大韓民国政府が国際社会の承認を初めて受けた1948年国連総会当時、各国の表決文書が公開された。
写真引用:朝鮮日報
1948年国連「大韓民国政府承認」表決文書初公開
引用:ネイバーニュース/朝鮮日報
http://goo.gl/WSM3TX
>>>記事の翻訳
賛48・反6国家名簿記録されて
1948年12月12日、第3次国連(UN)総会が開かれたフランスのパリ。大韓民国政府承認案が賛成48票、反対6票、棄権1票で通過するとすぐにジョン・ダラス(1888~1959)当時のアメリカ代表は張勉韓国代表にお祝いの挨拶をしながら文書一枚渡した。 韓国政府承認案に対する各国の表決結果が整理された目録だった。
大韓民国政府が国際社会の承認を初めて受けた1948年国連総会当時、各国の表決文書が公開された。
隕石記念事業会と慶煕大韓国現代史研究員はチャン前総理のノートと手帳・書簡を整理する過程で、ダラスがチャン前総理に渡したこの文書を捜し出して25日公開した。
この文書には、英米等賛成48ヶ国はもちろん、ソ連とポーランド・ウクライナ・チェコスロバキア・ユーゴスラビア・ベラルーシなど当時共産圏6ヶ国の反対とスウェーデンの棄権が記録されている。
>>>韓国人のコメント
共感002 非共感015
ウクライナは滅びた国なのに、過去に私たちの自慢である大韓民国政府のスタートに反対しただと? ウクライナ美女を全員わが国の軍慰安婦として使ってしまおう!!
>>>返信
あなたはチョッパリの友達なの?
共感002 非共感003
当時、ウクライナは独立国家だったのか? ソ連の属国になっていたと思ってた。
共感003 非共感018
70を越えた年齢に関わらず、あらゆる苦難と逆境を克服し、大韓民国を建国した偉大な大統領、李承晩大統領に心から感謝を申し上げます。
>>>返信
非共感を押してるのは共産主義者か?
>>>返信
ああ本当に素晴らしい方だよ。6.25戦争の時に、ソウルに留まると嘘をついて、こっそり逃げだし、そして独立してから、親日派の粛清ができず、逆に大勢重用てくださったwww 非常に立派な方だね!!!!
>>>返信
金九殺害は李承晩の勢力があったのは、歴史学者の間では公然の事実
>>>返信
李承晩より金九が大統領をすべきだったんだ
共感041 非共感005
この時、我が国から事務総長が出てくるとは誰も思わなかっただろう
共感027 非共感002
一つの国家として認められるのも国連の同意が必要だったんですね・・・ 当時、アメリカやイランなどの国家は大韓民国に友好的だった。逆に反対したのはソ連などの共産圏国家
共感025 非共感011
なぜ私たちが国を設立するというのに、国連の承認が必要なのか?
共感017 非共感001
ソ連のスターリンは1945年9月、北朝鮮に共産傀儡政権を樹立するため、コマンドとソ連88旅団をおくって、金日成をソ連の操り人形に仕立てた。その時、李承晩大統領が韓国政府を樹立していなかった場合、韓国は共産化していただろう。したがって、分断の責任は、金日成とソ連にある。
共感001 非共感001
安保理常任理事国で採決していたのなら、5ヶ国中1ヶ国でも反対されていれば、否決されていたのではないか???
共感020 非共感000
大韓民国は、国連が承認した韓半島内の合法的な政府です。
共感007 非共感001
ポーランドやウクライナは当時、ソ連の影響力に振り回されただけで、実権のない白票も同じ、スウェーデンも同様に、ソ連の横にある国だったので仕方なく反対票を入れたんだ。
共感008 非共感005
この時点で、親日派の残滓が政権をとるとは夢にも思わなかっただろう?
共感002 非共感000
反対が6票? 一体どこの国なのかハッキリ書け!!!
共感000 非共感004
ところで、その最悪野郎の李承晩は顕忠院になぜいるの?
共感015 非共感010
ポーランドにウクライナ・・・ 一生忘れない。そしてスウェーデンは棄権? 覚えておけよ・・・
韓国の本性をもっと早く気付いていれば、今のような迷惑国家は存在しなかったかもしれないな
まあ今の韓国は破綻寸前で消えそうだけどw