最近3年間で純利益率下落幅が世界で2番目に大きかった。 企業の純利益率は世界の平均値より低い水準に下落した。
写真引用:聯合ニュース
韓国企業の純利益率の急減…下げ幅世界最大
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/NurPoU
>>>記事の翻訳
国内企業の収益性が大きく落ちていることが分かった。
最近3年間で純利益率下落幅が世界で2番目に大きかった。 企業の純利益率は世界の平均値より低い水準に下落した。 企業の収益性の低下は、韓国の株式市場不振からも続いた。
韓国経済の柱である製造業の不振が収益性悪化の主な原因と取り上げられている。韓国製造企業の営業利益率は世界下位圏に落ちた。
◇純利益率「がたっと」・・・ 「コリア・ディスカウント」に直結
19日、金融投資業界によれば、韓国企業の純利益率は2012年以降から昨年まで3年間で2.9%ポイント下落した。世界主要25ヵ国のうち、チリ(-3.6%ポイント)に次いで最も大幅に落ちたのだ。
同期間、全世界平均純利益率は0.2%ポイント改善され、新興国の純利益率は1.1%ポイント下がった。韓国と主要産業部門で競争関係にある日本企業の純利益率は1.3%ポイント上昇し、主要国の中では上昇幅が最も大きかった。
日本に続き、スウェーデン(1.1%ポイント)、マレーシア(0.9%ポイント)、米国(0.8%ポイント)、トルコ(0.3%ポイント)などの純利益率が上昇した。
韓国とチリのほかに2%ポイント以上収益性が落ちた国家はブラジル(-2.6%ポイント)だけだった。 国内企業の純利益率は2013年を基点に新興国と世界の平均値より低い水準まで下落した。
昨年、国内企業の純利益率は5.5%で、全世界(7.9%)と新興国(5.9%)の平均に及ばなかった。2013年にも韓国は5.5%で、全世界(7.7%)と新興国(6.1%)の平均に比べて収益性が落ちた。
2012年には韓国の純利益率が7.6%で、全世界(7.5%)と新興国(6.4%)より高かったが逆転されたのだ。 収益性の低下は、韓国の株式市場が主要国証券市場より低評価される原因になった。
同期間、韓国株式市場の収益率は8.4%で比較対象25ヵ国のうち、ロシア(-15.2%)、チリ(-15.1%)に次いで3番目に低迷した。
LIG投資証券研究員は「世界的な低成長局面で、主要国の企業が、費用節減などを通じて収益性を上げるのに国内企業はそうはしなかった」「韓国株式市場は効率性側面で魅力が落ちるという評価を受けた」と説明した。
総合株価指数(コスピ)は昨年1年間で4.8%下落し、年間収益率が、主要20ヵ国(G20)のうち19位だった。
◇製造業営業利益率の下方傾向・・・ 「企業競争力の弱体化」
このような収益性悪化は、韓国経済発展の原動力だった製造業の不振によるものが大きい。
国内製造企業の収益性は下落傾向を続けてきた。 LG経済研究院によれば、韓国の製造企業の営業利益率は1970年代の年平均8.4%、1980年代7.3%、1990年代7.0%、2000年代6.3%と下落した。
2012年には5.1%と史上最低水準を記録した。以降小幅に回復されたが、2013年5.3%、昨年の上半期5.5%など、依然として5%台にとどまっている。
このような下降傾向の中に国内製造企業の収益性は世界主要国のうち下位圏に落ちた。営業利益率は世界主要46ヵ国のうち、2012年29位、2013年30位、昨年上半期33位に下落した。
また、他の収益性指標である法人税・利子・減価償却費を差し引く前の営業利益マージン基準からも国内製造企業の収益性は2012年34位、2013年35位、昨年上半期40位と下位グループだ。
収益性悪化は結局、韓国製造企業の競争力が大きく落ちていることを意味する。今後の展望も明るくなく、懸念はさらに高まっている。
先進国メーカーが競争力を取り戻している、中国など新興国たちは速やかに追撃してきている。相変らず、世界景気低迷や円安など対外環境は容易ではない。
李LG経済研究院研究委員は「世界的な企業らが核心力量を強化しており、新生企業は韓国の主力分野で新興強者として登場している」「韓国企業の競争力を回復するための革新努力が切実だ」と強調した。
>>>韓国人のコメント
共感542 非共感030
国民を食い物にした報いだ、自業自得だ
共感476 非共感046
大企業はあと10年前後で事業を整理しなければならない。いつまで自国民を悔いものにして生き長らえるつもりだ。
共感006 非共感006
出勤中だが、もう退勤したい
共感005 非共感006
事務職、事務職と言っていたら、このようになってしまった・・・
共感008 非共感015
これもすべて貴族労組によるとんでもない月給のためです。本当にありがとうございます。
共感670 非共感055
煙草だけ値上げしておいて、法人税や相続税を引き下げる国がどこにあるんだ?
共感012 非共感007
朴槿恵は何もしないのに2億ウォンを受ける始末
共感009 非共感003
失われた7年・・・
共感009 非共感004
真面目に投票しましょう。将来のために・・・
共感002 非共感002
創造経済の正確な内容をしっていますか?
共感081 非共感006
財閥中心のシステムではちょうどここまでだ
共感076 非共感008
ますます大変になりそうだ、今すべての面で国家競争力、家計負債、国民意識、いずれも後退していることを肌で感じられのに、今更何を・・・
共感017 非共感001
すべての政策が企業より、消費者中心になるようにしてこそ、まともな企業が出てくるんだ。
共感033 非共感001
政府の助けを得て、利益を求めることは一時的に楽だろうが、長期的には企業の競争力を育成するのに毒である。企業の税金は安くして、社員の給料を下げ、非正規職を多く使うことは結果的に企業の力を育成するのに役に立つのか?
共感004 非共感002
ついに創造経済が始まりますね
共感007 非共感001
利益率よりも信頼性を失ったことの方が問題ではないのか???
もう二度とないけどね