新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013/12/24 (Tue) 14:06:02

韓国「南スーダンに向けて実弾とキムチを載せて輸送機が出発するそうです」

現地の国連の斡旋で日本から借りたのであって、
韓国が日本へ直接要請した訳ではない。 

888888888888888
 
南スーダン紛争激化…
日本から支援受けて実弾装填
韓国軍ハンビッ部隊


世界の「最新生国」南スーダンが、独立2年余りで内戦の危機を迎えた。政府軍は鎮圧兵力を増強しており、反乱軍は油田地帯を掌握して政府の息の根を止めるべく乗り出した。南スーダンで国連平和維持(PKO)活動中の韓国軍ハンビッ部隊も日本から実弾を支援してもらうなど警戒態勢を強化している。 

国防部当局者は23日「現在、状況が停滞状態を見せてはいるが万が一の事態に備える必要がある」として「工兵や医務部隊を中心に派兵されたハンビッ部隊の自衛権レベルで実弾や副食の空輸を検討中」と明らかにした。ハンビッ部隊の兵280人余りは南スーダンのジョングレイ州の州都ボルで現地再建活動中だ。
小銃など個人火器や少量の実弾のみを備えている。軍は空軍のC-130輸送機に実弾やキムチなどの副食を載せて現地に送ることにした。 

ハンビッ部隊はまた、軍の追加軍需支援が行われる前の危急的状況の発生に備えて日本の自衛隊から小銃弾薬1万発を23日支援してもらった。韓国軍が日本軍から弾薬支援を受けたのは初めてだ。軍は軍需支援が行われれば直ちに支援された弾薬を返還する予定だ。軍関係者は「韓国軍が使う5.56ミリ小銃と日本が使う弾薬が同じ種類なので国連南スーダン任務団(UNMISS)のあっ旋で臨時的に借りた」と説明した。 

ハンビッ部隊に対する直接的な威嚇はまだ確認されたことはないが、ボルは政府軍と反乱軍の間で最も激烈な交戦が続いている地域であり安心できない状況だ。政府軍と反乱軍は互いにボルを掌握したと主張して兵力を補強している。南スーダンで流血事態が発生した後、1週間で死亡者は500人余り、難民は約6万2000人に達する。 

これに先立ち南スーダン政府は22日北部ユニティ州の首都ベンティウを反乱軍が掌握したと明らかにした。南スーダンは国家予算の99%を原油収益で充当するが、多くの原油がユニティ州から出ている。ユニティ州の奪還のための激しい交戦が予想される理由だ。

引用:中央日報
http://japanese.joins.com/article/770/179770.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|main|ranking

日本に5.56mm弾を借りたという話はもう即出ですがここで注目すべきは、

軍は空軍のC-130輸送機に実弾やキムチなどの副食を載せて現地に送る



面白いけどここじゃないですね



軍関係者は「韓国軍が使う5.56ミリ小銃と日本が使う弾薬が同じ種類なので
国連南スーダン任務団(UNMISS)のあっ旋で臨時的に借りたと説明した。

ここですね。「韓国は直接日本に借りたのではなく、国連に相談したら国連が日本から借りられるよう話をつけたので、それに従ったまでだと言いたいようです。まぁ事実なんでしょうけど単純に「借りた」とだけでは国民批判を受けるのでこういうことまで発表したんでしょう。

きっと立場が逆だった場合は
こんな感じの記事がでそう。


「日本軍が韓国へ助けてほしいと懇願する~(中略)~ほんの60年前までは日本に強制併合されていた韓国が今では日本が頼ってくるまでに強力な存在になった。最近の歴史歪曲問題や領土問題などの韓日関係から見れば支援要請を断ってもおかしくないが、今回は人道的見地と韓国人特有の情を見せることにより韓日関係改善の布石になればという観点から特別に支援要請を受け入れ5.56mm弾を1万発日本へ融通した。(管理人の想像)」

頼られれば「大きく報道」、頼ったら「事実無根」。

管理人はそんな気がします。
  

コメント

コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する