新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013/12/23 (Mon) 22:12:37

韓国「ノムヒョンの映画がテロにあってるぞ!みんな観にいって応援だ!」 えっ?テロの事実は嘘なの?

死してなお国民に
話題と迷惑を提供する盧武鉉大統領

2013122302316_0

盧大統領の映画「弁護士」前売りキャンセルテロ?
映画館チェーン「そんなことはなかった!」


故・盧武鉉前大統領の弁護士時代をモチーフにした映画「弁護人」に対する「大量返金テロ」がおこるというニュースがオンラインを熱く焼いた。
盧前大統領を嫌う勢力がソウル市内の映画館で映画のチケットを大量に買い込んだが映画が始まる直前に払い戻し一般観客が見ることができないようにしたという主張だった。朝鮮ドットコムの確認の結果、一度、ソウル市内の主要な劇場チェーンでは、このようなことがなかったことが分かった。噂の震源地は、ある歌手のファンページ掲示板だった。最近この掲示板には'映画擁護妨害工作」というタイトルの文が上って来た。

~(中略)~ 

さらに、問題の原文は23日現在、削除されたと伝えられた。その内容の信憑性に疑問を増す大きな課題だ。 

引用:朝鮮日報
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/12/23/2013122302429.html?news_top 



死してなお
国民に話題と迷惑を提供する
盧武鉉前大統領。


記事は長いので一部のみ掲載しています。
全文を読みたい人はリンクからどうぞ。

一応要約を書いておきます。
  • 故・盧武鉉前大統領をモチーフとした映画が公開された。
  • 盧武鉉前大統領を嫌う勢力がネットで前売り券を100枚単位で購入。
  • 映画開始直前にキャンセル払い戻しを要求。
  • 直前キャンセルのため空席のまま上映で大赤字。
  • この事件のあらましを何故か歌手の掲示板に支配人と名乗り投稿。
  • 調べた結果そんな実害は出ていない。
  • そもそも個人が100枚単位で購入できない。(一度に8枚、一日24枚が限度)
  • 既に事件の発端となった投稿は削除済み
どう考えても故・盧武鉉前大統領をモチーフとした映画を作った関係者の話題づくりでしょうww
とても迷惑な話ですw
 

コメント

コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する