未来創造科学部が今年、宇宙開発分野研究開発(R&D)事業へ昨年より17.6%増加した合計3740億ウォンを投資する。
未来部、今年の宇宙開発に合計3740億ウォン投資…前年比17.6%↑
引用:ネイバーニュース/news1
http://goo.gl/eAcFMd
>>>記事の翻訳
未来創造科学部が今年、宇宙開発分野研究開発(R&D)事業へ昨年より17.6%増加した合計3740億ウォンを投資する。
未来部は韓国型発射体・人工衛星・宇宙核心技術開発などが含まれた「2015年度宇宙開発分野研究開発事業計画」を8日明らかにした。
韓国型発射体開発事業に2555億ウォンが投入される。
未来部は韓国型発射体試験設備4種を追加構築して、これを活用して75トン液体エンジン試作品製作と総合燃焼試験に出る計画だ。 1段階事業を7月まで終えて2段階事業に突入する予定だ。
人工衛星開発事業には926億ウォンが策定された。
未来部は多目的実用衛星3A号に地球を精密に観測できる0.55m解像度の光学センサーと山火事、洪水、ヒートアイランド現象などの分析に活用される赤外線センサーを装着して3月頃発射する予定だ。 また災難災害、安保など国家と公共機関に必要な衛星を体系的に開発する計画だ。 今年着手する次世代中型衛星開発に30億ウォンを投じて輸出戦略型モデルへと発展させるという腹案だ。
宇宙核心技術開発事業には239億ウォンを投じる。 衛星の核心部品を国産化して衛星情報活用を促進するためだ。
合わせて科学ロケットセンター設立に10億ウォンを投資して発射体技術力の蓄積、専門担当者養成などにも出る。
未来部関係者は「宇宙開発分野に対する投資を持続的に拡大しているが、まだ海外競争国に比べて絶対的、相対的に不足している」としながら「選択と集中を通じて投資効果を最大化して、宇宙開発が国民の人生と経済発展に直接的に寄与できるように最善を尽くすだろう」と明らかにした。
>>>韓国人のコメント
共感368 非共感042
17.6%も増えた予算が必ず宇宙開発の分野に使われるのか?
共感001 非共感005
そのお金を福祉に使え!!! ひとまず人が幸せに生きてこそ宇宙を夢見れるんだ。
共感004 非共感002
すべてが正しい使われ方をしないんだろう? 担当者のポケットに50%以上は入って・・・ まあそんなのが大韓民国だから
共感001 非共感002
資源外交のように一瞬で蒸発するよwww
共感143 非共感022
私たちの未来は宇宙にかかっている。将来への投資が何故いけないんだ?
共感001 非共感002
まあいつかのように、月面に人を送ると言うでたらめじゃなくて、衛星技術とロケット開発するという話だ。これは必要なことだよ。
共感003 非共感003
宇宙にゴミを作らずに国防費に使えよ。弾道ミサイルを作って、兵士たちに水筒やケブラー、防弾ヘルメット作って支給しろ!!!
共感001 非共感001
宇宙産業に予算を使うのは明確には反対しないが・・・ 今回は少しぐらい成功させろ
共感005 非共感005
朴槿恵「2020年までに、月の探査が可能です」
共感011 非共感003
米国、中国などの宇宙強国が使う予算に比べるとすごく少ない・・・
共感002 非共感002
宇宙産業への予算を大幅に増やす必要があります。宇宙産業後進国としては全然足りない。宇宙産業は長期的に多大なインフラストラクチャーになって、よって多くの雇用を創出することができるから
共感002 非共感001
もう同盟国である米国の宇宙船を借りて宇宙に行き、衛星を借りて撮影したほうがいいのでは?韓国が行えば、絶対に何か不正が起こり無駄が発生する。
共感000 非共感002
近い将来、宇宙進出能力がない国は、大航海時代の植民地と同じように、宇宙への進出能力がある国の植民地になる運命だ。
共感001 非共感001
正直にきちんと使われた場合のみ、この予算を承認する
共感000 非共感005
宇宙も良いんだけど、その予算を貧しい庶民のために使う発想や創造力はないのか?
共感002 非共感001
まぁ朴槿恵大統領の公約なので・・・ どうしょうもないwww
関連記事:
韓国月探査計画終了のお知らせ ⇒ 月探査計画の来年度予算が「0」にwww by 韓国の反応
どこに射ち上げてもらうのかな?