日本政府が2015年度の海洋警備関連予算を昨年度より約50%増やして370億円で編成されるものと見られると産経新聞が12日報道した。
写真引用:聯合ニュース
日本、海洋に関する予算50%増額を推進
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/J7xJHI
>>>記事の翻訳
尖閣諸島問題などを考慮…中国との海上対立が高まる可能性。
日本政府が2015年度(2015年4月∼2016年3月)の海洋警備関連予算を昨年度より約50%増やして370億円(約3396億ウォン)で編成されるものと見られると産経新聞が12日報道した。
報道によると、日本政府は尖閣諸島をめぐる中国との緊張の高まり、小笠原諸島の周辺に中国漁船がサンゴ採取のために接近する問題などに対応するため、このような予算を編成中だ。
これと関連して太田国土交通相が11日、麻生太郎副首相兼財務相と予算案を折衝して、海上保安庁の巡視船・航空機の整備・運用に必要な予算を増額したと産経新聞は伝えた。
太田国土交通相は「尖閣諸島周辺と小笠原諸島周辺海域の不法船舶に対応しようと海上保安庁が昼夜を問わず努力している」、「今年度の予算編成で十分な対応ができる体制になると思う」と話した。
日本政府は自国が規定した領海の警備を強化するという名目で、このような構想を推進しており、警備力の増強によって、中国と海上での軋轢がエスカレートする可能性がある。
一方、読売新聞によると、今年も日本政府の本予算は一般会計基準96兆3千億円程度で昨年度より5,000億円増えて歴代最高となる見通しだ。
>>>韓国人のコメント
共感162 非共感004
韓国も海洋経費の予算を増やして西海で違法操業する中国の漁民に対処しなければならない。
共感091 非共感006
日本は海上保安庁への予算を50%も増やし、私たちは海警を解体し予算削減www
共感082 非共感000
海洋警察の解体だなんて、海洋の主権を強化する世界情勢に真っ向から逆行する政策だ。
共感012 非共感001
女性部の予算を独島の海洋警備へ投資しよう。
共感009 非共感000
海洋主権の競争が激化しているが、韓国は海洋警察を無くすなんて、植民地の歴史の経験しても変わることができないんだ。
共感010 非共感001
女性部の廃止が急務だ。
共感006 非共感000
中国のためだけか? 我々へ矛先を向ける目的が一番の狙いじゃないのか。
共感002 非共感000
やはり中国や韓国と違って、日本は歴史上、一度も植民地支配、侵奪をされなかった国らしい対応だ。
共感002 非共感000
日本は不法侵入すると大きく罵るが、我々は中国の顔色を見ながら何もできない。これは日本に見習うところだ。
共感000 非共感000
海洋警備予算ではなく、海洋進出予算で、つまり戦争予算だ。
共感003 非共感002
中国のは漁船ではなく、海洋資源を略奪する海賊だ。海賊には海軍で掃討しなければならない。
共感002 非共感002
釣魚島:「私たち日本は尖閣諸島を実効支配している。故に、日本の領土です。」
独島:「韓国が不法占拠中!! 実効支配? それはお前らが警備隊員を勝手に配置して不法に占拠しているのだ!!」
二重理論です。
共感000 非共感001
独島の予算削減。
共感000 非共感004
私たちは海より、マンション警備員の給料を上げるのにも苦労している。
共感001 非共感002
韓国の海洋警察は今日も平和ですねwww
44人も殺しといて、何が2重理論だよ
糞喰い虫がっ!!