ドイツのメルケル首相が7年ぶりに日本を訪問することによって彼女が投げかけるメッセージに注目が集まっている。
写真引用:聯合ニュース
メルケル首相7年ぶりに日本行き・・・ 歴史認識に言及するか
引用:daum/聯合ニュース
http://goo.gl/DsmBnS
>>>記事の翻訳
ドイツのメルケル首相が7年ぶりに日本を訪問することによって彼女が投げかけるメッセージに注目が集まっている。
ホロコースト等ドイツが戦争中に行った蛮行を積極的に謝罪してきたメルケル首相が、同じように敗戦国である日本の歴史認識に関する言及をするかが特に注目される。
メルケル首相は9日東京で講演して安倍首相と会談する予定だ。
今回の訪問は今年6月ドイツで開かれるG7首脳会議の準備の性格を帯びており、メルケル首相は日本とヨーロッパ連合の自由貿易協定(FTA)等、経済政策とウクライナ事態など外交・安保問題での連帯を議論するものと見られる。
それでも、今年がドイツと日本が2次大戦で敗れて70周年になる時期にあたり、最近日本の政治家の歴史認識に対する国際社会の憂慮と批判が高調しており、相対的に「模範的」と評価されるメルケル首相が関連に言及をするという観測が出てきている。
日本経済新聞はドイツ政府が5日開催した記者懇談会でドイツメディアから日本政府の教科書検定に関する質問があふれ、ドイツ政府消息筋は「歴史認識が首脳会談の議題となる」という発言をしたと8日報道した。
経済協力や人口減少などがまず議題になることで、メルケル首相が歴史認識をわざわざ言及することはないかもしれないが、関連の質問を受ければ率直な返事を避けないという展望もある。(引用はここまで)
>>>管理人補足
主要メディアが数多く記事をアップしていますが、その中でも韓国人の心情をストレートに表現している記事タイトルはこれでしょうね・・・
メルケル首相、安倍の歴史認識を懲らしめるか?
YTN/http://goo.gl/IEs6Bm
あとはこんな感じのタイトルも・・・
メルケル訪日… 「東京が震えている」過去の歴史のために・・・
文化日報/http://goo.gl/mdKZ9s
7年ぶりに訪日メルケル…過去の反省をするための知恵を貸すか?
国民日報/http://goo.gl/x6UvgF
もうね日本の過去の歴史認識がーって言うのが「世界の関心事」のように錯覚しているのか、ドイツは韓国のために日本へ来たとでも思っていいるのか笑えます。
世界の主要先進国の首脳陣はそこまで暇ではないので・・・
>>>韓国人のコメント
※コメント関連記事からの寄せ集めです。
http://media.daum.net/politics/dipdefen/newsview?newsid=20150308104305239
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=020&aid=0002758618 共感009 非共感003
ドイツは歴史清算する姿を実践して来た。日本とはレベルが違います。真のリーダーはメルケルです。
共感033 非共感002ドイツの戦後処理に対する模範国家です。日本もドイツを見習わなければなりません。戦後賠償に対するドイツの姿勢を・・・
共感002 非共感011
メルケル首相は親日だよwww 日本の政治家たちと握手をして親日親日と言っていたwww
共感025 非共感006 100%メルケル首相は日本の安倍に性奴隷おばあちゃんの話を聞かなければならないと、必ず言ってくれると信じている。 共感012 非共感000 記者は馬鹿なのか? メルケル首相がそんな話するために日本へわざわざ行くと思ってるの?
共感003 非共感000 メルケル首相様!!! ヒトラーは歴史の罪人であり、その罪を国民が背負って返済してきたように、日本もそうすべきだと日本と安倍に言い聞かせてやってください!!! 共感000 非共感002 日本は、メルケルを最大限に親日家として見せる戦略を立てるだろう。側近へのロビーも忘れずに・・・ そして韓国、北朝鮮、ロシアを非難して仲違いさせ、自衛軍が秩序を守ると言いながら狡猾な外交と領土広報に集中するようだ。
共感025 非共感000
ドイツを見習うことを期待するなんて無駄
共感005 非共感0022 何か勘違いする奴が多いが、ドイツは第2次大戦戦勝国に謝罪をしたのであって、自分たちが支配していた植民地の国民に謝罪をしたことはない。世界中で植民地に謝罪した国は日本が唯一だよ。心苦しいが、厳密に言えば韓国は第2次大戦の戦勝国でもなく、日本の植民地として日本と同じ敗戦国の立場だ。だからドイツと日本の比較するのは適切ではないないだろ。 >>>返信 はぁ? ドイツに植民地があっただと? ドイツが第二次大戦を起こした理由の一つは、植民地をイギリスやフランスのように欲しくて戦争を仕掛けたんだ。
>>>返信 第1次大戦は植民地が必要で起こしただろうけど、第2次世界大戦は、前大戦の復讐です。
>>>返信 40年以上暴圧的に支配された韓国が、日本の植民地で一緒に戦った敗戦国だと言うのか? では後最後まで抵抗した私たちの独立闘士たちは何なんだ? >>>返信
1,2次世界大戦当時、植民地の中で大韓民国や中国のように成長した国はありますか?
共感025 非共感000 メルケルから安倍へのメッセージは親しく関係を深めようだ。国益のために日本との親交のためにドイツが日本を訪問しているだけなのに、私たちの希望的立場からそれを拡大解釈しすぎてる 共感012 非共感001 メルケルは正義のために日本を訪ねて行って歴史の話を取り上げつもりです 共感003 非共感000 メルケル首相は政治的発言をしないだろうが、ドイツの半分でいいので見習え。共感018 非共感000ドイツは徹底的に中立的な国だ。本当におかしな幻想を持っているねwww
真摯な反省と謝罪は、日本人にとっても有益です。
歴史に背を向ける行為こそ日本の名誉を傷つける行為です。
ドイツの様に、日本も正しい行いによって隣国からの尊敬を勝ち取りましょう。