海軍は「第9潜水艦司令部を拡大再編した潜水艦司令部を2月1日付けで創設する」「慶尚南道鎮海所在の潜水艦司令部は水上戦力が中心である1・2・3艦隊司令部と同級の海軍少将が指揮する」と明らかにしました。
潜水艦司令部、来月1日創設…潜水艦18隻運用
引用:ネイバーニュース/SBS
http://goo.gl/xOsz7u
>>>記事の翻訳
海軍の水中戦力を総指揮する潜水艦司令部が来月1日に創設されます。
海軍は「第9潜水艦司令部を拡大再編した潜水艦司令部を2月1日付けで創設する」「慶尚南道鎮海所在の潜水艦司令部は水上戦力が中心である1・2・3艦隊司令部と同級の海軍少将が指揮する」と明らかにしました。
初代潜水艦司令官には、ユン潜水艦司令部創設準備団長が内定されました。
従来の第9潜水艦司令部の指揮官は海軍准将でした。
現在海軍は1200t級9隻と1800t 4隻など13隻の潜水艦を保有しています。2018年まで214級潜水艦が9隻に増加すると、潜水艦司令部は18隻の潜水艦を運用することになります。
海軍はまた、2020年代に垂直発射台から弾道ミサイルを発射できる3千t級潜水艦9隻を建造する計画です。
北朝鮮は70隻の潜水艦を保有していて量的に韓国海軍を圧倒しています。
>>>韓国人のコメント
共感922 非共感045
大韓民国の安全に守ってくれていつもありがとう
共感806 非共感196
マスコミでは必ず北が何隻、韓国が何隻かまで報道しなければならないか?
共感1192 非共感102
北朝鮮の潜水艇は、量は多くても質は落ちる・・・
共感004 非共感011
新しい不正軍団の誕生か?
共感018 非共感004
海を支配する者が世界を支配する。沿岸海軍から大洋海軍へ進むことを応援する。将来の韓国軍は海軍、空軍力がリードしなければならない。
共感004 非共感003
国防のための創設は本当に良いですが・・・ .ここ不正だけは追加しないでください
共感015 非共感003
18隻だなんて・・・ 180隻に増強してください。
共感016 非共感001
中国、ロシアの牽制用として必ず必要なのは、弾道ミサイルを搭載した潜水艦で、それこそが戦争抑止力だ
共感029 非共感002
実質的、潜水艦で世界最強だと自任する日本を無力化させることを期待しています。
共感009 非共感001
韓国海軍も3000t級以上の原子力潜水艦を建造する日を楽しみにしてます
共感010 非共感007
18隻だからなんだと言うんだ。日本はイージスを韓国の2倍も持っていて、潜水艦は40隻以上、早期警報機は4機、空中給油機も4機、独島艦レベルの上陸鑑が4隻だ。これで韓国が日本にどうやって勝つというのか?
共感015 非共感000
海軍空軍戦力を育てよう。北朝鮮、日本、中国が無視できなくなるほどまで
共感007 非共感003
潜水艦司令部を創設することと、潜水艦が何隻運用しているのか、これは国防機密事項ではないか?
共感021 非共感002
海軍力は国の力を示す象徴だ!!!
共感032 非共感009
この際、原子力潜水艦の建造も発表してしまえ
共感006 非共感000
とにかく原子力潜水艦が必要だ。原子力潜水艦を持つというのは戦力の向上以外に、空母と並ぶ海軍大国の象徴でもある。韓国海軍は原子力潜水艦を手に入れ、必ず海軍大国へ脱皮しなければならい。
>>>管理人補足
これはどういう事かというと、現在の韓国海軍の実務組織は、海軍作戦司令部を頂点に水上艦で構成された第1~3艦隊司令部、海兵隊を指揮する海兵隊司令部があります。潜水艦戦団は現状、作戦によって海軍作戦司令部やた第1~3艦隊司令部から指示される立場にありますが、これを独立させ「潜水艦司令部」として、第1~3艦隊司令部、海兵隊司令部と同格にしようと言うのが今回のお話。
但し韓国の潜水艦部隊の問題は人員。現在13隻ある潜水艦ですら専門の士官(徴兵した兵士ではなく、所謂職業軍人)が、潜水艦勤務を嫌がり、専門性の高い士官が足りず、無理やり任命する形で配置しているが、2~3年程で水上艦へ転属していくので、熟練した士官が圧倒的に少ない。
その状況で、今後10年から20年程で、潜水艦の保有数を13隻から最大27隻まで増やすというのだから、人材の補充が追いつくのか疑問。
ところで韓国に潜水艦は必要なのか?