索)が圧倒的に早く、空中と地上の両目標を同時に探知、追尾できる最新装備だ。

韓国では1986年から2000年にかけてKF-16を計170機導入したが、レーダーをはじめ電子機器類が既に旧式化している。これはF-16を導入している多くの国が抱える問題で、韓国空軍も最新式への更新を計画。12年7月に入札を行い、本体のKF-16を製造した米国内メーカー「ロッキード・マーチン(LM)」と、米国内にある英国系企業「BAEシステム」の2社が参加した。

韓国メディアによると、入札ではBAEが10億500万ドルを提示し、落札したという。ところが改造作業も本格化し始めた約2年後の14年11月、契約は突如ご破算となった。


■大幅値上げ?

中央日報(電子版)など韓国メディアは、その理由について「米国政府が『事業リスク管理費』として4億7千万ドルを、またBAEが『事業遅延』などで2億8200万ドルの追加費用を求めたため」と報じた。

両者合わせて7億5千万ドル。入札でBAEが提示した約10億ドルで済むと考えていた韓国政府は事実上の大幅値上げに「約束が違う」と反発。契約解除を宣言したうえ、これまでの事業推進にかかった約4300万ドルを賠償するようBAEに求めた。しかし、BAEは「われわれに責任はない。契約破棄は不当だ」として米ボルティモアの地裁に提訴。レーダー更新は完全に宙に浮いてしまった。

韓国のメディアは「過度な費用引き上げ要求」(朝鮮日報電子版)などと、一様にBAEを非難したが、なぜこんなことになったのか。それには米国の兵器輸出のルールを知る必用がある。


■FMSとは

米国では兵器を他国に供与する場合、主にFMS(フォーリン・ミリタリー・セールス=対外有償軍事援助)という方式を採る。米国内のメーカーの製造した兵器を、米国政府が窓口となって他国に販売するという方式だ。メーカーと他国の直接取引ではなく、政府間取引にすることで、兵器販売を管理しているのだ。

簡単に言えば、米国政府がメーカーから武器を購入して外国に販売し、代金は外国→米国政府→メーカーへと流れる。FMSでは兵士の訓練プログラムなどもセットになるから“お徳用”ともいえる。

今回のKF-16改造についても、手続き上は韓国が米国にアップグレード(新バージョンへの更新)を要求し、米国がBAEに仕事を発注。完成した機体を米国が受け取り、韓国に引き渡すという流れになる。

韓国ではBAEが落札と報じられたが、現実には韓国とBAEが直接取引するのではなく、政府間取引となる。BAEが入札に参加し10億5千万ドルで落札したというのは、その価格で引き受けるというBAE側の意思表示、もしくは口約束のレベルに過ぎず、実際は米政府が入り、後に正式な見積もり額が出されることになる。

防衛省などのFMSに関する資料では「米国が価格を見積もり、履行時期を決める。支払いは前払いが原則で、支払う側は米国内に専用口座を作って代金を入金しておく。兵器の納入完了後に米国が精算を行って代金が確定する」とある。

例え正式に契約を結んでも、その契約額は「見積額」に過ぎず、その後に米国側が実際にかかったコストなどを上乗せしてこの額が跳ね上がることは珍しくない。つまり米政府抜きで韓国とBAEが合意した落札額「10億5千万ドル」は、米政府にとっては考慮に値しない数字なのだ。


■分解したら見つかった“もの”

そもそもこの計画、14年6月までは曲がりなりにも前に進んでいた。FMSによるアップグレードは、電子機器類を更新する「フェイズ1」と、AESAレーダーを搭載する「フェイズ2」の2段階からなる。13年11月には米韓の間でフェイズ1契約が結ばれ、14年6月にはKF-16が2機、韓国から米テキサス州フォートワースのBAE工場に搬入され、改良作業が始まった。

ところが、その後に韓国は、高額の「事業リスク管理費」と「事業遅延費」を求められることになる。これは改良作業で突発的に予想以上のコストがかかったことを意味する。つまりBAEの工場でKFー16を分解したところ、高額の追加費用が必要となる“何か”が見つかったともとれる。

そこで、韓国のマスコミやネットユーザーの間で取り沙汰されているのが、韓国軍の不良整備で機体が取り返しのつかないほど「ポンコツ」になっていたとの疑惑だ。


■最新鋭への更新の前にまずは修理?

中央日報(電子版)などによると、KF-16は韓国に導入後、ひどい扱いを受けていた。多くの機体がレーダー警戒警報装置(RWR)や電子妨害装置(ASPJ)が故障したまま運用されていた。韓国には整備権限がなく、製造メーカーに送って修理しなければならない機器が多いことに加え、部品がいずれも高額で、しかも整備には最短数カ月、最長3年かかるため放っておかれたという。

韓国空軍のある大佐は「KF-16の場合、国内で整備できるのは品目数ベースで30~40%だ」と述べた。

結局、部品が壊れたら壊れたまま、飛べなくなるまで飛ばす。テキサスのBAEに運ばれたのは、こんな「飛べなくなった機体」の可能性が高い。共食い整備が常態化している韓国空軍だけに、あちこち部品をもぎ取られた“ジャンク品”の可能性すらある。最新鋭へのアップグレードにはまず、あちこち壊れたポンコツの修理から-では、費用が高騰するのも当然だ。


■BAEも思惑が外れる

さらに今回の契約相手がBAEだった点も大きい。KF-16は米国LM社製なのだから、アップグレードも同社に頼めば最もスムーズにいく。それを入札で排し、“目先の低価格”につられてBAEと契約したことが、結果的にコストアップにつながったとも指摘される。

異なる会社が異なる設計思想で作り上げた機器をリンクさせるのはソフト、ハードともに困難が伴う。両社間で互いに情報をやりとりする必用があるが、ライバルの軍事企業同士が企業秘密を打ち明け合うというのは無理な相談だろう。アップグレード作業の遅延が懸念されるのも無理はない。安くあげるため入札などという小細工を弄したことによる大失敗である。

F-16は世界28カ国で4500機以上売れたベストセラー戦闘機で、多くの保有国はLMによる純正のアップグレードを希望、BAEは改造商戦で苦戦している。そのBAEが韓国へのバーゲンセールで実績を作りたかっただろうことは想像に難くないが、訴訟を起こさざるを得なかったBAEも、思惑が外れたといえそうだ。

韓国は結局、米国にFMSの契約破棄を申し入れ、米側は11月5日、正式にフェイズ1契約解除を発表。計画は振り出しに戻った。韓国国防部は「これで新たな契約をLM社と結ぶ道が開けた」とするが、BAEと訴訟沙汰になった今、唯一の選択肢であるLM社の言い値をのむしかないとの見方もある。

韓国では14年12月、次世代戦闘機KF-Xの開発費552億ウォンが15年度国防予算に盛り込まれた。KF-XはKF-16の後継機種で、輸出も視野に入れているという。アップグレードどころか修理も自国内で困難だというのに、最新鋭戦闘機を設計・製造しようという計画を、LM社やBAEはどう見ているのだろうか。

http://www.sankei.com/west/news/150106/wst1501060010-n1.html


という内容です...

産経の記事だから何か意図があると考えられるけど、みなさんはどう思いますか?
>>>韓国人のコメント


韓国人
産経自体が代表的な日本の極右派の新聞なので、どれだけ記事を信じることができいるか、わからないですね。


韓国人
こんなの事実だと認める必要はない。日本の産経新聞は見ないでください。精神の健康のためにも、こんな記事をお金を払ってわざわざ見る必要がありますか?


韓国人
たしかに仰る通りで、産経が悪意的に書いたと見ることもできるが、何故か、説得力のある記事だという考えもあります。


韓国人
一つだけ言っておきます。これはBAEがロッキードに劣らない詐欺師だということを示している記事だと思う。


韓国人
BAEの一連の対応は、韓国政府との訴訟に備えたマスコミプレーのように見えるんだけど


韓国人
産経新聞は最近、韓国軍の無理やり捏造したゴリ押しが多い。2013年の中央日報の記事を根拠にKF16は味方同士で戦ったと叫んでいたが、結局は整備不良のためだと原因が特定されています。


韓国人
産経の軍事ワールドというコーナーの岡田俊彦が上げるコラムを翻訳したようだが、岡田が上げるコラムの大半があんなふうだから、見る価値自体がない。もしかしてこれに価値があると見ているんですか? 日本の2ch軍事のスレッドや見て興奮して小説を書きまくってるオタク記者の記事に関しては、日本の軍事専門の評論家も苦笑しているそうです。


韓国人
私はKFX用の国産AESAにもっとを最初から投資すべきだと思っています。もっと多くのお金を集中投資をすれば、KFX初期量産から国産のAESAが搭載できるのに、お金をケチれば開発は遅れ、結局海外製レーダーをまたメーカーの言いなりのままかわされることになる。


韓国人
この記事の一番の核心部分が、岡田という記者の想像の産物www 実質意味が無いwww


韓国人
もともと日本側の韓国軍装備関連の記事にはあのような論調が多い。黒豹に関連しても、聞いたこともないような欠陥を新たに創造し、K-9に関連しても、延坪島砲撃当時、仕方なく手動装填したことを「装填装置の深刻な欠陥が?」と小説を書いていました。さらにK1A1に関連しては「バランスが良くなくて砲塔を横に回して撃つ場合、深刻な問題が生じかねない」と専門誌の記事にまでなっていました。本当に韓国軍に問題があってそれを記事化するわけではなく、闇雲に問題があると信じて小説を書いていると思っておけばいいのです。


韓国人
KF-16の状態が悪く、アップグレードと関連のない古い部品を大量に取り替える問題の為、費用が上昇したのなら、米国が「事業障害」を「管理費用」という曖昧な言葉で、追加請求するだろうか? そのまま交換が必要な部品リストを寄越して、交換に必要な部品代金を追加でくれと見積書を寄越すはずです。結局そならなかったと言うことは、アップグレードに送ったKF-16に、必要以上の部品交換をする必要がなかったという話であり、また、米国側がKF-16機体を全部開けてみたこともなく、米国に送ったKF-16の1機か2機を開けてみただけで、全機の状態を一律に知ることができるなんて面白い話です。


韓国人
ところで、この事業はどうなっているのか? 日本人の言う通り、終わってしまったのか?


韓国人
この疑惑を完全に無視するわけにはいかない。実際に、アラスカ訓練の時に最高の整備を受けた6機が派遣されたことがあるが、その時の衝撃的にも到着するやいなや3機が故障したそうです。当時、操縦士に話を聞いてみると、ジェネレーター自体が作動もしなくて、電子装備にも問題があり、さらに給油もうまくいかなかったそうです。F16改良事業の破棄が整備問題と関係がないとしても、現在、韓国KF-16老朽化問題と整備問題は深刻な水準です。


韓国人
KF-16は主力機種の一つなのに整備不良問題が国内外で指摘されているのを見るたびに胸が痛いです。整備問題に不正がなかったのか、徹底的に調査されなければならないと思います。


韓国人
産経の記事なんてゴミだよ。妄想と捏造ばかりの記事で読むに値しない。


韓国人
個人ブログレベルの記事を持って、ロッキードやBAEがと書き立てているが、情報源が妄想だから。本当にいい加減にしてくれ。


韓国人
アラスカでの移動に関連して起きたKF-16の問題は、国内では2時間30分以上の飛行訓練がなかったのに、いきなり5倍に達する10時間も飛行し、これまで経験がなかった環境という部分が原因です。長時間の飛行や新しい環境で、空軍の航空機維持と関連したノウハウ不足も問題だが、アラスカでの訓練に継続参加していけば解決される問題のはずです。


韓国人
事業に障害に、管理費用がという名目で追加費用を要求されたということは、その原因が韓国側にあるということだが、マスコミは、その具体的内容に関して取材しなければならなかったのに全く取材をしていない。これも一種の空軍内の不正勢力を隠ぺいするのにマスコミが協力しているのではなか疑わしいと思うよ
>>>管理人補足


一見するとただのお笑い韓国軍行きのネタ

ほほう~ またお笑い韓国軍ネタかwww と管理人も産経の記事を読んだ時そう思いましたが、よく読んでみるとこの記事、凄く怪しい。「FMSとは」までは、至って事実を淡々と書いているだけですが、「分解したら見つかった“もの”」から怪しさが急増します。そもそも、記事で書かれている・・・

つまりBAEの工場でKFー16を分解したところ、高額の追加費用が必要となる“何か”が見つかったともとれる。そこで、韓国のマスコミやネットユーザーの間で取り沙汰されているのが、韓国軍の不良整備で機体が取り返しのつかないほど「ポンコツ」になっていたとの疑惑だ。

管理人は韓国の軍事ネタを一般ニュースから軍板まで日々チェックしていますが、まったく「取り沙汰されていない」です。さらに産経は、その根拠として「中央日報の~修理に最大3年」をあげていますが、これはホル韓が一昨年に記事化しています。

関連記事:
韓国「F16が故障したので修理にいってくるニダ!」⇒ なんと戻ってくるのは3年後w 

しかしこの記事は2013年の4月の記事(約2年前)なんですけど・・・


大手メディアが根拠もなし「ポンコツ」だったと言い切っていいのか?

管理人は何が言いたいかと言うと、管理人も韓国軍の整備のお粗末さも知っていますし、あながちあり得なくはない記事に仕上がっていますが、管理人は最近、韓国でKF-16の整備を委託していた、ある民間企業が新品のパーツを使用せず、中古のパーツをリサイクルして使用して、整備費用として24億円も横領していたというニュースにヒントを得て書かれた記事ではないと思っています。(ホル韓では取り上げません)

産経の記事は「KF-16のアップグレード問題」+「最近のKF-16の整備不良による横領」をくっつけて、不良問題をさらに肉付けするために「2年前の中央日報の記事」を引っ張り出し「韓国のマスコミやネットユーザーの間で取り沙汰されている」と、韓国風に言えば「歪曲」し、KF16の改修費用が高騰したのは、壊れているからと言い切ってしまうのは、大手メディアの記事としてどーなのかと思います。

確かに面白おかしく良くてきた話だと思うし、韓国軍の日頃のニュースを見ていれば「またか」と思ってしまうところが怖いところですが、実際にBAEや米国国防総省が「発表」した内容でもないものを「お笑い韓国軍テイスト」に仕上げて報道すれば、読んだ方が信じてしまいそうです。


大手メディアの反応付き記事はうん臭い

ただ最近では韓国関連の「反応系」ニュースを、大きなメディアまでニュースの形で配信していますが、直に韓国ニュースを見てる管理人にはうん臭くて信じられません。

一つ例を上げると、ある大手新聞社が、朴槿恵大統領の経済政策を伝える記事に、「この政策の内容に、韓国人は、◯◯◯◯だろ~ ◯◯◯はないよね~ ◯◯◯◯は辞めろ~」のように形式で、記事を書かれていたのですが、管理人も当時、朴槿恵大統領の経済政策が興味深かったので、とりあげたかったのですが、どのメディアの記事にもコメントは全くついておらず、かなり探したのにみつけられませんでした。なのに、一体こんなコメントをどこから引っ張ってきたのか? 「多くの韓国人が反応を示していた」←www 新聞社もどこから引っ張ったのかソースを載せましょうwww と思った次第で、大手メディアの韓国ネタに便乗した体の記事がイマイチ信用できません。


予定は未定

話は戻りますが、そもそもKF16の改修費用が高騰したといわれているのは、高騰したのではありません。

韓国国防部が、KF16の改修計画に入札した2社のうちBAEを選んだのは「価格」のことも有りますが、いつもの「技術移転」をせよと言い出したことに始まります。BAE側が提示した価格が「何故か予め決められてた改修事業費の1兆7,500億ウォン」に近かったためBAEに決まりました。

本当はロッキード社が提示した改修案に含まれるロッキード社が採用していたAESAの方が性能がよく、韓国はロッキード社の案を採用したかったのですが、価格が高いのと技術移転をしてくれないため、しょうがなくBAE社の提示したレイセオン社製AESAにレーダに更新する改修案を選択しました。(この後、各国のF16のレーダー更新にロ社製AESAが採用されていったので、韓国はかなりこの部分を気にしています。韓国のだけ性能が低いとwww)


FMS方式がお得かどうかはケースバイケース

記事ではFMS方式の取引の方がお得だと書いてありますが、確かにお得な一面もありますが、お得なケースは、大体以下の2つのケースに限られています。

①お金がない国だけど米国の友好国なのでFMS方式で兵器を格安(もしくは無償)で、米国から支給してもらえるケース。

②米軍が調達している同じ兵器を購入する場合に米国に発注し、米軍が自国分と合わせロット数大きくし単価が下がるケース。

上記のケースだと金銭的にはお得です。しかし韓国が今回行うKF-16の改修内容は米軍のF-16で行われません。米軍は自軍のF16の能力向上は今後は一切行わず、F35に切り替える予定です。ですので、FMS方式で韓国が米国に発注しても何の得もありません。逆にメーカーとの間に入られて、手続きが増えたり、BAEの提示する韓国への改修案を議会に承認してもらったりしないといけないので、時間がかかる上、さらに米国政府に支払うFMS管理費用が発生してしまいます。

じゃなぜメーカーとの直接取引ではなく、FMS方式になったかといえば「管理人の予想」ですが「AESAレーダー」が先端軍事技術に指定され、メーカーと任意の国との2ヶ国間で自由に販売させてはダメだとブレーキがかかったためでしょう。要するに輸出に際して、ここまではブラックボックス化して輸出しろという指示が入る訳です。


結局は成果を強調したいが為に先走って発表したのが原因

先にも述べましたが、韓国はBAEとの直接取引を想定しBAEの提示した単価で計算すると「1兆7,500億ウォン」に収まる計算でした。しかしこれまでに発生した予期せぬ以下の自体のため

①FMS方式に取引形態が変更になった
②技術移転の内容決着まで時間がかかった
③当初の価格提示から2年が経過した
④FMS方式に掛かる費用が全く含まれていない


上記④点のために改修費用が高騰したwww

そして、韓国側は「追加費用」を求められたと言っていますが、米国国防省が公開してあるKF16改修に関わる資料をによれば・・・

・KF-16のアップグレード事業のコストは確定しておらず交渉中。
・コストが不明なのに総事業費だけが定められている。
・現在契約が成立しているのは先行して行なう少数のアップグレード契約のみ


このため韓国国防部がコストが確定していないも関わらず、総費用を米国に提示しただけで、最終的な決定は何らされていないのに「一方的に米国が追加費用を要求した」というのは無理があり、逆に総費用を先に提示して、その金額で収まるように米国がしてくれると期待していた国防部の見通しが甘かったというのが本当のところ。

これを「追加費用」として認識してしまうから「値上げされた」「不当な要求」と叫んでいるだけで、この価格が「最初に提示された本当の価格」と認識できれば問題無い。「高い」か「安い」かの議論はのこるでしょうけど。

最終結論(管理人の予想)として、米国が提示した「最終価格」が、産経の言うように「整備不良」のための価格の上昇なのか? 米国政府の「FMS管理費」とBAEの改修事業の遅れに伴う「費用の上昇分」なのかは、真実は今のところ闇の中ですが、一つだけ言えるのは、韓国国防部の甘い見通しの元「総事業費は1兆7,500億ウォン」と発表し予算も組んでしまった状態なのに、今更「本当の価格は◯◯兆ウォンでした」など言い出せるわけがなく、結局は「米国が不当な追加費用を言い出した」と発表せざるをえなかったというわけです。

コメント

  1. 95690 | 2015/01/09(金) 10:21:54 | URL | edit
    名無し #-
    ◎アメリカ合衆国が韓国を調査。
    F15Kブラックボックス・低高度夜間航法精密爆撃照準装置『LANTIRN』無断開封疑惑。
    ⚪︎2002年3月採用決定。
    1機126億円。
    ⚪︎2008年、韓国F15K40機をアメリカ合衆国より順次輸入。
    ⚪︎2011年6月
    F15Kブラックボックス『LANTIRN』無断開封疑惑。
    ⚪︎2011年8月アメリカ合衆国調査開始
    『LANTIRN』低高度夜間航法精密爆撃照準装置。
    2011年9月
    アメリカ合衆国調査団、事前予告無し突然、韓国訪問。調査。
    アメリカ合衆国国防総省・ペンタゴン・兵器機密不拡散担当副次官補
    『韓国国防部と韓国空軍に激しく抗議』
    アメリカ合衆国はF15Kの偵察装置『タイガーアイ』の以後の輸出価格を、当初の6倍に引き上げた。

    ◎韓国KF16戦闘機・金銭トラブル。
    韓国KF16を1986年〜2000年・170機米国から導入。
    2012年7月レーダー等電子機器改修を米国BAEシステムと10億500万ドル落札。米国から追加で「事業リスク管理費」4億7千万ドル、BAEから2億8200万ドル請求され払わず、
    結局2014年11月5日改修計画破棄。古い機体の儘使い続ける事に。
  2. 95692 | 2015/01/09(金) 10:22:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >韓国人
    >産経の記事なんてゴミだよ。妄想と捏造ばかりの記事で読むに値しない。

    日本でいうなら朝日の事だなww
    あそこは妄想と捏造、反日ばかりの記事で読むに値しない。
  3. 95693 | 2015/01/09(金) 10:23:13 | URL | edit
    名無し #-
    韓国人・朝人スパイ。
    ◎ソユーズ宇宙センターで、韓国人KO SANが技術資料を盗み出すスパイ行為・セキュリティ違反で逮捕・追放。
    (2008年4月)にロシアは、ソユーズ商業宇宙飛行で初めて韓国人を受け入れた。しかし、韓国人のKO SANが訓練中に、ロシアの技術資料を大量に盗み出したことで、スパイ行為で韓国人の搭乗拒否。
    韓国人のソユーズ商業用ロケットへの搭乗も、施設立入や接近も一切禁止となった。

    ◎NASAで、韓国人が大量の機密資料やマニュアル持ち出すスパイ行為で逮捕。国外追放。
    ◎韓国、2011年6月・アメリカ合衆国から導入・F15ブラックボックス・LANTIRNを開けアメリカ合衆国が抗議。

    ◎韓国・ドイツから輸入の潜水艦HDW209・1200のブラックボックスを開け修理不可能。

    ◎Apple・アップルで、韓国人が、iPhoneの機密資料やデザインを持ち出。

    ◎台湾、2014年5月23日報道。台湾のファウンドリー(半導体受託製造)大手、台湾積体電路製(TSMC)は、韓国人の設備エンジニアが工場立ち入りを禁止。

    中国人スパイ。
    ◎NASAの中国人研究者を逮捕。2013年3月16日NASAの中国人研究者をダレス空港でFBIが逮捕。
  4. 95694 | 2015/01/09(金) 10:24:26 | URL | edit
    名無し #-
    韓国の軍事技術スパイ
    ◎アメリカ合衆国は韓国を『特別監視対象国』に指定し数年間にわたり監視している。→
    ⚪︎アメリカ合衆国は、韓国の軍事面で複数の技術スパイ疑惑・リバースエンジニアリング疑惑を持っている。
    ⚪︎2003年対艦ミサイル「海星」はアメリカ合衆国の対艦ミサイル「ハプーン」に酷似。
    ⚪︎電子戦装置⚪︎魚雷⚪︎多連装ロケットシステム⚪︎イージス艦⚪︎戦車K1射撃統制システム等々多数に疑惑。

    ◎韓国へロッキードマーチンが技術供与「FA50」疑惑。
    ⚪︎2011年1月韓国からインドネシアに「FA50」を輸出したが、アメリカ合衆国が「FA50」の軍用レーダー・ソースコードを輸出承認(EL)与えず。レーダーをフルに使えない。
    窮余の策、民生用電波周波数帯を使用。

    ◎韓国情報機関のスパイ行為発覚。→
    2011年2月16日インドネシア大統領特使・ハッタ経済担当相が韓国訪問。韓国・ソウル市内ロッテホテルに宿泊。2011年2月16日午前、韓国情報機関員3名、身分証をホテルに提示し、インドネシア大統領特使の留守の間に部屋に侵入。パソコンを盗んだ所、インドネシア大統領特使が帰って来て鉢合わせ。韓国情報員はパソコンを返した。2011年2月17日特使一行は帰国。『韓国に良い感情は抱けない』と声明。インドネシア激怒。
  5. 95695 | 2015/01/09(金) 10:25:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そうそう
    そうやってずっと醜悪な事実から目を塞いでいればいいよ
  6. 95696 | 2015/01/09(金) 10:25:53 | URL | edit
    名無し #-
    日米の軍事機密を韓国が中華人民共和国に漏洩か。

    韓国が日米を裏切って、軍事機密情報を中国に流出させた疑惑が浮上しているのだ。

     米国情報当局の関係者がいう。

     「米軍や韓国軍が保有しているF15戦闘機やF16戦闘機のレーダーシステムなど、米国の最高軍事機密が、韓国を通じて中国に流出した疑いが出ている。米国は爆発寸前だ。
    最近、韓国の中国接近が突出しているが、今年(2014年)2月には、中国紙・東方早報に『韓国、中韓軍事機密保護協定締結を中国に再度呼び掛け』という記事まで掲載された。
    すでに日米の軍事機密が中国に筒抜けになっている恐れがある」

     韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、内政も経済も失敗続きで、「告げ口外交」や「ディスカウント・ジャパン(=日本の地位失墜)運動」ばかりに精を出している。
    ソース・ZAKZAK・2014年5月28日。
  7. 95697 | 2015/01/09(金) 10:27:01 | URL | edit
    名無し #-
    米国国家安全保障局(NSA)は韓国を
    「米国に対するスパイ活動を行う国」リストに入れ、「最も脅威が大きい国」に分類した。

    米独立系ニュースサイトのザ・インターセプトが6日、中央情報局(CIA)元職員、エドワード・スノーデン容疑者が明らかにしたNSAの機密文書から、
    中華人民共和国
    北朝鮮国
    南朝鮮国
    キューバ
    イラン
    パキスタン
    ベネズエラ
    ロシア
    フランス、
    イスラエル、
    の10カ国が「最も脅威が大きい国」に分類されていることが分かったと報じた。
    2014/08/06xinhua
  8. 95698 | 2015/01/09(金) 10:29:28 | URL | edit
    名無し #-
    『韓国は、ハードルやゴールが常に動く国。変わらないのは、常に被害者を装う事。』
  9. 95699 | 2015/01/09(金) 10:32:56 | URL | edit
    名無しさん #-
    F-35でも同じことが起こるってことを匂わせたいんでしょうかね?
    韓国との契約はまだごねる余地残してる可能性あるし廉価版とはいえKF16とは比べ物にならない価格の機体。
    アメリカもその手は使わせないぞという態度で今から躾に入ってる可能性はあるかも?

    産経の思惑はおいといて韓国だけ極端に低い稼働率の問題やら現実的にどうにもなっていない問題が山積みのままです。
    あとは急速に変わった事情といえば韓国の粉飾経済力と二つのFTAを同時に回し始めて財閥筆頭に輸出入構造が大きく変動しつつあることでしょうかね?
    パーツの調達先で日本などから高度な電子製品の供給を断られていろんなものが安く作れなくなってるって聞きますしね。
    不況といわれる造船工場やらの稼動ストップで企業の思惑ひとつで町単位でめちゃくちゃ大きく影響を受けてる社会ですからね。

    しかし管理人の考察は中々に面白いものですがそうすると本当に韓国軍部は見栄っ張りですねぇ。
    誇りで飯食ってるんでしょうかね?残念ながらどこの記事を見ても恥しか晒してないように日本人には見えるんですけどねぇ。
  10. 95700 | 2015/01/09(金) 10:33:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人さん、いつもまじめな推論お疲れ様です。
    今回のKF16改修についての産経記事は、
    個人的には韓国政府の発表に産経が乗せられた感じがします。
    韓国軍の整備不良は今に始まったことじゃない。
    そして、使用する部品を目先の安さに求めて他の業者任せに
    した結果、不良品をつかまされたり値段をぼったくられたり
    した結果がポンコツになってしまった。
    憶測や推論は別としても、そうなる要素が十分ある韓国だと
    そう思えても仕方がないのかもしれません。
    もっとも、韓国ですから、そうなってもしょうがない気がするし、
    そうなったとしても連中の自業自得ですからどーでもいいですけどね。
  11. 95701 | 2015/01/09(金) 10:34:51 | URL | edit
    ウスラー #-
    無理
    チャリンコだって整備できるかどうか、水車は有名だけど樽も作れない、ヒコーキなんかハナから無理です。

    大昔、駄菓子屋で売ってた経木で出来た5円のヒコーキ位なら何とか。
    OSかENYAで修行して来なさいって。
  12. 95703 | 2015/01/09(金) 10:49:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人さん、補足ありがとうございます。

    >一つだけ言えるのは、韓国国防部の甘い見通しの元「総事業費は1兆7,500億ウォン」と発表し予算も組んでしまった状態なのに、今更「本当の価格は◯◯兆ウォンでした」など言い出せるわけがなく、結局は「米国が不当な追加費用を言い出した」と発表せざるをえなかったというわけです。

    ありえそうな話ですが、見っともない話ですね。
  13. 95704 | 2015/01/09(金) 10:53:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    産経の軍事記事はポカ、ヌケが多いので、意味は無いと思います。
    (思い込みでの記事が多い)

    ただし、
    韓国のF-15Kでさえ、共食い整備で、稼働率を稼いでる
    (A機のαってモジュールがダメなら、B機から持って来て、A機が帰投して整備に入ると、αモジュールを更に別のC機につけて、任務に就く)
    KF-16も同じ事をしてるのでしょう。
    (で、BAEでアップグレード前のチェックでダメ出しをされ、整備+アップグレードになる・・・)
  14. 95707 | 2015/01/09(金) 11:09:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそも朝鮮人に保守の概念はない。
    そんなものに金をかける必要ないというのが朝鮮人。
  15. 95709 | 2015/01/09(金) 11:14:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人のコメント読むより
    管理人の追加情報読んでるほうが面白いw
  16. 95710 | 2015/01/09(金) 11:16:00 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    産経の軍事記事は日本で一番信用できない部署だからまぁそんなもんだろうさね自己主張激しいし
    ほぼ毎年自衛隊は旧軍階級を復活させるよと短期間記事出してすぐ消すし
    妙にタイフーン一機種に固着するし
    その辺は最終的9条や反戦に持って行く結論だけ除けば黙々淡々としてる朝日が一番軍事記事ではまともなんだよなぁ
  17. 95712 | 2015/01/09(金) 11:18:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    F-35も導入と同時購入の予備エンジンがたったの一基というところから見てもF-16と同じ道をたどりそうな予感w
  18. 95714 | 2015/01/09(金) 11:26:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    文化遺産の修復すらまともに出来ないのだから
    日本人が考えている以上に物事を真摯に遂行できる
    素養も能力も低いのかもしれないね。
  19. 95716 | 2015/01/09(金) 11:33:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮びとに飛行機や船の運用は無理があるんだってw
  20. 95717 | 2015/01/09(金) 11:35:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ポンコツの件は前にみそっちさんも記事にしてましたね
    ニコイチやら不正規部品やらで整備してきた機体の公表配備数と実稼働数が食い違いすぎるとか
  21. 95719 | 2015/01/09(金) 11:42:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自分の都合の良い事は鵜呑みする癖に・・(結果騙されてるがww)
    都合の悪い事は批判・非難・信じないだからなぁ。
    これが無くならない限り経済的、国際社会的、契約書的に信頼は勝ち取れんだろ。
  22. 95721 | 2015/01/09(金) 11:50:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    F35も買える買えるってホルホルしていますが、そもそもLMは
    最初の入札で降りているのに、そんな低予算で買えるはずもない。
    「あんたの予算だと外観はBMWだけど中身はヒュンダイ並みだよ」
    とLMが言っているにもかかわらず
    「それでいいニダ。交渉成立!F35が買えるニダ」
    ってパターンでしょ。
    で納入されたら
    「騙されたニダ!ステルス機能がないニダ。ミサイルが搭載できないニダ!!
    謝罪と賠償を求めるニダ」
    ってなるのは間違いないね。
    米国もエグイから役に立たないポンコツを高値で買うなら売ると思うけどねww



  23. 95722 | 2015/01/09(金) 11:59:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    米国側からすれば、こんな事ではF-35など
    韓国には売り渡せないと考えるのでは?
    やはり韓国には中国側に行ってもらいましょう。
    日米側からすれば、韓国なんて「お荷物」どころか
    マイナスの疫病神でしかないですから。
  24. 95723 | 2015/01/09(金) 12:02:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まあ、ロクな整備が出来ないという事実があるからなぁ
    でも産経もどうでもいいネタでいい加減な事書くなよ・・・
    元支局長ネタでネチネチやるのが一番効果的だろ
  25. 95726 | 2015/01/09(金) 12:09:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ロッキード・マーティンに持って行っても同じ結果だった訳だが

    三菱とかが受注していなくて良かったね巻き込まれるところだった
  26. 95727 | 2015/01/09(金) 12:12:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国の機体がこんななんだが?在日米軍のF-15 F-16のメンテを
    大韓航空がやって大丈夫なん?
  27. 95728 | 2015/01/09(金) 12:16:56 | URL | edit
    たぷたぷ #-
    産経のKFー16の米韓金銭泥試合記事は、他サイトで読んで
    お笑い韓国軍ネタのニコイチどころかヨンコイチ!?(笑)って思っちゃってました

    韓国はSMー2ミサイルもFMS方式で購入してましたよね…?朝鮮脳には難しい購入方法なの?

    昨日は産経だったかな?の記事で、在日米軍のF-15/16の整備事業を、韓国の大韓航空が落札した!っていうのがありました。
    産経の軍ネタ記事っていったい…(?_?)ナニ?
    お見積書って記載された日付の段階での価格で、2年後も同価格と限らないって事は、ビジネス常識でしょ?韓国相手だと通用しないのか!?
    韓国人相手に仕事されてる方々の苦労が偲ばれます(泣)
  28. 95729 | 2015/01/09(金) 12:27:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    実際事実としては、
    改造計画が振出しに戻る。
    BAEから訴えられている。
    改造するならLM社だけになる。ってことだな。
  29. 95730 | 2015/01/09(金) 12:31:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    産経は悪い新聞じゃないけど、取材力が劣ってるとこあるんだよな
    記事の裏づけ甘いときあるし
  30. 95731 | 2015/01/09(金) 12:31:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国f35購入は決定事項なんですか。
  31. 95733 | 2015/01/09(金) 12:32:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >結局は整備不良のためだと原因が特定されています。

    そんなよくあることの如く言われてもな・・
  32. 95734 | 2015/01/09(金) 12:32:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ○在日米軍のF16の整備を大韓航空で行う

    ○韓国国内でKF16の整備ができない

    なんかおかしくないですかね?
    あの国はつじつまが合わないのがデフォでしょうが
  33. 95735 | 2015/01/09(金) 12:35:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国では詐欺が多く、韓国人は猜疑心が強いです。
    世界中で韓国人を一番信用していないのが韓国人です。
    韓国人は日本のニュースをよく観ていますが、これは韓国のメディアを信用していないからなんですね。
  34. 95737 | 2015/01/09(金) 12:40:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    予備エンジンは中国に渡すと
    10機位無償で作ってくれる見返るがアルニダ
  35. 95738 | 2015/01/09(金) 13:02:28 | URL | edit
    ななし #-
    たぶん管理人さんの見立ては半分間違ってますよ。
    これは推測でしかありませんが、2点あります。

    まず、実際に整備不良でポンコツなのでしょう。悪い部品を使っている場合、車検と同じで高額になります。正常に飛ぶためのオーバーホールまでするでしょうからね。韓国に引き渡されてすぐに墜落したら賠償を要求されて米軍が困るのですから。さらに、BAEとて同じこと、米軍に引き渡す基準で整備して渡します、そうすれば整備不良では高くなる。

    もう1つの原因は④の部分をLM社優遇のために米軍が値を釣り上げてると思いますね。軍と軍需産業はほぼ一体です。
  36. 95740 | 2015/01/09(金) 13:11:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もう分相応の中国製に切り替えろよ。
    どうせ国丸ごと中国水準になるんだし、対日軍拡を考えるなら
    自前で保守出来ん米国製ではどうにもならんぞw
  37. 95742 | 2015/01/09(金) 13:17:44 | URL | edit
    ななし #-
    ※95734
    矛盾しないよ。
    まずオフィシャルでは韓国はF-15とF-16を整備しています。実状はともかく。
    日本はF-16を運用してません。F-16モドキの高性能機はありますが。
    そして、入札は単なる契約です。書類上の物です。

    さらに横領する気が無ければ、正規の部品を発注するでしょうし、整備できますよ。

    KF-16やF-15Kの整備上の問題点は軍部の横領と正規の予算不足です。正規の予算が扱いにくい仕組みになってるため、帳簿の操作や不正品使用する事ばかり上手くなり、どんどん酷い事になってる。

    予算の使いにくさは公務員では常識的な事です。柔軟に対応できないのですよ、柔軟性のない予算という仕組みはw
  38. 95744 | 2015/01/09(金) 13:32:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    KF16改修計画が中止になったのはロッキード・マーティン社から
    ステルス技術が移転されなかったから
  39. 95745 | 2015/01/09(金) 13:33:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >大手メディアが根拠もなし「ポンコツ」だったと言い切っていいのか?

    根拠は有るだろ
    過去に、何度不良整備や欠陥武器の話が出たと思ってんだよ

    なんかここの管理人って産経を敵視してるよね

    産経の記事を批判しながら
    管理人のコメントなんて毎回裏づけ無しの「妄想」だろ

    自分の妄想コメント差し置いて
    何を産経批判してんだという話w

    自分を「特別な人間」(軍事に詳しい)と勘違いし始めてるでしょ
  40. 95748 | 2015/01/09(金) 14:00:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    軍事に限らず「技術」系の記事での産経は「ポンコツ」なものが多い
  41. 95749 | 2015/01/09(金) 14:07:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    やっぱり韓国人の都合のいい妄想から始まってんだな。
    いい加減、妄想は半島でしか通用しないということを学んだ方が
    いいと思うぞ
  42. 95750 | 2015/01/09(金) 14:14:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もともと日本側の韓国軍装備関連の記事にはあのような論調が多い。黒豹に関連しても、聞いたこともないような欠陥を新たに創造し、K-9に関連しても、延坪島砲撃当時、仕方なく手動装填したことを

    なんで手動装填したの?理由かけよ。
  43. 95751 | 2015/01/09(金) 14:48:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本の言論空間のバランスを思えば産経には頑張ってもらいたいところだが、煽り記事みたいなのちょくちょく上げるから品がないように見える。現状ではとても購読する気になれない。紙面の品質をもっと上げないと朝日には対抗できないと思う。
  44. 95752 | 2015/01/09(金) 14:51:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>
    アラスカでの移動に関連して起きたKF-16の問題は、国内では2時間30分以上の飛行訓練がなかったのに、いきなり5倍に達する10時間も飛行し、これまで経験がなかった環境という部分が原因です。

    10時間飛べる整備をして2時間半飛ぶという発想がない
    安全マージンという思想がゼロ
    そりゃ転覆・落下・崩壊・爆発・破産・分断・捏造するわな
  45. 95753 | 2015/01/09(金) 15:10:51 | URL | edit
    記事
    憶測で書いてはいるけど当たらずとも遠からずでしょう。F35の購入計画でも予備のパーツ、ミサイルなどを買う金が無いのが実状だし、共食い整備で故障したパーツの入れ替え、韓国は前科者の泥棒なので、パーツのコピー対策、技術流出対策など費用が上がる要素しかない。韓国はT50で十分だ。日本、中国、ロシアと張り合ったても国が滅びるだけだ。
  46. 95755 | 2015/01/09(金) 15:17:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #N330tiS.
    ※95717
    > ポンコツの件は前にみそっちさんも記事にしてましたね
    > ニコイチやら不正規部品やらで整備してきた機体の公表配備数と実稼働数が食い違いすぎるとか

    これかな?

    KF-16近代化改修は白紙です
    blogs.yahoo.co.jp/illuminann/12717414.html
    > 帳簿上は存在する134機というKF-16ですがその大半は既に飛行不能な状態で倉庫にモスポールされているので”近代化計画”は上手くいくはずなんかないというのが韓国の軍事筋の意見でした、その中では”実用稼動機数”と配備数に乖離があり空軍と国防部では事業の推進のために全機の改修化計画を立てたが実際にその事業を行うと飛行可能な機体数が露見するということを恐れているというものです。

    「軍事筋の意見」っていうこの部分のソースがないのが惜しい。
  47. 95756 | 2015/01/09(金) 15:26:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >K-9に関連しても、延坪島砲撃当時、仕方なく手動装填したことを「装填装置の深刻な欠陥が?」と小説を書いていました。

    戦闘中に「仕方なく手動装填」せざるを得なくなるのは深刻な欠陥だと思うがw
  48. 95758 | 2015/01/09(金) 16:19:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    産経新聞の捏造だなwうんうんw
    そう想っていればいいじゃないかw

    そうすれば、とりあえずイライラしなくて済むんだろう

    今年も笑わせえくれたまえ

    期待してるよww
  49. 95759 | 2015/01/09(金) 16:33:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人って、自分勝手に妄想したことを相手も受け入れると信じて疑わないみたいですな。ヤツらの主張に根拠や妥当性が多少なりともあればまだ救われるのですけどねぇ。箸にも棒にもかからないというか、感心するくらい自分勝手で甘い見通しによる妄想でしかないから、相手が受け入れる筈がないと思います。
    実際に日本以外でまともに受け入れているところの方が少ないと思うのだけど、朝鮮人って学習しませんねぇ…

    UAEの原発輸出がよく話題になるけど、中東って契約違反に手厳しく泣き言には耳を貸さないと聞きますので、少しお灸を据えられたら良いんじゃないですかな?
    イスラエルやアラブの人々に厄介かけるけど、いわゆる「歴史問題」が通用しない土俵で朝鮮人どもをシバいてもらった方が、全世界のためには良いような気がします。
  50. 95760 | 2015/01/09(金) 16:50:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あれ?
    アラスカ行ったのってF-15Kじゃなかったっけ?
    KF-16も行ったのかな?
  51. 95761 | 2015/01/09(金) 16:55:17 | URL | edit
    ※50 #-
    と思って調べたらアラスカ行ってますた
    スマソ
    youtubeに動画までありました
    ttps://www.youtube.com/watch?v=hjKYSeFs5Ik
  52. 95764 | 2015/01/09(金) 17:28:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加しません #-
    こないだまで自分たち自身が軍へ不満や不信感で騒いでたのに
    産経が書いた途端、一瞬で手の平返しですね・・・(゚Д゚;)


  53. 95765 | 2015/01/09(金) 17:32:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    産経の記事がひどいのは今に始まった話じゃないけどねwwwwww
    ありゃタブロイド紙だよ。オモシロおかしく書いてるだけ。

    じゃぁ、他の新聞は? と言われると、なんだけどね。
    ムリクリにねつ造しまくってるって意味ではどこもよく似たもの。
    情報源という意味では金払うほどの価値はないということは一致する。
  54. 95766 | 2015/01/09(金) 17:58:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日々韓国国内のどーしよーもない事件に触れていれば、あらゆる「韓国」への見方が負のベクトルのバイアスのかかったものになってしまってもおかしくないのに
    ホル韓管理人のバランス感覚には頭が下がります
    おっしゃる通り、この産経の記事は韓国のF-16がポンコツだと断言してしまうほどには材料を示せていないように思う
    朝日の件以降、勢いを増したからか、多少勇み足で記事を書いてしまってはいないか
    産経の綿密な調査、取材から事実を求める姿勢こそが、朝日に誤報を認めさせたのだと私は思っている
    新聞屋の領分を今一度思い出してほしい
  55. 95767 | 2015/01/09(金) 17:59:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人が産経に就職するのは、どうだろうか?(提案)
  56. 95768 | 2015/01/09(金) 18:02:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >実際にBAEや米国国防総省が「発表」した内容でもないものを「お笑い韓国軍テイスト」に仕上げて報道すれば、読んだ方が信じてしまいそうです。

    BAEや米国国防総省がポンコツにされたと発表していない以上、
    軽々しくポンコツになったと鵜呑みすべきではないと…

    商売相手だから気を使っている可能性も
    考えられないこともないけど、
    庇ってやるほどいい客とも思えんしなー
  57. 95770 | 2015/01/09(金) 18:21:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    くっ、産経の記事を読めば「そうなんだ」と思ってしまうし
    管理人さんの解説を読めば「ああ、納得!!」と感心してしまうことしかできない
    自分の物知らず度合いが恥ずかしい

    けど日本が絡まないこういうOINKのいざこざは面白いw
  58. 95771 | 2015/01/09(金) 18:32:59 | URL | edit
    未来 #-
    信頼できるのは産経だけ!
  59. 95772 | 2015/01/09(金) 18:35:47 | URL | edit
    来年度予算半減だってさ #N330tiS.
    中央日報 12/4/2014
    防衛産業の不正で…韓国、武器関連予算を大幅削減
    japanese.joins.com/article/574/193574.html?servcode=200§code=2
    > 名品武器の没落だ。来年度の国防予算で武器購入および開発予算が大幅削減された。防衛産業の不正の影響だ。
    (中略)
    > 防衛産業不正合同捜査団が主な捜査対象とするKF-16戦闘機性能改良事業も事業額が半分ほど減った。

    委託先変更検討のときは入札価格高い方にすんのかよwって思ってたけど、それどころじゃないんじゃ?
    BAEのキャンセル料か訴訟もあるんでしょ
  60. 95773 | 2015/01/09(金) 18:42:20 | URL | edit
    ななし #-
    ※95745
    それは違う。管理人さんはソースに基づいて確証を探しているだけ。
    この前もそうだったから、今度もそうだ!というのは根拠ではなく推論。

    韓国は整備できないとか、韓国人は無能とかいうのは、我ら日本人の半分願望だからな。そういうのは気を付けた方が良い。いざとなれば、そう考える奴が日本の足を引っ張る。
    彼らは無能ではない、小ズルイんだよ。だから、サボる、逃げる、嘘をつく、横領する、、、、そうやって自滅してるだけ。
    普通に訓練して、何かを競争させる分には日本人と同等以上。ズルイ分、要領のいい。1年程度ならな。
    まあ、韓国人と仕事すれば分かる。
    犯罪的な思考なら、日本人の数倍賢いw 卑怯な事いっぱい思いつくからな。
  61. 95774 | 2015/01/09(金) 18:56:42 | URL | edit
    名無しさん #-
    まったく関係ない話しますけどココのコメントの質は管理人さんの冷静なまとめのおかげか脊髄反射の中身の無い長文コメが本当に少ないですね。
    これは日本人にとっても敵対している韓国人に対しても非常にいいことです。どうせ日本と韓国は地理的問題と経済格差で戦争にはなりえません。

    防衛予算は必要でしょうが事韓国に至ってはその対象にはあたりません。
    ソースは知りませんが地理的不利により石油一つ運ぶのにコスト1割以上かかると聞きます。RTSゲームをよくやっていたのですが長期的にはあまりにも大きなハンデ。

    そんな状況ならココのような冷静な分析と考察で構造的弱点をつくだけで彼らはまた他国にひれ伏すでしょう。
    それが日本でなくても問題ありません。アメリカにひれ伏してもいいですし中国に併合されて清王朝に戻っても中国共産党の態度がでかいのは元からですし交渉が一本化できるので帰って楽です。

    日本人は余裕があるのですから普段から韓国人化しないように冷静で多面的な観察眼をもって効率よくいろんなことを詰めていきたいですね。
    ともかく今まで日本人はあまりにも抗議や行動をしなかったのが問題。法律が税金・権利共に日本国民のための法である事を最高裁が示したのですからあとは政治家にその事実を遵守させるだけです。
    その改正以外に反日野党に勝ち目なんかありませんのでどうにもならないのです。あの民主党ですら結局そこはいじれなかったのですから・・・
  62. 95775 | 2015/01/09(金) 19:33:33 | URL | edit
    お #-
    ※95742

    お返事どうもです

    普段やり慣れてないところに任せるアメさん
    度胸アリ杉w
    大韓航空でやるのは、部品の付け替え整備なんですね
  63. 95777 | 2015/01/09(金) 19:56:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    前から思ってたが管理人の方が面白い。
    ただ何でもかんでも面白おかしくするんじゃなく
    物事の表面だけじゃなくて、後ろにあることを順序立てて理詰めし、しかも面白くさせるのがスゲ
  64. 95779 | 2015/01/09(金) 20:23:42 | URL | edit
    __ #-
    米国相手に逆ギレしてみせるって、韓国も度胸あるじゃん。
    いざとなれば中国側につけばいいって強気なのかな?
  65. 95783 | 2015/01/09(金) 21:25:32 | URL | edit
    アレレ #-
    妄想ばかりみてるから、正常な予測・分析ができないんでしょうね。

    試験問題ばかりやってきて、応用・考察など考える力が微塵もないのが韓国人です
    アレもコレもソレも・・・・みーんな、考えること放棄した韓国人の末路です
  66. 95784 | 2015/01/09(金) 21:33:53 | URL | edit
    ななっしー #-
    朝鮮人よ
    想定外の事が起こるのが戦争だぞwwwww
  67. 95785 | 2015/01/09(金) 22:27:47 | URL | edit
    ななし #-
    うーん、管理人さんの意見を反論すると、マイナス押されるんだがwwww
    正論でも押される、、、ナニコレw

    この件は、管理人さんの見立ては実社会で暮らしている人間からすると、不自然なのだけどねー。
    研究者なら、推測で物を言ってはいけないけどね。
    経験上、入札後の大幅な値上げは、申告していた内容と違う、一種の契約違反の場合が多い。それは整備不良によるF16の状態以外に何があるの?
  68. 95787 | 2015/01/09(金) 22:39:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >延坪島砲撃当時、仕方なく手動装填したことを「装填装置の深刻な欠陥が?」と小説を書いていました。
    オートローダーが腐ってて使い物にならなかったから仕方なく手動装填する羽目になったんだろwww
    まあ産経の記事でお笑い韓国軍の記事を読むより、ウリナラチラシの日本語版記事で直接読むほうがもっと面白いってことには同意するよw
  69. 95789 | 2015/01/09(金) 23:24:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    粘り強く戦い抜いて、朝日に慰安婦誤報を認めさせた功績は大きいと思う
    でもそれ以外の分野ではなあ・・・
    お金が無いんだよね~産経は
    どうしても人材が集まらない
    数人の優れた記者と、それ以外って感じ
    「それ以外」は2ch見て記事書いてるレベル
  70. 95790 | 2015/01/09(金) 23:30:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なぜか「書類上は整備してる」ことになってるんだろ
    あそこは。
  71. 95792 | 2015/01/09(金) 23:35:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国のF-16って、なんかいつもススっぽいっていうか、薄汚れてる感じがするよね?
  72. 95793 | 2015/01/09(金) 23:41:33 | URL | edit
    名無しの権平 #-
    韓国なんて自己中の国は相手にするな、ということ。軍事、経済、科学全てで突き放しておけばいい。いずれ没落。政治家含めて自殺が多いのはそのようにならざるを得ない体質を抱えているんだから。もう日本は関わることなし。
  73. 95794 | 2015/01/10(土) 01:37:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    この産経の記事は、確かに「想像の範疇でしかない」記事だな。

    BAEと韓国との訴訟問題とか、アメリカ政府からも追加金(?)を請求されたってのは既知の情報だから、筆者の想像以外に新しい情報はない。

    とりあえずネット上のコメントを情報精度の補填に使うような記事は、話半分以下のスポーツ紙の煽り文句程度に考えておけばいいのかな。
    娯楽には結構だけど、事実を知りたい人にとっては無駄なモノだね。
    早く先を見たいのに、CM連発や細切れで延々引っ張る最近のTV番組のようだ。
  74. 95808 | 2015/01/10(土) 09:38:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    相手が韓国だから笑ってるけど
    契約時の70%も値上げするのは
    さすがに横暴だと思う

    普通不具合があれば、別で見積もり取らない?
  75. 95809 | 2015/01/10(土) 10:01:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自分がBAE側なら競争ですから当初見積は当然機体が整備された状態で引き渡される前提で行います
    ところが蓋を開けてみれば違ったと言うのが一番分かりやすいかと・・・

    それでもBAEは自分の責任範囲だけを改修すれば良いですが
    米国側からすればFMSですので政府保証が必要となり、2機の改修費用や整備状況から全体を推定してリスクを高めに計算した

    のではないかと・・・
  76. 95811 | 2015/01/10(土) 10:11:18 | URL | edit
    ごんざぶ #-
    産経は日本では最もマトモな新聞です。
  77. 95812 | 2015/01/10(土) 10:18:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「あの時は手動で装填したから・・・」「いつもは二時間半しか飛ばないのに、十時間も飛んだから・・・」これがどうして理由になるのか理解できない。
  78. 95842 | 2015/01/10(土) 14:17:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人スレ主が紹介してるサンケイの記事。
    これのソースの一部となっているディフェンスニュースの記事がこれでしょう。
    『South Korea, Pentagon Kill BAE F-16 Upgrade Contract』
    (韓国、ペンタゴンがBAE F-16のアップグレード契約を潰す)
    DefenseNEWS Nov. 5, 2014 - 03:45AM
    ttp://archive.defensenews.com/article/20141105/DEFREG03/311050037/South-Korea-Pentagon-Kill-BAE-F-16-Upgrade-Contract

    このなかに、このようにあります
    『The program appeared to be on track through most of this year, as Phase 1 began and negotiations for Phase 2 got under way.
    (KF-16のアップグレード)プログラムは、フェーズ1が始まり、フェーズ2のための交渉が水面下で始まっている、と今年中には軌道に乗ると思われていた。』
    また
    『Military officials there claimed the US government added about US $470 million and BAE Systems about $280 million in costs that were not part of the original agreement for Phase 2.
    (韓国)軍幹部は、米国政府が、フェーズ2のためのオリジナルの協定の一部ではなかったコストの米国4億7000万ドルおよびBAEシステム約2億8000万ドルについて追加しようとしていると主張した。』

    これを読むと、アップグレードのフェーズ2(第二段階)分の協定の一部が、当初の見積もりに含まれていたのか否か、と言う問題にも受け取れます。
    韓国は米国側とこの部分での契約を明確にしていなかったのでは、値上げされることも”しかたがない”と考えなければならない、とも取れるし、韓国側の主張が正しいとも取れる。
    管理人さんがおっしゃっているように、ペンタゴンが『現在交渉中で、アップグレード事業の全コストは確定していない』と発表しているのなら、いつもの様に韓国の”契約に対する思い込みからくる勘違い”の可能性が高いのでは?、と思うのですが。
  79. 96476 | 2015/01/12(月) 10:05:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※37.
    詳しく書かれている様で、意味が解らん。軍用機の整備計画や備品の購入計画などは数年単位で組んで、受注生産的な性格のものは数年分を一括で発注するものだろ?そうやって単価を下げる訳だ。(納品は各年度毎だが)それに予算ってのは文字通り、予め算出して措くものなのだし、使い道が制限されるのは当然だろう。韓国軍はランディングコストの見積もりが甘い、というより計算に入れてないんじゃないのかなとは思うが、予算が使いにくいとか易いとかは関係ないんじゃないの?
  80. 96660 | 2015/01/12(月) 19:13:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    航空機のフルレストアともなれば相当な金額になるのは当たり前
  81. 194012 | 2015/08/15(土) 05:37:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アメリカは中国への情報漏れを危惧して韓国にF-35を売らないと思うが、もし売ったら日本はえらい事になるな
    整備は日本がやる事決まってるが韓国は日本は嫌ニダーとか今言ってるしw仮にやる事になったら金払わないニダーとか日本の整備不良で墜落したニダーとか騒ぐのが目に見える
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する