1000兆ウォンがふわりと越える家計負債に対する憂慮があちこちで提起されているなかで最近10年間、家計借金増加速度が所得増加より二倍程はやいことが分かった。
家計の負債増加速度、所得の2倍速い
引用:ネイバーニュース/金融ニュース
http://goo.gl/jPiu6V
>>>記事の翻訳
1000兆ウォンがふわりと越える家計負債に対する憂慮があちこちで提起されているなかで最近10年間、家計借金増加速度が所得増加より二倍程はやいことが分かった。
8日企画財政部、韓国銀行、統計庁によれば家計負債を現わす家計信用は2005年当時542兆8714億ウォンで昨年1088兆9814億ウォンで546兆1100億ウォン(100.6%)増えた。 10年間で2倍に増えた。
家計信用はすでに2013年末当時1021兆3576億ウォンを記録して「家計借金1000兆時代」を迎えた。 だが、同じ期間家計の収入を現わす家計収支(月)は289万8000ウォンから430万2000ウォンに48.4%増えるのに終わった。
家計借金が増える速度に比べて所得増加速度が半分にも達し得ないのだ。 特に消費者物価上昇を除いた実質所得を勘案すれば家計借金と所得の増加速度格差は一層広がるほかはない。
このような家計負債の急な増加は住宅担保貸し出し影響が大きかった。 昨年だけでも預金銀行の住宅担保貸し出しは3・4分期と4・4分期にそれぞれ11兆9000億ウォン、15兆4000億ウォン増えて前年の同じ期間の1兆1000億ウォン、2兆3000億ウォンに比べて爆発的に増加した。
政府が不動産市場活性化のために昨年7月、住宅担保認定比率(LTV)と総負債償還比率(DTI)緩和が住宅担保貸し出し増加、すなわち家計負債上昇につながったわけだ。
だが、政策当局者は現在の家計負債水準に対しては大きく憂慮することがないという立場だ。
チェ経済副総理兼記載部長官は最近「金利が引き下げされれば家計.企業貸し出しが増えることが正常」としながら「単純に総量を持って家計負債問題を評価してはいけなくて家計負債総量が増えない水準で管理されて、資産市場が支えれば家計負債リスクは減るだろう」と明らかにした。 総量が大きく増えない以上現水準では管理が可能だという判断だ。 (引用はここまで)
>>>韓国人のコメント
共感476 非共感019
暖かい家が欲しいです
>>>返信 本当に共感する。
>>>返信
学生の時に勉強を熱心にしていれば可能です!!!
>>>返信 学生の時に勉強を熱心にして今は卒業を控えている時期なのに現実は就職先さえない・・・ いっそ勉強なんてしないで自分の才能を生かして最初から他の道に行くのが良かったと思う。 >>>返信 私の知っている高校の先輩は延慶を出て2年前に卒業したけど、未だに失業者だ 共感882 非共感035 貧富格差を拡大に導くのは政府だ。このような政府を選んだのは、金持ちでもなく、間抜けで頭の足りない奴らだ。 共感011 非共感002 借金がこのように多いなんて・・・ 気が遠くなる
共感006 非共感000
世帯当たりの負債上限制の導入が切実だ。導入しないなら今後破産や一家心中が多発することになる。
共感089 非共感007 李明博、朴槿恵、失われた10年は誰のせいだ?
共感349 非共感008 生まれた家に借金がないということは最高のラッキーだよ 共感038 非共感001 韓国は借金がないだけでも金持ちに扱われる社会です 共感006 非共感012 このような記事を見ると私は、安定した職場なく、持ち家のない人とは絶対に結婚しない
共感032 非共感000
近いうちに4倍速になるだろうねwww
共感077 非共感003 朴槿恵の2年間は、朴正煕18年間よりも長く感じる・・・
共感008 非共感006 借金ある男とは絶対に出会ってはいけないwww 共感032 非共感006 大学まで借金をしてまで行き就職するのと、高校から無借金で社会で働くのとどちらが幸せになれるんだろうか・・・ 共感093 非共感002 私は住宅ローンやカードのローンで収入の半分以上持っていかれる。残るのはギリギリ生活できる金とタメ息だけだ・・・ 本当に希望がない・・・
共感010 非共感003 どうせ負債は限界を超えれば政府がすべて帳消しにするさ。だから借りたもの勝ち 共感019 非共感000 これは今回の政権だけの問題ではなく、あまりにも首都圏に多くの人が集まったから、住宅価格が高くなって、最終的には、融資しか答えがない。利子を返せば給料は消える・・・ 共感114 非共感001
政府が不動産バブルを警告するのではなく、逆に不動産の購入を奨励したので今、崖っぷちギリギリまで膨らんだ負債だけが残った。
共感031 非共感000 米国がそうだったように、もう借りることができる人が残っていないときに危機が来るんでしょう。 共感030 非共感003 もう国が滅びてしまう・・・ ご先祖様たちに申し訳ありません・・・
共感010 非共感001 私は高い給与を貰ってるわけはないが、借金がないので手にした金を全て自分のために使える。きっと私は幸せものなんだろう。 共感038 非共感000 私は家もなく、借金が5000万ウォンもあって手にした給与の大半は返済に消える・・・ それなのに元金が全く減らないんだ・・・
日本は一切無関係ですので