来月22日から26日までUAEのアブダビでは、国際防衛産業展示会IDEX 2015が開かれます。
写真引用:SBS
苦難のK2戦車…国際防衛産業展示会で注目
引用:ネイバーニュース/SBS
http://goo.gl/sGfB9u
>>>記事の翻訳
来月22日から26日までUAEのアブダビでは、国際防衛産業展示会IDEX 2015が開かれます。国際兵器市場の大きな市場である中東諸国を相手にした展示会なので、全世界の防衛産業企業には非常に重要な行事です。
IDEX主催側が関連ニュースを出しているなか、先週16日、初めて韓国兵器を言及しました。現代ロテムのK2の黒豹戦車です。昨年11月、エンジンと変速機などで構成された「戦車の心臓」であるパワーパックを国産化し装着、戦力化することに決定された名実ともに国産戦車です。
言葉が本当に多かったです。パワーパックの加速性能が軍の作戦要求性能、ROCに及ばないので「不良心臓をつけた国産戦車」という非難を買っており、「北朝鮮のAT-3対戦車ミサイル一発でK2の戦車部隊が壊滅する」など、某軍事専門家の根拠のない酷評も出ました。しかしIDEX 2015がK2を注目し始めたのでどんな評価が出るか見守らなければなりません。国内では批判されていますが、国外でも批判されるかどうか確認してみる機会ができました。
●IDEX 2015が注目したK2
IDEXはK2が未来の戦場環境に適合した火力、機動力、防護力を備えた理想的な戦車と評価しました。、主砲の120mm滑腔砲は自動弾薬供給装置が装着されて非舗装道路でも装填が自由なだけでなく、射撃速度も早いと評しました。IDEXは7.62mmと12.7mm機関銃まで詳しく取り上げました。
国内で酷評される1500馬力パワーパックについては優れた機動力を備えた高出力コンパクトパワーパックと言及しました。対戦車ロケットとミサイルを防御する防護システムも高く評価しました。主催側の立場で参加国の兵器を酷評する理由はないが、国内では非難の洗礼に慣れたK2の前に、このような言葉の宴がひどくぎこちなく感じます。
●K2に刻まれた批判
「パワーパックの加速性能が落ちる」「能力もない国内メーカーが開発を適時にできず、戦車の戦力に空白が生じた」などK2に対する国内の批判はさまざまです。軍事専門家は「キム前国防長官候補者を「不法ロビイスト」という烙印を押して落馬させたのも、まさにその「能力のない国内会社」」のためです。キム氏が国防長官になったらK2のパワーパックは圧倒的な世界最高のエンジン企業であるドイツMTU製品を選定しないだろう意味です。
国防部、防事庁、関連企業を取材してみると、正しい言葉もあり、間違った言葉もあります。それでもK2はそのように一方的に罵倒される戦車ではありません。エンジンを担当した斗山インフラコア、あらゆるミリタリーマニアたちは「犯罪企業斗山」とと呼びます。K2エンジン開発するように政府が支援した金のうち、70億ウォンを掘削機の開発に使用したという内部告発があり、仁川地検が捜査に着手したために、このような烙印が押されました。
2012年8月捜査結果が出ましたが嫌疑なしでした。過去に燃料タンクを一つだけ置いて政府の課題と商用製品開発を同時に実施したため、政府の支援金が商用製品開発に使われたことがあったが、K2開発の際には改善された後でした。仁川地検で捜査するという記事は出てきたが、嫌疑なしという記事は出たことがなく、斗山インフラコアに掛けられた容疑が消えていません。このような事実を知っている軍事専門家たちも、正しい情報を周知することをせず、知らん振りをしているだけです。
国防科学分野のある高官は記者らと会って、政府の誤りを認めたりしました。K2開発が遅延されたのは、政府の政策判断が間違ったり、遅れたためだという自白でした。最初からK2戦車に国産パワーパックをつける予定はなく、時間がたつにつれて変化した状況に合わせて即興的に国産パワーパックの搭載を決定したということです。
しかも当時としては世界最高水準のROCを国産パワーパックに要求しました。1500馬力パワーパックを作ってみたことのない国内企業に世界最高の1500馬力パワーパックを作るべきだという実現不可能なミッションでした。その高位当局者は「適当な政府の決定」と政府の責任を認めました。
どうであれ、K2は1500馬力国産心臓をつけて走るようになりました。世界最高の名品戦車ではなくても初めて、われわれの手で作った戦車にしては良いほうです。IDEXでは開幕前から好評を受けています。IDEXが開幕して実物が展示されてバイヤーたちが見ると、客観的でより厳正な評価が出てくるでしょう。望むのは良い評価を受けて輸出も沢山できればと思います。
>>>韓国人のコメント
共感000 非共感003
韓国では挑戦することを、創意的で実験的だと言いながら、実際に行動すれば悪口を言われている
共感448 非共感044
まるで斗山グループを代弁するような記事・・・
共感327 非共感036
軍事専門家の根拠のない酷評だなんて・・・ じゃ、その評価の根拠がないという根拠は何なのか?
共感011 非共感001
はぁ? 世界最高の1500馬力? 一体いつの時代基準での話なのか? 黒豹開発期間から計算して1995年だったとしても、それはないんじゃないか? しかも1960年の戦車であるAMX30やレオパルト1と比較しても馬力あたりの加速度が良く似ているのに
共感381 非共感033
SBSの記事のレベルが・・・ 黒豹がこんなになったのは国防部と防衛事業庁の問題ではなく、パワーパックを開発するとしていながら、結果が出せなかった斗山の問題だろ? K2の技術を導入したトルコのアルタイ戦車は問題ないというのに
共感002 非共感001
K2戦車を直接見てきたけど、素晴らしい戦車だった
共感003 非共感005
ただレオパルド2戦車を輸入して使え。それが答えだ。
共感005 非共感004
私がK2戦車の操縦士だったら、あれで戦争には行きたくない。
共感007 非共感002
能力もないのに、プロジェクトを受注した奴が間違ってないか?
共感058 非共感008
パワーパックの性能が落ちる事を認めながらも、輸出を期待すると言うのはどういう意味なの?
共感007 非共感010
世界最高水準でなければ失敗作という論理なら、もう何も作れはしないよ。KFXの開発ですら既に失敗作ではないか。
共感011 非共感000
この戦車の技術移転を受けたトルコは量産が始まり輸出まで開始したのに、韓国は?wwwwwww
共感005 非共感003
軍隊では世界最高の戦車だと教えられるが、実際にはゴミだよ
共感006 非共感002
輸出する際にはドイツ製エンジンを搭載して売るんじゃないのか?
共感006 非共感004
結果的に私たちの技術でパワーパックが完成したんだ。ドイツ製だけ依存して、いつ技術的自立ができるんだ?
共感008 非共感005
私たちの手で作られた物をあまりにも卑下しないでください。これでも韓国を守ってくれる国産武器ではないか・・・
ってか主催者に注目されて何の意味が??
1番大事なのは主催者じゃなくて顧客の評価じゃね???