ナチスの蛮行を記憶して、あらゆる形での反ユダヤ主義と人種差別に立ち向かって戦うのは、ドイツ人の永久な責任です。
写真引用:世界日報
メルケル「ナチスの蛮行記憶、ドイツの永久の責任」
引用:ネイバーニュース/世界日報
http://goo.gl/MeKZad
>>>記事の翻訳
「ナチスの蛮行を記憶して、あらゆる形での反ユダヤ主義と人種差別に立ち向かって戦うのは、ドイツ人の永久な責任です。」
第2次世界大戦当時、150万人あまりが死亡したポーランドのアウシュビッツ収容所解放70周年を翌日に控えた26日(現地時間)、ドイツのメルケル首相は「ドイツ人は数百万の犠牲者に対する責任を決して忘れてはならない」と強調した。
メルケル首相は、ベルリンで開かれた記念式の演説で「アウシュビッツは人間性回復のために、我々がすべきことを物語っている」「またドイツで新しい人生を開拓しようとする彼ら(移民者たち)を敵視するスローガンを掲げてはいけないことを警告する」と明らかにした。最近、ドイツ社会で勢いを広げている極右団体「欧州のイスラム化に反対する愛国的ヨーロッパ人(PEGIDA)」を狙った発言と解釈される。
メルケル首相は、ドイツ内の反ユダヤ主義については「ドイツの恥」と言い切った。彼はドイツにユダヤ人10万人が居住することを取り上げ、「ユダヤ人やイスラエル出身という理由で侮辱されて攻撃を受けたり、脅かされるのはドイツとしては恥ずかしくて、恥ずべきこと」と評価した。自由と民主主義、法治はいつも覚醒と献身を要求して、ドイツの社会は、人種や宗教に関係なく、誰もが自由かつ安全しなければならないという理由からだ。
メルケル首相が過去の歴史を謝罪し、これに対する今日のドイツ人の連帯責任を強調したのは今回が初めてではない。2007年9月、国連総会でドイツの歴史的過ちを公開謝罪したメルケル首相は1年前にも同様の発言をした。2013年8月にはドイツ現職首相として初めてミュンヘン南部ダッハウナチ収容所記念館を訪れて献花した。ダッハウナチ収容所は2次世界大戦当時、20万人が収監されており、このうち4万人以上が死亡したところだ。 (引用はここまで)
>>>韓国人のコメント
共感810 非共感010
やはりドイツだね、こんなのが先進国であって、見ているのか日本よ・・・
共感1072 非共感020
責任は背負って尊敬を得たドイツ。責任と歴史を知らない日本。
共感728 非共感012
ドイツと日本は同じ第二次世界大戦の敗者なのに、ドイツは過ちを認めて反省するが、日本は何なのか?
共感489 非共感019
日本の首相は、ドイツから学ばないでほしい。今のように嘘をついて永遠に隔離されればいいんだ
共感638 非共感012
目を覚ました知性だとか国家の品格だと言えるけど、とにかく隣町とは天地の差を見せているドイツですね!!!
共感011 非共感003
数十万も殺しておいて反省もしない民族。加害者でありながら被害者を装っている民族。歴史を否定する民族。彼らは日本人であり、正確に言えば右翼である。日本を蝕む癌のような存在で最終的には自分で治療しなければ、癌は日本全体を飲み込むだろう。そして最終的に滅亡するんだ
共感017 非共感003
これだからドイツは世界の大国という扱いを受けるんだ。
共感011 非共感002
ドイツに本気で移住したい
共感092 非共感002
あれほど人に親切で外国人に謙遜するが、本当のところは侵略を否定し、歪曲された歴史を教える民族です。彼ら祖先の蛮行でも、現在の日本政府が行う行動はすべて今の日本国民が選んだ首相の口から出てくる話です。日本国民の謙遜、親切に、騙されてはいけません。ドイツと日本は民族のレベルが違いますから。
共感091 非共感002
2012ユーロ大会はポーランド対ウクライナの共同開催だったけど、大回転のドイツ代表選手の全員が、ポーランドの犠牲者の墓に行って追悼するのを見て、本当にドイツは先進国だと感じたのに対し、横に島国は神社参拝・・・
共感004 非共感001
猿はちゃんと見てますか?
共感006 非共感001
チョッパリたちは、強制的に連行した記憶もないし、証拠もないと言う。
共感005 非共感001
某首相とは比較自体が失礼
共感039 非共感002
隣町の誰とは次元が違いますね
共感075 非共感001
真の文明国であり、真の先進国である。許しを超えて尊敬される国は、歴史を眺める視点も違う
共感006 非共感002
日本は見ているのか? これが人とサルの違いだ。