軍当局が映画「アイアンマン」と類似した未来戦闘兵システムと無人戦闘ロボット開発に本格的に着手する。
写真引用:世界日報
軍「韓国版アイアンマン」の開発着手
引用:ネイバーニュース/世界日報
http://goo.gl/FbmYWl
>>>記事の翻訳
軍当局が映画「アイアンマン」と類似した未来戦闘兵システムと無人戦闘ロボット開発に本格的に着手する。
国防部は、先端情報通信技術を適用した新兵器開発で軍事力を革新する内容を盛り込んだ「2015年、国防部業務計画」を19日、朴槿恵大統領に報告した。
2020年代の姿をあらわす未来戦闘兵システムは、兵士の兵器、軍服、携帯品に軍の戦術ネットワークを連動させて効率的に任務を遂行できるようにするシステムである。先端電子通信装備とセンサー、武器、防護装備などが結合し、兵士の能力を極大化する。
従来は監視偵察と報告、指揮、打撃、火力の要請などを、それぞれ別の戦闘員たちが引き受けなければならなかったが、未来戦闘兵システムでは、たった一人の兵士がこのすべての任務を遂行する。
このような長所のために世界各国は未来戦闘兵システム開発に先を争って参入している。国防技術品質院は「2014世界防衛産業市場年鑑」で「全面戦争の危険が減少する中、世界各国が未来戦闘兵システム開発に乗り出しており、市場規模は853億ドル(92兆ウォン)まで成長するものと見られる」と明らかにしたりもした。
先進国の中では米国やフランスなどは未来戦闘兵システムに対する試験を終え、イラクとアフガンなどで実戦検証まで進行した段階だ。
米国は「ランド・ウォーリア」システムを15年間で、1000億ウォンを投入して開発したが、重過ぎてバッテリーの消耗が激しいため、2007年に中止した後、2008年から一部の開発済み装備を使用している。米陸軍の精鋭なストライカー旅団は3.6kgの軍装に成功している。
フランスは2004年3月「FELIN」未来戦闘歩兵システムを導入することに決定した。2010年まで見ても歩兵部隊に2万2500セットが供給されており、今年から改良型バージョン2万2000セットが追加導入される。イギリスでも2020年まで「FIST」3万5000セットを調達する予定だ。インドも2025年まで325個大隊に「F-INSAS」システムを導入しようと新型小銃とともにセンサー、ヘルメット、太陽光充電器などを開発している。
反面、我が国は未来戦闘兵システム開発に対する研究が不足しているのが実情だ。
K-11複合小銃など、未来の歩兵兵器と個人通信装備などはあるが、これを総合する研究開発は十分に行われなかったという。
軍関係者は「現在まで多数の兵器を開発し、多くの技術を蓄積し、未来戦闘兵システム開発は無難に達成できるものとみられる」「各省庁のシステム別に実験モデルを作って核心技術を開発して総合的な体系性能をシミュレーションで検証すれば、未来戦闘兵システムに必要な技術を確保することができるだろう」と強調した。
戦場で兵士たちの犠牲を減らす無人戦闘ロボットも2020年代には姿を現わす見通しだ。
軍当局は急速に進む都市化に対応しようと先端科学技術を適用した無人戦闘ロボットを投入する案を積極的に検討している。
国防部関係者は「韓半島でも都市の割合が高まり、市街戦を回避する従来の戦術は実用性が落ちると判断した。市街戦が避けられないが、通信や観測に困難が多く、使用できる兵器も制限される」「このような障害要因を克服するためには、情報通信技術とのネットを活用した無人戦闘ロボットの拡大の運用が必須」と強調した。
同関係者は「都市内の建物を監視したり、透視する機能、催涙弾や爆音弾のような非致死性兵器などが搭載することができる」と付け加えた。
先立って、2013年10月の国軍の日の行事で、国防科学研究所が開発した「犬馬ロボット」が公開された。犬馬ロボットは、ネットワークを基盤に昼・夜間の監視偵察、地雷探知および物資輸送など多様な任務を遂行できる無人戦闘ロボットである。
これ以外にも、防衛産業メーカーと学界などを中心にロボット研究が進められている。合同参謀も同様に、従来の戦力と無人戦闘ロボットの合同作戦を研究するなど、無人戦闘ロボットの実用化に関心が集中されている。
>>>韓国人のコメント
共感002 非共感002
カンダムが登場する勢いwww
共感1133 非共感053
アイアンマンより国軍将兵の軍服から改善してやれよ・・・
共感016 非共感011
お魚ロボット2の登場か?
共感061 非共感029
こんなくだらない話しで税金を無駄にしないでください。それよりも開発にかかるお金で軍人の処遇改善をしてくれ
共感1449 非共感130
あらゆる不正搭載した第2のお魚ロボットが登場するのか・・・
共感003 非共感001
小銃させまともに作れないのに、一体どんなロボットを作るんだ?
共感005 非共感002
軍を信じたいんだけど、つい疑ってしまうのが現実
共感008 非共感006
また、今度はどのように予算をお召し上がりになるんですか?
共感110 非共感010
とにかく水筒も変えてください・・・ アイアンマンなんて必要はないんです・・・ 朝鮮戦争時代から使ってる水筒を変えれくれればいいんです。
共感001 非共感003
はい、また増税決定~
共感005 非共感002
新たに抜いて食べるプロジェクトを探してるんだよwww
共感002 非共感001
まずは軍靴を変えて下さい・・・
共感004 非共感002
アイアンマンプロジェクトの予算のほとんどを会食費として支出。間違いないよwww
共感006 非共感002
また軍が無駄なことをし始めたぞwww
共感021 非共感000
軍が開発すれば、無駄に税金が使われるだけなのに・・・ 軍が開発した軍用USBが95万ウォン・・・
共感012 非共感001
もう一つの無人お魚ロボットの詐欺のバージョン? いい加減にしろよ・・・
ひたすら韓国人が言ってる「お魚ロボット」とは? 下の記事を読んでくれれば韓国人の絶望が少しは分かると思います。
関連記事:
爆笑確定!!! 韓国が開発した魚型ロボットがあまりにも酷すぎるとニュースになる ⇒「完全に対国民詐欺…」by 韓国の反応