韓国の経常収支が35ヶ月間黒字を出した。 ところで韓国の景気回復危機感はますます増幅されている。 輸出が増えたのではなく輸入が急減したために発生した「不況型黒字」に近いためだ。
35ヶ月間黒字というが...景気指標は「危機」の影
引用:ネイバーニュース国民日報
http://goo.gl/bnCM6c
>>>記事の翻訳
韓国の経常収支が35ヶ月間黒字を出した。 ところで韓国の景気回復危機感はますます増幅されている。 輸出が増えたのではなく輸入が急減したために発生した「不況型黒字」に近いためだ。 昨年末、瞬間的に回復傾向を見せた国内産業生産が大幅に再び落ちたし、低物価も持続している。 昨年政府が出した景気浮揚策が面目を失うほどだ。 低成長局面が今年も続くという憂慮が大きくなっている。 一方で追加で基準金利の引き下げの必要性まで提起されるが、すでに危機水準である家計負債の方がさらに危険だという反論がきっ抗する。
◇経常収支黒字? 1月の輸出が減って、輸入はさらに減って
2日韓国銀行が出した「1月国際収支」によれば今年1月経常収支は69億ドル黒字であった。 しかし内容を見れば黒字がそんなに喜ばしくない。 1月の輸出が455億2000万ドルで昨年の1月に比べて10.0%も減少したためだ。 経常収支黒字幅が拡大したのは輸入減少幅(16.9%)が輸出減少幅を大きく上回った為に生じた結果だ。 韓銀は国際石油価格下落により輸出入が減少したと説明した。
韓銀関係者は「今年1月輸出減少は国際石油価格下落による石油化学製品輸出入減少の影響が大きい」としながら「石油化学製品を除けば通関基準輸出は6.6%増加したし、エネルギー類を除いた輸入は5%増えた」と話した。
しかしただオイル価格下落効果でだけ見られないというのが専門家たち指摘だ。 キム大経済学科教授は「輸出鈍化がオイル価格下落にともなう石油製品輸出減少のせいだけと見るには無理がある」としながら「オイル価格が下落すれば景気が良くなるのが一般論なので詳細に見る必要がある」と話した。
(中略)
◇受け入れられない景気浮揚策…政府「第2四半期以後効果現れる」
政府はすでに昨年46兆ウォン以上の金融緩和・景気浮揚策と韓国銀行の基準金利引き下げなどの措置を実施した。「百薬が無効」だったとの悲観的評価が出てくる理由だ。 チョン仁荷大経済学部教授は「統計庁資料ではなくても、生産動力が弱くなって景気が最悪であることを皆が体感している」としながら「政府が拡張的財政でもっと景気を刺激しないといけないが財源がギリギリで余地が少ない。 政府手足が縛られた状況」と話した。
一部では追加基準金利引き下げ必要性まで提起される。 しかし韓銀が追加的な金利引き下げを選択することは容易ではない状況だ。 昨年二度の基準金利引き下げですでに危険水準が達した家計負債がさらに増える憂慮が高いためだ。 イ現代経済研究院経済動向分析室長は「今の状況では家計負債問題などで(基準金利引き下げの)得より損失が多いこともある」としながら「中長期的な体質改善にまい進することが正しい」と話した。
政府はしかし景気指標不振が一時的要因によって拡大しただけで、第2四半期からは改善されるという楽観論を出している。 イ部経済政策局長は「12月鉱工業生産が2009年9月以後5年3ヶ月ぶりに最大幅に増加したのに伴った効果」としながら「基準金利引き下げとオイル価格下落にともなう(肯定的)効果が第2四半期以後本格的に現れるだろう」と話した。
>>>韓国人のコメント
共感271 非共感019
政府は信じられる存在になれない。
共感201 非共感035 庶民は35ヶ月間、苦痛の生活なんだけど? 共感005 非共感008 本当に、いつの時代より暮らすのがさらに難しくなったように思う
共感189 非共感020毎日生きていくのが辛くて涙が出てくる。 >>>返信
だからどうしろと?
>>>返信 もういっそ死んだほうが楽だよ 共感050 非共感008 大企業のオーナーとその正規職、公務員連中だけ黒字で潤ってる・・・
共感039 非共感004 より条件の良い、より年俸の多い仕事をやれ。その後、稼いだお金を使ってあげろ
共感009 非共感002 家計は全体的に赤字と負債まみれ。黒字は大企業だけの話でしょ? 共感003 非共感005
李明博が育てた経済を、今朴槿恵が壊していく・・・
共感031 非共感001 韓国の経済はすでに瑞山に傾いていて・・・ 貪官汚吏の貪欲と利己心・・・
共感062 非共感004 今直ぐにでも朴槿恵を弾劾しろ 共感007 非共感002 努力のない楽観主義は、実を期待できない・・・ 共感005 非共感002 もう大統領に外国人を導入したほうがいんじゃないか?
共感005 非共感011 ひどい話かもしれないが、私はむしろ李明博時代の方が良かった。 共感000 非共感005 売春法を廃止して景気を活性化すればいいのでは?
共感001 非共感004 とにかく赤字よりはマシだろ? それとも黒字なのが不満なのか? 共感002 非共感005 朴槿恵が5年も努めて国を亡ぼすより、李明博が10年執権すればよかったんだ・・・ 原油高、アメリカ発の金融危機を克服して唯一国家信用等級をあげた李明博は、オイル価格が下落している好況にもかかわらず国を滅ぼす朴槿恵とは違う。 共感003 非共感002 国も輸入を減らす局面・・・ 国民も消費量を減らすしかない・・・
共感049 非共感002
朴槿恵はこの2年間に何をしたんだ? もう朴槿恵の弾劾を促すデモをしないか? 私は無条件で必ず参加する
共感008 非共感004 最低賃金を大幅に引き上げるだけが生きる道である
共感016 非共感005 頼むから給料を上げてくれ・・・ そうすればすべてが解決されるのに・・・ 共感018 非共感004 国の経済や、黒字や赤字なんてどうでもいい。自分の財布に幾ら入っているのかが重要なんだよ 共感002 非共感000 IMFの背中が再び見えてきた・・・
南鮮は金持ちだけが肥え太る
ホルホルできたんだから良しとしなきゃ