ギリシャのバルファキス財務相はギリシャがもしユーロ圏を脱退する場合、スペインとイタリアもやはりユーロ圏を脱退すると主張した。
ギリシャ国防「ドイツが2次大戦の時奪取した金を補償してほしい」
引用:ネイバーニュース/イーデイリー
http://goo.gl/k8gfAZ
>>>記事の翻訳
ギリシャのバルファキス財務相はギリシャがもしユーロ圏を脱退する場合、スペインとイタリアもやはりユーロ圏を脱退すると主張した。
ギリシャのパノス・カメノス国防相は14日、ドイツのビルト誌とのインタビューで「ギリシャがユーロ圏を出て行く場合、スペインとイタリアがその後に従うだろうし、時間が経てばドイツもユーロ圏から離れる事ができる」と話した。
彼は引き続き「そのためギリシャがユーロ圏に残ることができる案や工夫はユーロ圏全体にとって重要で真剣に考えなければならない」として「しかし現在のようにギリシャが債務を継続して返さなければならない状況なら、ギリシャがユーロ圏以外を頼る可能性が高い」と主張した。
カメノス国防相はまた、ギリシャは3次救済金融の必要はなく、世界2次大戦以後1953年、ドイツが国際債権団から承認されたように借金減少が必要だと強調した。
一方ギリシャは今週から第2次世界大戦当時、ナチ軍がギリシャから奪取して行った金返還キャンペーンを行っている。カメノス国防相は「ナチがベルリンから持っていった金の値打ちは相当だ」として「私たちから奪取して行った金の補償を望んでいるし、ナチが駄目にした遺跡に対しても補償を望む」と話した。 これに対してドイツは「戦争補償は数十年前に終わった」と反論している。
カメノス国防相はまた、ウクライナ事態を置いてヨーロッパ連合がロシアに経済制裁を加えてユーロ圏国家のロシア輸出が経済を困難にしているとし、ヨーロッパ連合は経済制裁で損失した分をギリシャに補償しなければなければならないと主張することもした。 彼は「適切な補償がないならば私たちはロシアに対する経済制裁に参加したくない」と話した。
>>>韓国人のコメント
共感004 非共感005
過剰福祉で金を浪費しといて・・・ 本当に迷惑な国だ
共感051 非共感008 北朝鮮と同じじゃないかwww 一度払ってももっと欲しいと言い出すwww >>>返答
韓国も同じ無理を日本に言ってるだろ
共感007 非共感003 開き直った奴は無一文の乞食として道端に座ってろ
共感038 非共感010 日本の連中がギリシャと韓国を比較すると思うと恐ろしい >>>返信 比較すべきだよ。ドイツと日本は根本から違う。
>>>返信 すでに比較してるよ(笑)
1週間前かドイツに賠償金をもっとくれと言い出したギリシャの記事を読んだ日本人たちは、韓国人に似ているガキの発想だと言っている。 共感001 非共感001
私は本当に悪口コメントを書かない主義だけど、記事タイを見るやいなや悪口が出てきたよ。
共感005 非共感002 うーん、補償を受けておいて、また口実をつくりEUから脱退するのが答であるようだね。分別の無い国が無謀にもEUに加入したことが間違いで、何処に所属していようと、常に競争力を備えて世界市場に挑戦しなければならないという事例をギリシャが見せいる。
共感003 非共感006 ギリシャはお金に困ってお金をくれと言ってるので、韓国はただ謝罪をしろといってるだけだから根本的に両者には違いがあるね >>>返信 私たちもお金をくれと言っていますが・・・ 慰安婦賠償・・・ 共感004 非共感001 ドイツはPIGSに残ることを願っている。そうでなくともユーロ統合前、ドイツはマルクの価値を下げる方法を探したが、まさにその解決方法がユーロ導入だったんだ
共感004 非共感000
債権国のうち、主導しているのが現在のドイツ。英国、米国、フランスのような国々もIMFやEU等を通してギリシャにお金を貸したらけど、ギリシャ論理のとおり既に国際的賠償が事実上終わった2次世界大戦時の金の補償をしろと言う方式がまかり通るならば、2次世界大戦の時、英国、アメリカのギリシャ支援費用や戦後のマーシャルプラン費用を返せと言い出せば、今の価値で換算したときギリシャ債務が何倍にも増え、最終的に損をするのはやっぱりギリシャなのにね。
共感005 非共感002 韓国がギリシャよりも堅実な経済力に、あらゆる誠意まで見せたのにIMFから苛酷な経済政策をやられたことを考えれば、ギリシャはあのよう振る舞っていれば、IMFから途方もないいじめにあるだろうね。
共感005 非共感002 補償を一度食べているのに、本当に恥知らずな奴らだ
共感003 非共感006 韓国が慰安婦問題で日本の弱みを握ったように、ギリシャがドイツの弱みを握った。ドイツがイスラエルに賠償したのはドイツがお金を沢山持っていたからではなく、アメリカが圧力を加えたからなんだ。ゲルマン民族はユダヤ人600万をガス室に送った連中であって・・・ フランスや英国もむやみに扱えない根性が汚いから・・・ >>>返信 実際にドイツもポーランドや周辺国のみに補償しただけで、イスラエル自体には賠償していない。ただアウシュビッツの被害者にのみ賠償を行った 共感004 非共感000 ギリシャの奴らは本当にハングリー精神がないね。韓国は地獄のようなIMFを乗り越えてきたのに、ギリシャにはそのような能力が無い。
共感001 非共感004 メルケル首相が自ら言ってなかった? 歴史を直視するべきだと。ギリシャで不当に奪取して行ったのが事実なら補償しなくちゃ。もし無視するなら、すでに補償がみな終わったと言い張る日本とどこが違うのか? 共感002 非共感001
ドイツはすでに十分謝罪した。ユダヤ人にもすでに十分な補償金を支給して謝罪をし、イスラエル政府にも正式に謝罪した。それだけでなく、イギリスやフランス、ロシアなど、すべての欧州諸国に正式に謝罪し、補償金を支給したので、ドイツの責任は終わった。
共感002 非共感000 日本は第2次大戦時に大韓民国から奪取していった100兆ウォン分の金塊を返さないといけない。
チョンはギリシャを兄弟国認定してやれよwww