新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013/12/24 (Tue) 23:18:28

韓国「サムスンの広告動画が否定的評価を無効にして無かったことにする」

サムスン電子「ギャラクシーギア」の広告が
否定的な評価に悩まされている

現在YouTubeの評価及びコメントを無効にして逃亡中

33333333333

「ギャラクシーギア」の広告海外で酷評..

サムスン電子が野心を持って発表した「ギャラクシーギア/Galaxy Gear」の広告が否定的な評価に悩まされている。 サムスン電子は21日、ユーチューブの公式アカウント(Samsung Mobile)を通じて「準備はいいか?/Are You Geared Up?」という広告を公開した。 広告はギャラクシーギアを着用した男性がスキー場とバーでギャラクシーギアを活用し女性を誘惑するという内容だ。広告に登場した男性は写真を撮影や通話などの機能で女性にアピールするのに成功する。 一方ギャラクシーギアはない男性は従来どおりスマートフォンを使用して女性を誘惑するが失敗する。


外国メディアは、今回の広告について「最悪」と言及している。 海外IT専門媒体は「サムスン電子が年末を迎えて新しい広告を出しているが、その女を誘う内容できまりの悪さを感じさせる」と報道した。 海外ネチズンの反応も冷たい。広告に下された2万本の評価の中で、goodは3000個に過ぎない。 海外のネットユーザーたちは、「作った人は解雇されそう」「製品はカッコよく見えるが広告を見たら悩む」「どのように使う物なのか分からない」などの反応を見せている。 

引用:中央日報
http://joongang.joins.com/article/302/13473302.html?ctg=1200&cloc=joongang|home|newslist1 






管理人も実際に視聴しましたが、広告自体の出来はコメディタッチで面白いと思いました。しかしこの製品の特長を表しているかと言えば、ちょっと疑問ですね。広告なので多少の大げさな演出などは仕方ないとしてもそもそも、腕時計型のスマートフォン(?)みたいな製品の利用シーンが思いつかない。今回サムスンがその一例として提示したんでしょうけど、まったく必要じゃないww 素人考えですけどスノボーしながら撮影とか危ないじゃないでしょうか?

結局ユーザーの利用体験をイメージせず機能をごり押し展開させるから実際のユーザー体験に結びつかないんでしょうね。日本のメーカーが機能だけを売りにとってつけたような使い方をユーザーに押し付けるアレによく似てます。例えば3Dケータイって数年前に出ましたけど結局技術はすごいけど実生活で何が便利になるとか、何の新しい体験ができるのか、まったく提示できず消えていきましたよね。

新しい使い方(ユーザー体験)> 技術 の発想でやらないと失敗は目に見えてます。


最後に、ネットユーザーの反応で、
「作った人は解雇されそう」に吹きましたww


現在(12月24日時点)ギャラクシーギアの評価は無効に設定されコメントも禁止状態です。なんて小心なんだろうww批判が怖いならYouTubeなんかで公開するのやめればいいのに。最悪の対処法ですね。




コメント

コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する